1:@@@ハリケーン@@@φ ★:2012/03/17(土) 06:24:59.58 ID:???
■ワタミ、素晴らしい会社だと思うが…ー出来すぎるトップの功罪

もう旧聞に属する話かもしれないが、ワタミグループで、長時間勤務を繰り返した26歳の女性社員が08年に自殺した問題で、今年2月に過労による労災認定が下りた。とても気の毒な話で、亡くなった女性に心から哀悼の気持ちを表明したい。

ワタミの創業者で現会長の渡辺美樹氏の以下のツイッターが事件に波紋を広げた。

労災認定の件、大変残念です。四年前のこと 昨日のことのように覚えています。彼女の精神的、肉体的負担を仲間皆で減らそうとしていました。労務管理できていなかったとの認識は、ありません。ただ、彼女の死に対しては、限りなく残念に思っています。会社の存在目的の第一は、社員の幸せだからです。


「社員の幸せ」「労務管理できていなかったとの認識はない」という表現に戸惑った。この事件の細かな事実関係を私は報道以上に知らない。渡辺氏は誠実な方なのだろうが、このツイートは残念だった。

ただし、こうした悲劇が渡辺氏の周囲に起こりやすい状況であったとは、推測できる。私は渡辺氏には2度、記者として取材で面会したにすぎない。表面的な分析かもしれないが、その感想を述べてみよう。とにかく「すごい人」だった。

私はオカルトを信じない人間だが、彼からは明るい「オーラ」、エネルギーを感じた。本当の心は見透かせないが、知る限り善意にあふれたよい方だった。言葉と行動が遊離していない。この外食不況化で、損益を均衡させることは素晴らしい経営手腕だ。

しかも取材した記者に、サイン入りのお礼の手紙を送ってきた。もちろん、皆にそうしているのだろうが、気配りにも驚いた。経済界で、彼を悪く言う人はいない。

別件で渡辺氏だけではなく、ワタミも取材したが、立派な会社だった。社是は渡辺氏の考えた「地球上で一番ありがとうを集める会社になろう」というものだ。働く人は礼儀正しく、自分の仕事を誇らしげに話していた。

■働くことに追い込む上司と組織「私と同じように頑張れ」

しかし、渡辺氏について、いろいろ考えさせられる出来事があった。彼の創業から最近まで幹部にいた方と、中堅幹部でワタミを退職した方と取材で話したことがある。以下、内容を少しぼかす。

2人とも渡辺氏のことは決して悪口は言わず、尊敬の念を示していた。しかし社内のことには言葉が少なかった。2人とも会社を去った。幹部は過労のようだが、病気になって退職していた。

渡辺氏は気配りが細かく、仕事の詳細な報告を求める。苦労する社員に渡辺氏は、正論で諭し、そして励ますそうだ。「頑張れ、君ならできる。俺だってやり遂げたんだ」と。これはきつい言葉だ。

渡辺氏のような、仕事のできる「完璧人間」には、誰もがなれないだろう。辞職の理由をこの2人の退職者は口を濁していたが、おそらく完璧人間と一緒にいて疲弊したのだろう。しかも、相手が「正しい」ので、それを他人に言うと、弁解じみて聞こえるから黙ってしまったのだと思う。おそらく完璧な渡辺氏はこうした普通の人の苦しみを、理解できないのではないか。

ソース
http://blogos.com/article/34136/?axis=b:41



2:@@@ハリケーン@@@φ ★:2012/03/17(土) 06:25:48.71 ID:???
>>1のつづき

<中略>

■同調圧力が組織に加わる-状況に人間が支配されないために

冒頭の例の女性が過労自殺するほど思い詰めた状況は部外者にとって、不思議に思える現象だろう。池田信夫氏が、「モラルハザードと勤勉革命」という興味深いエッセイで、日本企業が「低賃金、長期労働なのに現場の労働のモラルハザードが起きていない」という不思議な状況を分析し、その理由を日本の社会構造や歴史にもとめている。これは日本社会で特に観察される組織の特徴のようだ。

