1:おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2012/02/10(金) 22:27:36.10 ID:???0
米飲料ジョゼフ・カンパニー・インターナショナル(Joseph Company International)が、自ら冷える缶飲料を今年発売する計画だ。特殊な缶を用いており中身の飲料をマイナス30度まで冷やすことができる。同社によれば世界初だという。

同社の栄養ドリンク「ウェストコースト・チル(West Coast Chill)」が、この「自動冷却缶」で販売される飲料の第1号になる。外観のデザインは通常の製品と同じだが、内側に自動冷却の仕組みが施されている。

店頭では常温で販売。購入者は缶のボタンを押すだけで、冷たい飲料を飲むことができる。ジョゼフ・カンパニーによると、缶の内部には米環境保護局(EPA)がオゾン層破壊防止に貢献する技術に送る賞を受賞したマイクロクール(Microcool)技術が使われており、缶のボタンを押すと冷却機能が働く仕組みで、わずか数分で飲料を冷たくすることができるという。

ジョゼフ・カンパニーでは、この特殊冷却缶入りの「ウェストコースト・チル」は、まず南カリフォルニア(Southern California)とラスベガス(Las Vegas)の一部店舗で、3~4月に発売した後、他の高級栄養ドリンクと同程度の価格で販売する計画だ。

http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2856701/8432146



39:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:37:52.10 ID:OCr7icMg0
大きい画像

48e210f6.gif




77:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:49:25.02 ID:PcBEkIyd0
>>39
普通に缶だよねえ
すげえな。これでそんな機能があるなんて信じられない




4:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:28:37.36 ID:hA+F7gfF0
さすがUSA



8:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:29:43.57 ID:jjacUWY20
いかにもアメリカが出しそうな製品だなあ。
でも、リサイクルに困りそうだな。
そこんとこも、リサイクルなんか考えないアメリカならでは。



17:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:32:00.08 ID:sY0mYZKi0
買う側にメリットないな



239:名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:54:09.69 ID:SPTUtDes0
>>17
いつ消費(開封・開缶)されるのか分からないのに
常に冷やし続けるコストを考えると、
最終消費者にも充分メリットはあるだろうけど。




250:名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:55:58.42 ID:qft9QJk50
>>239
缶の製作コストとの相談になるが、
流石に通常の冷蔵保存のコストより
安くなるとは思えんな



18:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:32:12.86 ID:n6YUWfZc0
どういう仕組なのかまったく書かれてない点で
大した発明じゃないんだろうなw

駅弁を温めるアレと同レベルの技術だろw




37:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:37:07.92 ID:mP3G4+0/0
>>18
熱を奪う化学反応は沢山あるから
その中のどれかを使ってるだけだろうね。



21:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:32:26.78 ID:BCvxoMdp0
高級栄養ドリンクと同じ値段って
一本1200円とかって事かよ



41:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:38:33.47 ID:cbDJ6gTc0
ってかマイナス30度冷えすぎだろう



47:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:39:14.09 ID:1zFRjwKd0
冬の日曜の散歩
するめと自動燗酒カップ持って
公園でやる一杯はたまらない




72:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:48:18.63 ID:qHj9fFO20
>>47
燗番娘だろ?
中の酒がもっと美味かったら・・・なぁ。



49:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:40:06.25 ID:jF8UZhBM0
子供の頃ヤクルトを凍らせて食べるのが好きでした
乳酸菌さんごめんなさい><



53:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:42:25.98 ID:0ng4tS4rO
>>49
え、俺もよくやったけど、
凍らせたら乳酸菌しんじゃうの?



107:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:57:17.30 ID:jF8UZhBM0
>>53
検索してみたら死なないみたいw



208:名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:34:24.32 ID:YtRGQZjR0
>>107
どのみち胃酸で死ぬ



68:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:46:59.51 ID:x3qlDvxBO
>>49
ミルミルだっけ?紙パックに入ってる奴。
あれを冷凍庫に放り込んで、
固まったら紙パック破ってスプーンで食べるのが
大好きだったな。



54:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:42:36.44 ID:Ej+Q/yAU0
安全なのか?
味に影響は無いのか?



56:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:42:58.92 ID:cbDJ6gTc0
さすがにマイナス30度はないだろ思ったら
原文はallows the beverage to drop 30 degreesだから
30度下げるって意味じゃねぇ




225:名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:34:37.82 ID:zZDWt+1B0
>>56
しかもファーレンハイトだろうな。



59:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:43:27.44 ID:XCD1Irhi0
俺の予想

缶を開ける前・・・・77F゜
缶を開けた後・・・・25℃

その差約50度!!




108:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:57:20.37 ID:it3fVdCG0
>>59
変わっとらん変わっとらんw



57:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:43:05.89 ID:9+HDI2LZ0
こういうの見ると
ミスター味っ子しか思い浮かばない



61:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:43:46.01 ID:08VcyMPc0
昔からある、たたくと冷えるパックを
仕込んだだけじゃねーの?



62:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:44:52.39 ID:f3cTLtlt0
どっかちがうソースで、
二酸化炭素使用・容器は再利用可能ってのを見たな
まぁリターナブル瓶みたいな感じなんだろうか




66:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:46:34.18 ID:2rJo2Xdb0
大した仕組みじゃない

代替フロンのジフルオロエタンが
空気と混ざって気化熱で低温になるだけ。
ガラスにかけると割れるぐらい温度が下がる。



69:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:47:13.28 ID:b2nHUST80
風呂に一滴入れるとすげー寒くなる液体を見つけた
特許を申請するつもり
夏なのに風呂から出ても凍えるくらい寒い



175:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:35:38.46 ID:y64MdpIlO
>>69
一滴で!



192:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:58:53.27 ID:SFAfCi/00
>>69
普通にハッカ油だろ。昔からある。



73:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:48:21.90 ID:dxFTyAFO0
こういう商品の方が早い気がする
氷は必要だけどw



86:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:50:47.48 ID:S4F0xELd0
電力需要の高い夏には役に立つのかもしんないな



92:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:52:20.98 ID:832rkMsV0
流石バカと無駄の国
考える事が違うわ



96:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:53:16.67 ID:UKcNik7t0
これはいい
キャンプの必需品になるわ



99:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:53:59.07 ID:M053izgU0
ペットボトルのキャップを開けると
勝手に凍り始めるコカコーラってあったな




114:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:59:34.96 ID:dxFTyAFO0
>>99
あれは、マイナス温度で冷却してる場合だな
(市販品でも条件さえ満たせば可能)

マイナス温度でも凍結していないという不安定な状態なので
開封に限らず、少し衝撃を与えると凍り始める



131:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:05:49.13 ID:M053izgU0
>>114
凍ってるか凍って無いかと言うだけで
電気代を使って冷やしてる事に変わりは無いから
あんまり意味無いよね...(^^;





109:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:57:25.72 ID:XymAoUPO0
日本だってやろうと思えば出来るだろ
問題はコスト



116:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:00:15.30 ID:Wxul7ZKQ0
価格とか重さとかだよなぁ……



117: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/02/10(金) 23:00:20.40 ID:P48ulqL90
コレって缶に冷えピタが付いてるだけじゃないの?



123:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:02:10.62 ID:lDF5imSh0
>>117
ネタで書き込んでると思うが、
冷えピタで温度が下がることはないからなw



120:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:01:11.58 ID:gPZIhJcP0
やっぱ、新しいテクノロジーはアメリカ発だな
欧米人は創造力が優れている



124:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:02:19.92 ID:eNklbGwr0
250mlの缶っぽいが、
冷やす材料:200ml
ドリンク:50ml
ってオチではないよなw



142:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:13:19.92 ID:s926Wjtn0
けっこうすごい技術だよ
Heat Exchanger Unit (HEU) has CO2 gas adsorbed to activated carbons at 10bar.
このactivated carbonsってのが何なのかわからないが、
たぶん特殊な炭素素材だ
こいつが高圧状態ではCO2を吸着しているが、
圧力を下げるとCO2は脱離して大気中に逃げていく
エントロピーを増大させるためには熱が必要って状況よ
つまり冷える




148:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:16:53.98 ID:dxFTyAFO0
>>142
まさか活性炭じゃないだろうな?>activated carbons
脱臭剤の中身



168:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:29:14.52 ID:it3fVdCG0
>>148
二酸化炭素を吸着させた活性炭およびその製造方法
http://www.j-tokkyo.com/2005/C01B/JP2005-187253.shtml

> 活性炭は、種々の気体を吸着する性質があり、気体の分圧が高いほどその吸着量は多い。活性炭に二酸化炭素を通じると、二酸化炭素が活性炭に吸着され、常温でその吸着量は40ml/g程度である。

どうも、そうらしい。



176:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:35:49.57 ID:dxFTyAFO0
>>168
アクティブな炭素ってなんだ?
そういえば活性酸素とかあったな・・・
と思いついて書いたらマジでそうだったのかw



177:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:37:46.96 ID:eKHzPOos0
>>168
活性タソすげえな



249:名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:43:44.31 ID:VKr2PTEY0
>>168
活性タン, (*´Д`)ハァハァ



151:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:19:38.87 ID:it3fVdCG0
>>142
その素材で全体を覆って置けば、
全体的にまんべんなく冷えると言う寸法か。
それなら冷えむらが出なくて効率的だ。

なるほど、大した物だ。



158:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:23:36.64 ID:4uoobRiS0
これ飲み物じゃなくて
冷房器具として売った方がいいんじゃないかな。
この技術を利用した家建てるとか。




166:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:26:47.64 ID:dxFTyAFO0
>>158
・使用前は素材の圧力を維持しないといけない
・使用後は二酸化炭素が抜けるから使いようがない(再充填が必要)

使い捨て住宅になるぞw



186:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:48:34.80 ID:9haSwyuD0
リサイクル不能っぽさそうだな
メリケンはゴミをどうしてるんだろう
地図にないゆめの大陸とか密かに作ってるかも



194:名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:00:07.91 ID:PNH9aTO/0
>>186
ここまでわかっていること
・缶のボタンを押すと冷却機能が働く仕組み
(=冷媒の方が高圧で通常気圧で反応する)
・おそらく二酸化炭素を過度に吸収させた活性炭が冷媒
・高級栄養ドリンクと同程度の価格

とすると、活性炭を保護するためには
圧力に耐えられる容器が必要。
そうなると必然的に、飲料の入ったカンと
その外周に活性炭を保護するカンが必要になる。
別体のはめ込み式なら分別も可能だが、
それだと中身を変えて売られてしまう恐れがある

でも、リサイクルの過程で溶解するときに燃えちゃうと思うから
リサイクルには影響しないかとw




196:名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:02:44.68 ID:ll+WsWkwO
>>194
中国が真似して爆発
も追加で



210:名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:46:11.19 ID:V6boGai30
>>194
韓国が起源を主張して対立
も追加で。