転載元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361020714/
1:スナドリネコ(dion軍):2013/02/16(土) 22:18:34.74 ID:QUv4Fb1p0●
冬はこの時期特有の体の不調を訴える人が増えるが、放置すると深刻化することもあるのが「冬季うつ」だ。日本大学医学部精神医学系主任教授の内山真さんが冬季うつについて解説する。

 * * *

炭水化物や甘いものが無性に食べたくなり、いくら寝ても眠った感じがせず、倦怠感と憂うつ感でなかなか寝床を出られなくなる。集中力ややる気が失せていつも眠い…。これが冬季うつの特徴です。

通常のうつ病とは違う病気で、昼間時間が短くなり、目に感じる光の刺激が減ることで、精神を安定させる脳内物質、セロトニンが減り、うつ状態を起こすのです。朝と日中、できるだけ太陽光を浴びるようにし、あまり深刻に生活の責務を課さないこと。また、冬季うつを理解し、自分の状態を把握するだけで症状が緩和されることもあります。

病院の治療でも、人工的な光を浴びる療法がとても有効。昼寝をしてもよいので、朝、思い切って外へ出てみましょう。

3月ごろに自然に治るのが通常ですが、不安感にとらわれすぎると春以降にうつ病へ移行する場合も。2週間以上不調が続き、生活に支障が出るなら受診を。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130216-00000017-pseven-life

1_1


▽関連スレ
鬱病100万人時代…その背景と対策は
「ハワイでゴルフしました」 新型うつで休んだ20代社員が報告、上司怒り…識者「周囲は理解を。じゃないと自殺するかも」



2:スナドリネコ(dion軍):2013/02/16(土) 22:18:51.35 ID:QUv4Fb1p0
最近多いな



4:アンデスネコ(芋):2013/02/16(土) 22:19:28.56 ID:+RLGQDjVP
ああ最近俺がうつ気味なのはこれか



7:ヒマラヤン(WiMAX):2013/02/16(土) 22:20:38.63 ID:yioYBuxB0
暖かくなると
気分が良くなるんだけどなぁ
寒いとほんとに何もやる気が出ない



9:スフィンクス(新疆ウイグル自治区):2013/02/16(土) 22:21:06.34 ID:NjJk12y80
生物として自然な反応に思える



11:アメリカンカール(やわらか銀行):2013/02/16(土) 22:21:27.13 ID:N8oawysk0
筋トレしろ。
なんかストレスに強くなるぞ。




60:バーマン(dion軍):2013/02/17(日) 00:33:19.63 ID:UgXQBBBo0
>>11
同意。
筋トレや軽い感じでも良いから有酸素運動した方がイイ。
冬場は暖房効いた室内でもお手軽に出来る踏み台昇降運動がお勧め。
寒いからといってジッとしてたら、呼吸が浅くなって良くないよ。



13:白黒(関東・甲信越):2013/02/16(土) 22:23:52.81 ID:m7rsK0P6O
これただの五月病の冬版だろ



14:ブリティッシュショートヘア(兵庫県):2013/02/16(土) 22:25:06.62 ID:PrzBN8Jm0
これを鬱と認めれば何でも鬱になっちまう



15:マヌルネコ(神奈川県):2013/02/16(土) 22:25:50.39 ID:WrOiXic00
東北や北欧などの日が当たらない国の自殺率知らないとか脳筋もいいとこ



17:茶トラ(新疆ウイグル自治区):2013/02/16(土) 22:27:00.59 ID:2exvwZaU0
ビタミンD取れ



19:ヨーロッパオオヤマネコ(家):2013/02/16(土) 22:28:02.41 ID:Nfbr36cF0
俺一年中そんなんなんだけど



21:アンデスネコ(神奈川県):2013/02/16(土) 22:29:48.11 ID:c3dKO1gu0
今年の冬っていくら何でも寒すぎないか
死にそうなんだが