もちろんその考えは一面で正しいだろう。しかしそれだけではないと思う。私は16年間記者をやり、「長期労働」「低賃金」なのに努力を重ねてしまった。特に木村氏と共に働いた3年半は、さまざまな経験と自らの実力が伸びたことや良い記事を書けたという記者の仕事の喜びを感じた。これは木村氏のおかげだ。同時に大変な疲労をした。そしてさまざまな企業や組織、そこに属する人々の「出世」と「没落」を外から見てきた経験がある。

成果を出している組織には一体感、そして勢いがある。それが成長とか、大もうけ、成功などの成果によって生まれる場合がある。しかし、それは個人でも、組織でも消えやすいものだ。賢い組織の創立者は勢いをコントロールしようと、理念を重視して組織の中に埋め込んでいく。それが、渡辺、木村氏のようにトップの個性が濃厚に反映された形で出る場合がある。

ワタミは、渡辺氏のビデオメッセージを頻繁に各職場に送り、理念研修を年何回か行い、理念を植え付けるミーティング、研修文章の配布を繰り返すという。私の上司だった木村剛氏は、いつも熱く、日本経済や金融の未来について語っていた。そうした中で高揚した感覚に働く人は、包まれるのかもしれない。現に私はそうだった。

しかし、それは長続きしない。働く人は疲弊してくる。同調することそのものが苦痛になってしまうこともある。人間的な迫力に満ちた上司に迫られた場合にはなおさらだ。私は文献でしか知らないが、歴史上何度も現れる「警察国家」は、社会全体がこうした状況になってしまうのだろう。



3:@@@ハリケーン@@@φ ★:2012/03/17(土) 06:26:41.23 ID:???
ワタミの例で示した女性社員は「しなければならない」という命題に満ちた組織、そしてその状況に取り囲まれた時に、逃げられなくなってしまったのではないか。私やワタミの社員がそう感じたように。「人間が状況を支配できるのは一瞬のみ。残りは状況に人間が支配される」(ニコロ・マキャベリ、フィレンツェ・ルネサンス期の政治思想家)。私たちは集合意志に取り込まれてしまう。

一つ心配なことがある。最近の20代、しかも最良と思える人々と会うと「しなければならない」という言葉を頻繁に聞くようになったのだ。「人生は意義がなければならない」「良い仕事に就かなければならない」。「大企業に就職しなければならない」というのも就活の人に多いそうだ。日本社会に余裕がなくなっているのだろう。将来の不安に満ちる今、「何かに帰属した方がいい」という功利的な意識が強まり、それが同調圧力と合わさって、社会をさらに重苦しくさせているのだ。

理想を掲げ、人々が熱心に働く組織や会社、それを社員に訴える経営者がいてもいいと思う。しかし、それに同調しない人々がいてもいい、余裕のある社会、会社はできないだろうか。そして、もし苦しんでいる方がいれば言いたい。

「あなたは十分頑張っている。手を抜いていいのではないか」と。

経済ジャーナリスト 石井孝明

-以上。省略部分はソース参照-



6:名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 06:30:24.93 ID:h/smHoEO
で、手を抜くと欧米みたいに
モノ投げて寄越す店員とか出てくるから困るんだ。



7:名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 06:33:30.64 ID:avn6yLGy
頑張らなければいけない空気は大事だと思うよ
そんな空気がなかったらみんなサボるし
ただ、頑張る目標が高すぎるのはよくない



9:名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 06:38:50.17 ID:v7VZhWVo
自分と同等のものを
他人に求める時点で終わってるだろこいつ、
優秀な選手が指導者になった途端、ボロボロになる例だな、
むしろ少数精鋭の中小企業でやってれば
あまり敵も作らずに済んだだろうに。



