転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1479396121/
1:rain ★:2016/11/18(金) 00:22:01.69 ID:CAP_USER9.net
ファミリーレストラン「ロイヤルホスト」を運営するロイヤルホールディングス(HD、福岡市)は、来年1月までに24時間営業をやめることを決めた。早朝や深夜の営業短縮も進めており、定休日も「考えるべき時代が来ている」(黒須康宏社長)として導入を検討していく方針。定休日は百貨店業界で復活が相次いでいるが、外食業界ではほとんど例がない。

ロイヤルホストは全国223店舗。かつては大半が24時間営業だったが、2011年ごろから営業時間の短縮に取り組み、現在では桜川店(大阪府)と府中東店(東京都)だけ。この2店も、来年1月までに深夜営業をやめる。また、早朝や深夜の営業時間短縮も進めていて、すでに全店平均でみると前年比で30分超も短くしたという。

http://www.asahi.com/articles/ASJCK4DBJJCKTIPE014.html

1_1



6:名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 00:23:57.89 ID:an8cie/Z0.net
ファミレス24時間は意味ないよな
困るのは漫画家くらいか



218:名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 01:08:59.45 ID:XsI481vv0.net
>>6
夜の12時以降は飲食店もすべて営業止めろよ



683:名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 04:03:31.26 ID:KCxetrKs0.net
>>218
それでいいと思う
夜働く雇用とかいうけど、低賃金だし人が集まらなくなってるsから、交代もスムーズにいかない
シフト制もバイトが多いからドタキャン、倒れるまでの超勤務の店長とかでるんだろ
サービス業も定休日や閉店時間にメリハリつけたほうがいんだよ

食べ物だけならコンビニなどにあるんだから
バブル時代みたいにそんなに外食もないだろうし、ましてや深夜じゃ光熱費や人件費の無駄



7:名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 00:24:09.46 ID:LGytPr810.net
コンビニやマックやほか弁系列やファミレスなんかでも
24時間とそうじゃないとこがあるし
別に良いんじゃないのか



4:名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 00:23:17.56 ID:aHic2Sp50.net
24時間営業で労働者も企業も体力減らしすぎたな



10:名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 00:24:36.05 ID:wMghGw7R0.net
セブンイレブンも従来通りに7時開店11時閉店でいいぞ



924:名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 05:51:41.40 ID:Fg+NPYa+0.net
>>10
昔はそれでも11時まで?スゲーだったのに
今やスーパーマーケットの営業時間になっちゃったもんな…



266:名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 01:18:20.18 ID:tCESfr3D0.net
>>10
コンビニチェーンは日本の重要な社会インフラの役割を果たすようになったから、治安維持という意味でも24時間開いてた方が良い。

コンビニが開いてれば食糧面でのニーズには対応可能だから、ただ単にメシを提供するだけのファミレスが深夜営業する必要は無い。



281:名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 01:21:40.69 ID:OP2aPzxf0.net
>>266
昨夜のNHK?でやってたけど
多くのコンビニが深夜営業で利益出せていなくてカツカツだってさ
集中出店という概念を捨てないと、近隣店ごと共倒れまっしぐららしい



12:名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 00:24:50.91 ID:I+hkeM920.net
デニーズ独り勝ちで
ロイヤルホスト倒産フラグかもな

定休日はやばいでしょ



15:名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 00:26:27.65 ID:TYfcreEb0.net
>>12
なにデニーズ独り勝ちって。
ガストとサイゼリヤどこ行ったの?



19:名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 00:28:05.78 ID:t6ixm3u60.net
>>15
デニーズも深夜メニューがずいぶん簡素化されたよな



23:名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 00:28:18.49 ID:qIi61EYg0.net
>>12
メンテナンスをそこに集中させられるから
機器の点検などは定休日あったほうが助かるぜ。

定休日の利点あると思うけどなぁ。
あと仕入れ等でも。



190:名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 01:02:53.31 ID:pGAjQ1lpO.net
>>23
別業種だけど、定休日在りに成った支店はほぼ二年以内に閉店したな



13:名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 00:25:15.32 ID:4W61DHcB0.net
夜中客あんまいないからな
勉強や仕事してるバカのために開けといてもムダだしな



14:名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 00:25:29.41 ID:qIi61EYg0.net
6時~22時まででいいだろ。
それ以降ファミリーレストランを使用する客層は
吉野家にでも行っとけ。



27:名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 00:29:25.83 ID:t6ixm3u60.net
安くて中国産より高くても日本産のロイホが良いな



26:名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 00:29:21.66 ID:N7qvu6i30.net
深夜のDQNや貧困層は
ガストに行けということ

ガストも客増えるし
ロイホも昼のサービスが向上して
いいことづくめじゃねえか



17:名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 00:27:24.39 ID:GOjssCNP0.net
すごくいい傾向
深夜営業がそもそも狂ってる
年末年始も病院以外休みでいい



458:名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 02:24:05.19 ID:fO1/PPbY0.net
>>17
自分もスレタイ見て真っ先に良い傾向だと思ったな
運送業界も疲弊のニュースが目立ってるし人をこき使う事をやめる方向にいくべき