25:アジアゴールデンキャット(西日本):2013/02/16(土) 22:35:04.36 ID:weYHGvwj0
>>21
春と秋がなくなって夏と冬しかなくなった



54:イエネコ(群馬県):2013/02/16(土) 23:49:01.63 ID:WwAo1BEz0
今年は特に寒い気がする
日中はそれほど感じないが夜間の冷え込みがヤバイ



26:マーゲイ(新潟県):2013/02/16(土) 22:35:14.81 ID:qYMseuec0
日本海側には住まない方がいい。
冬の日照時間の少なさは異常だ。
マジで精神的にこたえる




35:ジャガー(九州地方):2013/02/16(土) 23:07:43.05 ID:nvRVquFr0
春が一番鬱
あぁ会社が遠くなる…



39:メインクーン(栃木県):2013/02/16(土) 23:14:10.65 ID:yVRRMURr0
野生の動物は冬眠とか工夫して季節に応じた生き方してるのに
何で人間は一年中週5日9時5時で働くのがデフォみたいになってんの?
おかしくね?



57:アンデスネコ(北海道):2013/02/17(日) 00:13:24.81 ID:Ea6IWi9Q0
うつって呼ぶのはどうかと思うが、
アメリカ西海岸辺りの一年中カラッと陽気なところで生活してたら
ふさぎこむ人も少ないんだろうとは思う



59:クロアシネコ(空):2013/02/17(日) 00:25:52.47 ID:wS5qD+Ud0
つか冬季鬱はヨーロッパの日照時間が短いところで昔から言われてたやつだろ
問題は、何で今頃になって日本で騒がれてるのか、ということだ




62:シャルトリュー(東日本):2013/02/17(日) 00:42:18.26 ID:BUwHgbt20
冬場夜勤だった頃は酷かった
無理してでも日の光を浴びるようにしないと治らないよ



67:コーニッシュレック(神奈川県):2013/02/17(日) 01:13:44.25 ID:/8pGleXK0
鬱になればなるほど怖くて会社から逃げられなくなる
鬱になって会社に行けなくなる連中が羨ましい



71:オセロット(家):2013/02/17(日) 07:47:59.18 ID:swowNCMb0
冬は寒くて鬱
春は花粉で鬱
夏は猛暑で鬱
秋は切なくて鬱



66:ボルネオヤマネコ(大分県):2013/02/17(日) 01:07:02.19 ID:p4juti5M0
確かに鬱っぽい思考にはなるな
鬱病かどうかは別として
とにかく人との接触が辛くなるというか、出かけるのが億劫になる
出来る事なら誰とも会いたくないんだよな
コンビニの店員とすら接触するのが億劫だったわw

寝ても寝ても眠いし。
でもこれで会社行けないとかはさすがに無いけど

暖かくなってきたら急にサクサク動けるようになったから
やはり季節性のものは少なからずあるんだろうなぁ



37:メインクーン(チベット自治区):2013/02/16(土) 23:11:57.97 ID:ehrRtir20
> 炭水化物や甘いものが無性に食べたくなり、いくら寝ても眠った感じがせず、倦怠感と憂うつ感でなかなか寝床を出られなくなる。集中力ややる気が失せていつも眠い…。これが冬季うつの特徴です。

単純に冬だから体にエネルギー溜め込んで
無駄に消費しないための自然な働きに見えるんだが




55:しぃ(東日本):2013/02/16(土) 23:51:49.81 ID:sn/yV3YAO
>>37
だよなあ
人間も動物なんだから



65:マンチカン(富山県):2013/02/17(日) 00:50:51.80 ID:71lh9VcS0
ムカシムカシ我々のご先祖様が冬眠していた頃の名残りだと聞いた
春になって新タケノコをいっぱい喰えば治るんじゃねえか。
とくに新タケノコじゃなくても缶詰や水煮のヤツでも効果あるように思うが。
ドーパミンの過剰分泌で基地外になっても責任とれんので自己責任でな