22:名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 06:54:36.59 ID:54ALJ9T2
>>9
この手の奴は、働くのは口だけで、
実際には大した事無かったりする。
そもそも経営者は働けば働くほど還元されるが、
一般従業員はそうでもない事を、
全く持って理解していない。



11:名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 06:39:49.68 ID:S/Gk/5oj
人間って環境9割でしょ



15:名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 06:45:21.34 ID:IUC1y/c+
ワタミみたいな大衆居酒屋に2,3回行く代わりに
高級なところに1回行ったほうが気分がよいし料理もうまい



19:名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 06:54:11.47 ID:PnmiYIcZ
労働搾取以外の何物でもない。
労基は仕事しろ。



20:名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 06:54:13.47 ID:qxwrGWF1
宗教家の手口なんだろう

入社式のスピーチを聞いて「素晴らしい人だ!」
って絶賛していた友人、今どうしてるかな・・・



27:名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 06:59:59.78 ID:YzoqX40d
チンギスハーンは一番体の小さい体力無い人を部隊の長にした
体力ある人は無い人の気持ちが分からないかららしい
頭のいい人はそういう人



29:名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 07:01:35.48 ID:CSfZdGw/
こういうチェーン飲食店がめちゃ安で、社員教育も厳しいため、
だめだめ個人店はもっと経営困難になってきてる。
客が求める水準が高くなりすぎてる、、、、。



33:名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 07:06:45.00 ID:g3udrxM2
>>29
食べ物屋に対するニーズが、
チェーン店に集約されている現状を不思議に思う。
見知った味を求めるというか。(内装や接客も含めて)
知らない店に入ってわくわくしたいって気持ちの人は
少数派なんだろうか。



38:名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 07:43:21.47 ID:5yVzhmyQ
>>33
ワクワクってのは「当たり」になんどか当たった経験が必要

いまそういうとこはハズレばっかりだろ
だから手堅くいくんだよ



30:名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 07:04:05.52 ID:JukDy9z1
そら外食産業の牌は完全に一定だから
小さくなることはあっても大きくなることはない

奪い合いです



41:名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 07:55:08.78 ID:bIUjGqjt
文句の言いようのない正義を語り
強要するのが、悪党だ



42:名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 08:03:22.22 ID:zmt3AOXB
組織=現世利益の宗教になってる。
組織は倒産することが許されないから、
従業員が酷使される。



43:名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 08:06:06.04 ID:VFycj7Th
組織は基準を社員の平均ではなく、
より頑張ってより優秀な社員を基準とするから。
残業時間が200時間頑張っても、
難なくこなす人間がいたら、そいつが基準だ。
ワタミも社長が基準だ。



44:名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 08:06:12.10 ID:mTY1eDgS
長嶋茂雄のような天才タイプが、
なんでもできちゃう天才が、
あまたの天才じゃない後輩を育てられない理屈と同じだよな。
ワタミをただたたいているんじゃなく、きちんと取材してるとわかる
久しぶりにまともな記事。

しかし、東京の都知事にならなくて本当に良かった。



52:名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 08:40:50.29 ID:e1nVsOf1
ビジネスモデルが破たんしているのに、
従業員の犠牲で延命している感じだね。



139:名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 12:20:03.13 ID:8DPs4ikE
>>52
たしかに社員が法定通りの労働しかしなかったら
破綻する会社だな



55:名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 08:45:56.66 ID:hgF2rweI
この人は経営者としてすごいんだよ。
で、他人も自分と同じようにできると思ってるんだよね
自分を特別とは思ってないから社員にも同じように求めちゃう
渡辺さんに必要なのは自分は経営者として有能で
普通の人とは違うって自覚してもらうことかな



56:名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 08:48:45.57 ID:yPX5Mru8
努力で何でも出来る天才には、努力しても出来ない
凡才の苦労が理解出来ないんだろうな



69:名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 09:40:09.27 ID:76ieCx3J
体を壊す前に辞めないと、長い間後悔することになる



