転載元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493775923/
1:◆qQDmM1OH5Q46:2017/05/03(水)10:45:23 ???
素粒子

周到にして無駄はなく。70年変わらぬ味わいを保つ。老舗うなぎ屋のたれのような。世界で最長寿の日本国憲法。

http://www.asahi.com/articles/DA3S12920825.html

1_1


4:名無しさん@おーぷん:2017/05/03(水)10:54:15 1ju
老舗ウナギ屋のタレは継ぎ足しされている。
物事を知らないバカめ。



5:名無しさん@おーぷん:2017/05/03(水)10:57:18 9da
タレの替え時って事だな。
世間の流れと変わってしまっているんだから。

老舗って味を変えずに長らく存在していると思っている朝日の記者の頭が心配だ。



7:名無しさん@おーぷん:2017/05/03(水)11:12:06 kiz
ウナギのタレなら毎年毎年、継ぎ足ししていこうね



2:名無しさん@おーぷん:2017/05/03(水)10:47:40 hRm
戦前戦中戦後でコロコロ変わる朝日



8:名無しさん@おーぷん:2017/05/03(水)11:21:24 mww
世界最長寿の憲法?
またミスリードを誘う表現を



6:名無しさん@おーぷん:2017/05/03(水)10:59:08 PUj
老舗も時代で好みにあう味にしてるよ
常識的に70年前と今とじゃ味の濃さも深み違うし

だから朝日は傾いてんだよ



12:名無しさん@おーぷん:2017/05/03(水)11:39:57 nQr
まめちしき

客の数やタレの使用量にもよるが
普通サイズの甕の場合
計算上は大体3~6年でそれ以前のタレの分子が1個以下になる



9:名無しさん@おーぷん:2017/05/03(水)11:22:36 tEH
何か変な成分が大量に継ぎ足されてる気がする



17:名無しさん@おーぷん:2017/05/03(水)12:05:21 MTZ
孫子くらいに今でも通用するならともかく
兵器が様変わりして現代で通用しない憲法に何いってんだ



22:名無しさん@おーぷん:2017/05/03(水)12:28:17 8fJ
無駄だらけ、矛盾だらけで老舗のタレなんかじゃなくて腐ったおでん汁程度の代物だろう



26:名無しさん@おーぷん:2017/05/03(水)13:06:47 pHk
ウナギなら中国に根こそぎ獲られてるだろ



31:名無しさん@おーぷん:2017/05/03(水)13:19:51 QEx
無駄はあるよ
11条と97条は明らかに重複してる

あと大日本帝国憲法からの条文改憲ではなく全文を差し替えてるのと同様
価値観が変わったときの変更に現憲法が耐えうるかと言われたら無理



36:名無しさん@おーぷん:2017/05/03(水)13:46:17 WT7
息を吐くように嘘を吐く朝日新聞
主要国で70年間も憲法典を変えていない国があるか?



34:名無しさん@おーぷん:2017/05/03(水)13:32:55 R2M
継ぎ足して使う鰻のタレに例えるのであれば
何度も改正を入れた他国の憲法こそ鰻屋のタレだわな

あと、権利の章典は現在も憲法として有効なので最長寿な訳無い

高校生でも嘘と判るレベルの文章としか言いようが無いわ



37:名無しさん@おーぷん:2017/05/03(水)13:49:54 Mc5
日本人のフリして何言ってんの。



40:名無しさん@おーぷん:2017/05/03(水)14:11:09 8xF
うなぎのたれ、かぼちゃのてんぷら、きのこ狩り…
ぱよぱよした人の間では食べ物比喩が流行ってんのかね