144:名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 00:52:19.09 ID:KBXRzljl0.net
>>17
そういやほとんどの店が閉まってる特別感が年末年始にはあったっけな



157:名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 00:54:31.94 ID:NAcBfbPk0.net
>>144
三が日はあけないって暗黙の空気があったけど
今は元旦はアレでも2日から開けてる店あるしな



166:名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 00:57:09.45 ID:u7/GC1gZ0.net
>>157
元旦から店開ける風潮やめてほしいわ。
福袋扱ってるなら仕方ない、とも思うけど。

そうじゃない場合、
その日の売り上げどうせいつもの半分どころか三分の一のくせにwww
完全な赤かましてる。



179:名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 01:00:16.19 ID:zlAn+tqY0.net
>>166
それがもう最近は元日開いてるの当たり前だって根付いちゃってて
うちの店(DS)元日は普段の8割強位売れやがる
元日位休ませてほしいわ



188:名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 01:02:36.39 ID:+qW/q2jh0.net
>>179
家族で1人でも出勤だと、正月気分にもなれないしな。
開いてる店にでも行って適当に暇潰すかって位になってしまって。
「この仕事は仕方ない」ってもの以外、そろそろ考えた方がいいだろうね。



31:名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 00:30:26.81 ID:rAKl2Yp10.net
どこまで展開してるか知らないけど
地域差を作ればいいだけでは



41:名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 00:32:44.44 ID:Yzg8msUr0.net
正月3が日休みくらいは復活して欲しい



50:名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 00:34:38.10 ID:MoBEA1lI0.net
>>41
同意
子供の遊び声だけが響き渡る
正月独特の静けさを戻してほしい。



45:名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 00:34:06.00 ID:hf05+L8N0.net
夜勤なんかいらないよ
そこまでしてサービス業に過剰な労力を割くから
日本はおかしいんだよ



48:名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 00:34:36.62 ID:N7qvu6i30.net
今までは奴隷が低賃金で働いていたから
儲からない深夜営業を維持できたってことでしょ

ブラック企業の時代も終わりだし
時給も上がってきたから
無意味な24時間サービスで競争する時代は終わり



53:名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 00:35:18.90 ID:MoBEA1lI0.net
なんとなく日本の衰退を感じるけれど別にそーいうわけでは無いよね?



60:名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 00:36:33.98 ID:NAcBfbPk0.net
>>53
コンビニだって20数年前はほとんどなくて、その頃は22時には割りと静かだった。
夜中になってもなんでも存在してるここ十数年が異常なだけよ
マジで



164:名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 00:57:02.97 ID:Ql7w7cjW0.net
>>53
日本経済が活力に満ち溢れて居た頃は、テレビは深夜0時で殆ど放送終わってたし、コンビニはそれこそ7-23時だったし、
レストランは22時くらいにはオーダーストップだったし、正月は三が日どこも店が開いてなかった。
バブルが弾けた辺りからなんか必死になり始めて、従業員をすり潰す様な経営になって行った。



174:名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 00:59:28.35 ID:u7/GC1gZ0.net
>>164
人材は使い捨て、これが当然の時代になったからな。

愛社精神?
バカいえwwwんなもの欠片もあるかばーか



176:名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 00:59:38.43 ID:NAcBfbPk0.net
>>164
出し抜けば生き残れるみたいな無茶やりだしたのはその頃だったね。

そしてその後は屋台骨を外して赤字を減らして投資家に黒を見せる作業が00年代だったな



61:名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 00:36:53.31 ID:HGD4U2L30.net
いいことだと思うよ。
オンとオフ、メリハリが必要だ。



64:名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 00:37:23.13 ID:iNstBPryO.net
飲食店は(スーパー含む)は定休日作ったほうがいい
食材が新鮮なものになる
毎日営業だと新しいのか古いのかわからんくなる



105:名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 00:44:38.21 ID:NAcBfbPk0.net
>>64
競合他社と協定でも作って輪番で休んだほうがいいんだけどね。
棚卸しも営業時間内に、しかも客が居てもやる店もあるしね。ヤマダ電機とか。
ほんとに異常



69:名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 00:37:40.78 ID:gDnwCbmU0.net
今夜勤やってるけど、マジで客多いぞ
都心ど真ん中ならわかるけどそうじゃないし
しかも深夜でも平気で家族や親子もいる
マジで外国人や田舎の奴が見たら腰抜かすと思うし、そのくらい今の日本の24時間年中無休の文化は異常

個人的には宿泊施設と人命・救急に関わる仕事以外は
ほぼ全部24時間営業禁止した方がいいと思う



75:名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 00:39:33.47 ID:DXoJ5Y9L0.net
ライフライン以外はもっと休むべきだわ



80:名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 00:39:58.25 ID:OW00RmtU0.net
深夜レストランは最大22時閉店でいいよ、
お客も従業員も疎らにしかいないんじゃ深夜営業している意味がない。

少子高齢化でサービス業は慢性的な人材不足
時給上げても何しても応募無しで求人広告費がかかるだけ。
特に地方はシビアだぞw

これからは、今までのような「いつでも開いてる」と思うなよw
コンビニだってどうなるか分からんぞw