72:名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 09:45:32.05 ID:XQF4ztt3
そもそも下っ端社員と経営者に
同等の働きを求めるのが間違ってる
社員はどんなに頑張っても数百万の見返りだが
経営者は当たれば数十億、数百億の見返り。
これを無視して精神論で押し切るのが日本社会w



78:名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 10:03:35.65 ID:76ieCx3J
洗脳の言葉「君たちも経営者感覚で仕事をするように」



79:名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 10:07:00.93 ID:XQF4ztt3
>>78
「でも給料は従業員分しかやらんからな」



80:名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 10:07:36.00 ID:kC6QQnk0
嫌なら辞めればいい

マインドコントロール後

嫌だと思う私が間違っている!頑張れ頑張れ!

さらに状況打開できぬまま精神的に追い込まれた後

頑張れない私が悪いんだ、、死ぬしかない…自殺

そんな居酒屋ワタミへいかがっすか~



81:名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 10:08:29.41 ID:1EaKmC6B
同調圧力の怖さってのはあるよなあ。
職場によってもいろいろ違うけど。
同調圧力が少ないところはいろいろ楽だ。
社員同士寛容だし、モチベーションも高い。



84:名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 10:12:02.47 ID:K/z7QGty
なんか昨日もテレビでカッコいい事言ってたな~
人ってなんか怖い



85:名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 10:12:38.30 ID:U1c8SanZ
若いうちはバリバリ系の会社に入って
年齢的にきつくなってきたら転職する

これが他国じゃ当たり前、
同じ企業に一生涯いようとる日本がおかしいだけ



86:名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 10:13:40.76 ID:sSlNcbfD
居酒屋ごときに崇高な精神もちこまれても困る・・・



94:名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 10:27:13.69 ID:iO3tHEdK
俺ができるんだからお前もできるはず

という思考の人が実際いるからね
しかもよくできる人に



96:名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 10:35:25.44 ID:mzb/+gud
管理職の使命は
頑張らなくともよい結果が出るような処理フローを、
標準化やアイテムの研究によって
構築することなんだけどね。

同じ結果が出るならより楽な負担の少ないほうが
正しいというのがうちの会社



99:名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 10:38:57.24 ID:Np4XtrpN
>>96
それだと処理フローの枠内でしか仕事ができないから、
機械的に業務が進んでいって楽だけどイノベーションは
起こらないから、別の仕組みと併用が必要だよね



102:名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 10:43:45.37 ID:SK0E3R+l
>>96
根っこはいいと思う。
ただ、

同じ結果を出してないのに努力しないヤツ
努力したところで同じ結果を出せない能力のヤツ

こういった連中をどうスポイルしていくか。
この辺は日本の企業には縛りが多すぎると思う。



97:名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 10:36:46.10 ID:8/gi2O5I
おそらく渡辺社長も、
「俺ができたんだから、お前もできる」なんて
本気で思ってはいないだろう
ただ、こういうスタンスを取ることが、
組織のトップとして適切だと考えているだけだろう
いやまあ、半ば本気で考えてるのかもしれないが、
それも自己催眠に近いと思うね

「俺の考えは、こんなに素晴らしいんだ
お前もそう思うだろ?そうだろ?思うべきだ」
って、新興宗教じゃねえんだから
他者の能力や置かれた環境を無視し、思考すら縛る
まともな人間のやるこっちゃない



100:名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 10:39:45.28 ID:TTmzVLRj
完全主義者が率いる組織が全員完全ならいいんだけどね。
残念だけどそうじゃない。
完全じゃない取り巻きは自分の部下に無理強いしたり、
責任押し付けたりして、トップの機嫌を伺う。
当然組織はボロボロ。退職者続出。売り上げ大幅減。
これが俺の前の会社。



115:名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 11:02:25.42 ID:/XWkRV2G
なんだかんだ言っても働かせ過ぎなのは明白
何だこの労働時間



