転載元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352788567/
1:やるっきゃ騎士φ ★:2012/11/13(火) 15:36:07.37 ID:???0
キャンディーズの往年のヒット曲「春一番」と「夏が来た!」が、カラオケから突然消えてしまった。その背景には、レコード会社と作曲家のバトルがあったというのだ。

発端は今年の3月31日まで遡る。「年下の男の子」や「微笑がえし」などキャンディーズの数々の楽曲を手がけてきた穂口雄右氏が、「日本音楽著作権協会」(JASRAC)を退会したことがキッカケだった。本来、楽曲の著作権を管理するJASRACから離脱することは、著作権の管理を穂口氏自身が独自で管理することを意味する。

穂口氏が語る。「『春一番』『夏が来た!』の2曲は私が作詞作曲しているため、一人の判断でファンの皆さんに安心して低価格で楽しんでいただけるよう、自己管理としました」

ところが、こうした穂口氏の対応に周囲の反応はさまざまだった。NHKはすぐに年間契約に合意したものの、ソニーグループが「春一番」の音楽配信を止めるなどの措置を講じた。つまり、カラオケなどでキャンディーズの一部の楽曲が、歌えなくなってしまっているのだ。



2:やるっきゃ騎士φ ★:2012/11/13(火) 15:36:14.85 ID:???0
だが、穂口氏が、このタイミングで音楽業界に一石を投じたのには理由があると言う。「テレビ局が特定の曲を優先的に放送してヒット曲を作り出したり、CDに『握手券』をつけることで、作品の完成度とは無関係に売り上げを伸ばそうとする業界の体質に疑問を感じました。そうしたことが可能なのも、広告代理店系列の音楽出版社がJASRACが管理する多くの楽曲の著作権を取得しているからです。音楽著作権を1社で20万曲も集め、これを武器にアーティストや楽曲の囲い込みをやっている。こうした行為は音楽産業を衰退させるだけです」

つまり、楽曲の著作権を独占的に管理する音楽業界の体質を問題視しているのである。

その後、キャンディーズを巡るトラブルは、すでに「第2ラウンド」に突入している。ネットニュース「MyNews Japan」がレコード会社31社と穂口氏の訴訟を「春一番」と「微笑がえし」にリンクする形で紹介したところ、この2曲の「ユーチューブ」動画が日本レコード協会の要請によって削除されてしまったのだ。この事態を機に穂口氏は、著作権の問題点を積極的に指摘し続けている。

「ユーチューブ動画の削除要請は、主にレコード会社とテレビ局、またはその関連会社が行っています。しかしながら、これらの団体は著作権者ではありません。ちなみに、著作権者であるJASRACは、ユーチューブとすでに包括使用契約を締結しているので、JASRACが削除要請をすることはありません。それでは、何を根拠に削除要請を行っているかというと『著作隣接権』を根拠に行っています。もちろん、レコード会社とテレビ局は著作隣接権者なので、現行著作権法ではこれらの団体によるユーチューブ動画の削除要請は法にのっとった行為と言えます。したがって、ユーチューブから削除されないコンテンツをアップロードするためには、レコード会社の音源やテレビ番組を使用しないことが大切です」



3:やるっきゃ騎士φ ★:2012/11/13(火) 15:36:20.16 ID:???0
そして、穂口氏は著作権および著作隣接権の濫用こそが、著作権の法の精神に反していると主張するのだ。

「この条文の中でも『これらの文化的所産の公正な利用に留意しつつ』が重要で、著作権を盾にして国民の楽しみを奪う行為は、著作権法の立法の精神に反する行為と言っても過言ではないでしょう。著作権者や著作隣接権者は、国民が著作物を楽しむための多様な手段に対して、著作物の利用を公正に許諾し提供する義務があります。著作隣接権の既得権を過剰に行使して、文化や技術の発展を妨害する行為は慎まなければなりません。著作権は文化や技術の発展に寄与することを目的とした権利であることは間違いありません。したがって、レコード協会の行動は著作権法の立法の精神を踏みにじる暴挙と断言できます」

著作権の間で板挟みとなったキャンディーズの名曲が、再び歌えるのはいつのことやら‥‥。

http://www.asagei.com/9137



10:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 15:40:23.44 ID:lgwO/B8n0
これは作曲家がんばれ



11:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 15:40:32.30 ID:GDBllgjv0
ライブ中心に活動してジャスラックとレコード会社の
ピンハネを無くせる世の中になると良いな。



13:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 15:40:52.97 ID:1OsXHXNY0
今年のオリコン年間ベストテンの曲歌える奴より
春一番歌える奴のほうが多いと思う



17:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 15:41:42.51 ID:CaoUdtuUO
春一番を思い出そうとすると、
微笑がえしの出だしと猪木の物真似芸人しか出てこないw



8:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 15:39:40.33 ID:tZZXlXAj0
濡れ手で泡してるクズがむかつくのは同意だけど、
こういう”道”が整備されてるのは後から歩く人にとっても有益なんだけどね。
まぁ、通行料高いよ死ねってことだろうけど。




18:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 15:41:43.52 ID:LXCTvXc3O
>>8
その段階はとっくに越えて、逆に後進の妨げになってると思うが



56:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 16:00:22.16 ID:Uimqr1fA0
>>18
DRMフリーの音楽配信なんかも音楽やってる層ほど積極的なイメージ
いろいろおかしくなってる



16:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 15:41:32.44 ID:3NSLEEH90
JASRACは鬼のように嫌がらせするんだろうなあ



14:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 15:41:09.47 ID:QXGylif00
日本の音楽がいくとこまで衰退したらどうなるんだろうなっと



22:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 15:43:25.08 ID:BDUGbLP60
握手券の問題とJASRACは全く関係ないけどな



36:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 15:49:14.86 ID:H6RUo+kH0
>>22
JASRACの所為で良い作品が正当な評価を受けられず、
作品の質以外で勝負をかける手法が蔓延している、と>>2で指摘してある。
異論はあるだろうが何か言うならちゃんと元記事読んでからにしろ。



31:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 15:47:36.96 ID:XEXKE1t8P
作曲者の方に迷惑はかかってないの?



244:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 19:20:10.39 ID:2aWBsMXb0
>>31
>>1を読め
作詞作曲してるから、この人が管理できるんだろ
別々なら、そういうことはできないっしょ

で、著作隣接権を主張されて、
自身の著作物を思い通りに管理できないってことを嘆いてるわけですよ



33:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 15:48:37.32 ID:oJltoCBB0
作曲家、頑張れ!!
応援したい。
今の著作権関連の動向は行き過ぎだと思う。
文化が衰退してしまう。
理念が文化を押し殺してしまっている。
角をためて牛を殺すってやつだ。



39:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 15:50:02.32 ID:nmz9SYgP0
カスラックの敵なら俺たちの味方ということでいいのかな



47:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 15:54:40.40 ID:+CSlAX340
穂口って人キャンディーズにはあんなに名曲いっぱい書いてるのに、
それ以外ではあんまりパッとしないんだよな。
まぁキャンディーズの曲だけで充分食って行けてるだろうが。



50:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 15:56:41.91 ID:Wwt/G4020
穂口さんは結構偏屈で、当時のナベプロ社長に逆らったり、
その間にキャンディーズを手掛けた吉田拓郎に嫉妬批判したり面倒くさいオッサンだよ。
ただ言ってることは正しい。ある意味純粋すぎるというか…



51:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 15:57:07.57 ID:YdeBUi6Y0
著作隣接権は契約で期間が決まってるから契約の期限が来たら
骨肉の争いとやらも終わるだろ。

キャンディーズをカラオケで歌うのって50代くらいのもんだろ。



52:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 15:58:34.65 ID:oIgIUXaw0
>>51
春一番は結構若手のカバー音源があるから
若い世代にも認知度は高いよ



54:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 15:59:51.40 ID:PpPIRl3J0
JASRACや音楽業界は誰の為に音楽作ってるんだよ
今回のやり方は完全に消費者無視じゃないか
俺は穂口氏の主張を支持する




58:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 16:01:45.67 ID:NJehB7vA0
原作者と漫画家が骨肉の争いを繰り広げて
再販されないキャンディキャンディもよろしく



182:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 17:36:18.23 ID:lIdqOKje0
森進一は結局、耳毛の人死んじゃったからその家族と話はつけたのかな
金で解決したのか?



183:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 17:38:27.50 ID:cNCqwNHzO
>>182
遺族があれは森さんの歌だから森さんの好きに歌ってくださいで一件落着



203:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 18:01:47.31 ID:U9X48YFV0
>>182
まあ、ぶっちゃけ、金でしょ
遺族としては、森が歌って歌って歌いまくってくれたほうが
いっぱい著作権料もらえるもん



67:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 16:06:48.05 ID:PpPIRl3J0
JASRACは音楽を食い物にするおっさん達の
不労所得の為だけに存在してるだけ



68:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 16:07:19.28 ID:c2vkt+pz0
ホント問題しか起こさない組織だな、カスラックは



77:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 16:11:09.34 ID:J1ZVBEQd0
ジャスラックのルールに粗がありすぎて細かい対応がまったく出来ないのが諸悪の根源
著作権を所有している人まで利用料取るとか頭おかしすぎるだろ?
個別の処理が煩雑になるから何でもかんでも一元処理でとか考えが古すぎる




84:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 16:15:22.29 ID:oJdqbHeX0
広告代理店がくっついてるとか、癒着だらけってこと?
政治家よりひどいんじゃないのか



88:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 16:17:11.15 ID:zm4M52jL0
なにげにキャンディーズの楽曲は
アレンジもコーラスワークも本格的でカッコイイんだよね



90:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 16:18:49.38 ID:cPaITV/k0
>>88
数年前に偶々つべで聞きだした。衝撃的だった。
一時期狂ったように聞いた



142:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 16:55:06.59 ID:A/9FtnAOO
微笑みがえしは電リクかけまくったなw



113:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 16:33:35.08 ID:8uBIF3Cb0
要するにSONY不買しろって事だな?
カスラックに媚び売るだけに留まらず
ファンの為にカスラック脱退した氏に圧力かけるSONYは
ファンに喧嘩売ってるだろこれ。




146:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 16:57:55.96 ID:L9QIrMEs0
ソニーwww
昔は先進的だったのに最近はすっかり保守的になったな



126:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 16:39:57.31 ID:8CcL7kJt0
有名アーティストとやらは山ほどいるのに
こうやってちゃんとした事してる人全然いないよな
他の奴らって何やってんの?



151:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 17:00:00.43 ID:MN9ppKKz0
>>126
管理を自分でしたら使用料の徴収も
自分でしないといけないから手間が掛かる。



184:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 17:43:20.49 ID:vVYx1ozz0
自分で作詞作曲した唄をコンサートで歌うのにも
JASRACに金払わないといけないと松山千春が言ってたな



186:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 17:46:07.07 ID:MonbKYkT0
>>184
それおかしいと言う奴いるけど、意味がわからないな
店のオーナーが店で買い物するのにも金払うよ、ちゃんとしたところは



189:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 17:48:52.22 ID:ZYCB8phP0
>>186
それもあるけど、著作権は作曲者だけのものではないんだよね
音楽出版社にも権利あるし、その分配を代理させてるわけだから
払うのは当たり前
そういう仕組みなんだから



156:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 17:03:05.61 ID:ltzIwGMf0
昔の番組を最近のテレビが放送する際
キャンディーズの出演するシーンでのみ
三人の顔にモザイク掛けられており
権利関係のややこしさを感じさせるw




158:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 17:05:52.38 ID:+CSlAX340
>>156
スーちゃん死んでから特にね。



187:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 17:48:10.76 ID:jF7iiwmPI
キャンディーズの楽曲って著作権はナベプロ系の音楽出版が管理してんじゃないの?
作曲者とは音楽出版社との間で印税契約があるはずで、
作者の意向で止めたり出来ないはずだが?



206:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 18:05:12.95 ID:U9X48YFV0
>>187
著作権はナベプロが管理してるが
著作隣接権というのがあって
例えば原盤権(音源の権利)はソニーが持っているし
キャンが歌ってる映像の権利はテレビ局が持ってる
だから、ソニーやテレビ局が著作隣接権を盾にYouTubeの利用を止めさせることができる
逆に言えば、ソニーやテレビ局が権利を持ってないカバーだったら問題ない
要するに自分で演奏して歌うか、初音ミクに歌わせるのであれば無問題ということ



216:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 18:18:41.07 ID:7Ftt7A4L0
著作権法勉強してるやつならわかるけど

著作隣接権は、対価を請求できるだけで
差し止めはできないからな

はっきりいって著作隣接権に基づいて動画削除は違法行為だぞ




181:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 17:35:32.65 ID:hBvHyw8N0
こういうのがアサヒ芸能にしか載らないほど情報統制がおこなわれてる時点で
日本のエンターテイメント業界は終わってるな



203:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 18:01:47.31 ID:U9X48YFV0
>>181
マスメディアがお互いに監視しあう機能がないからな



224:名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 18:29:32.17 ID:EUhMfBYu0
要するに圧力がかかってるってわけか
しかし骨のある人だな!すごい