116:名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 11:04:15.94 ID:KI+6Ls9p
これが洗脳奴隷搾取システムか



126:名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 11:48:03.42 ID:zx2TBkd5
典型的なエナジーパンパイアだわ。
本人自体に大したエネルギーは無いが、
周囲に自分より「無能」で、
「教化の必要な」人の輪が出来た途端に、
そのコミュニティーの中で「パーフェクトな人」を演りだすタイプ。

隣席に劣等生があてがわれた途端に、
目が輝きだして成績あげるタイプとでも言うんかな。
本物のカリスマは人にエネルギーを与えるが、
バンパイアは周囲からエネルギーを奪って、
自分のオーラにしちゃうのよね。
どこまで続くかね。罰当たりなカリスマ様。



127:名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 11:52:47.41 ID:0GVLC3Ys
100m走のスピードを
フルマラソンで求められるようなもん



133:名刺は切らしておりまして :2012/03/17(土) 12:04:16.45 ID:2BTM6N5g
頑張って働いたら
大金持ちになれるって言うんならわかるけど
ワタミなんかで頑張ったって
低所得者層から抜けられる訳が無い
単純に搾取されてるだけだよ



136:名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 12:07:42.21 ID:pVGSR5Iy
イチローやメッシに
「こんな俺でもできたんだ」って言われてもな…w



143:名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 12:36:10.88 ID:6ANhur8i
経営者は会社と一体化して頑張れば頑張るほど、
自分の利益になって跳ね返るから、
死ぬ気で24時間仕事のことだけを
考えるというのもわかる。

しかし、それを現場の女の子に強制しても
無意味なことくらいわかりそうなものだ。
彼女には、死ぬ気で仕事のことだけ考えても、
その分のペイはないのだから。



147:名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 12:43:42.36 ID:XYaNRLLm
http://nikkan-spa.jp/157052
労働環境が過酷なのは、同社チェーンだけではない。
他の格安居酒屋チェーンも同様であるようだ。

「ランチタイムがある店舗だと、朝9時に入って翌朝6時までのシフトも普通にあった。だから、必然的に店に泊まりこむことも増えて、調理場は洗い場として洗髪歯磨き髭剃りは日常でした。ある店舗では店の近くに社員同士でお金を出しあって部屋を借り、仮眠部屋&やり部屋にしていたりしました(笑)。正直、表沙汰にならないのは、ワタミより巧妙に隠蔽しているからじゃないかと思う」(某居酒屋チェーン店元アルバイト)



148:名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 12:53:48.93 ID:uzhHWERw
渡辺美樹の個人の問題というより
日本の雇用環境の問題だろ。

アメリカみたいな日本以上の資本主義の国でも
外食で自殺はでないみたいだぞ。
なんでも契約で細かく仕事内容などを規定するので
必要以上のがんばりを求められても契約書を楯に
拒否できるからだろうな。

外食とかコンビニとか劣悪な環境の仕事は
そういう契約書文化にしないと駄目だろ。
99ショップの件もあったし根本から改めないと
同じことが続くだけ



150:名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 13:02:10.12 ID:yhZKbLjR
>>148
いやいや、>>1の記事は、そういう武器があっても
空気に呑まれて使えなくなってるって話だろ。

いくら日本の労働法制がクズでも、自殺に追い込まれる程
厳しい環境から抜け出すことすらできないほど酷くない。
法律上、労働者側はいつでも辞められるんだから。



161:名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 13:49:23.45 ID:kf2zHR7C
渡辺さんは、仕事のストレスを仕事で解消できるんだよ。
でも、職場でまだまだ人間関係も出来上がっていない、
実績も信用もついていない
若い子や新人にそれを求めてもムリ。
ただただ、すべてがストレスな状態なんだから。
体力や気力の回復にかける時間的余裕が無いと、
心身ともに疲弊する。