転載元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372056118/
1:おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2013/06/24(月) 15:41:58.81 ID:???0
食べログが主張する「3.5点以上の店舗(上位4.3%)は食通レビュアーから高評価なので高い確率で満足できます」は本当に信頼できるのだろうか? 普段は聞けない飲食店の本音の話から、食べログの信頼度を検証する。

◆食べログや評論家の意見に左右されない店づくりを目指す
’90年代、ラーメンブームを牽引した新宿の有名店「竈」の元店主・清水さん。4つの支店を出し、経営も順調だったが’09年に突然「竈」を閉めて、西早稲田に「ぼり・うむ」を開店させた。その理由はネットとマスコミへの不信だ。「『竈』をやっていた頃、ネットやマスコミで大きく取り上げていただいたおかげで人気店になったのですが、店が大きくなるにつれ、評論家さんや、食べ歩きブロガーさんの意見に一喜一憂していました。自分が旨いと思うラーメンを作って、お客さんに味わってもらいたいだけなのに、顔の見えない人たちの評価に怯える日々に強い違和感を覚えるようになって、今の店をオープンさせました」

そんな苦い経験を経た清水さんだが、もう食べログやネットの評価は一切見ないという。

「今は妻と二人でお店をやってます。収入は大幅に減りましたが、今のほうが精神的には楽です。たまに、ラーメンを一口も食べずに写真を撮り続ける人に『麺がのびるので撮影はやめて』と強めに注意をすると、『俺の書き込みで、お前の店をつぶすぞ』なんて言われたこともありますが(笑)。ウチは地元のお客さんが多いので、ネットの影響はほとんどありません。雑誌でもランキング特集などへの掲載はお断りしています。もうランキングやレビューに振り回されたくありません」

清水さんは、食べログに限らずネットでお店を評価する人たちに対して苦言を呈している。「味の評価っていうのは何度も通って、初めてできるものだと思うんです。それを一発勝負で評価するなんて、ヒドい話ですよ。特にラーメンって単価が安くて多く食べられるので評論しやすいんですよね。食べログやブログでお店の評価をするのは楽しいかもしれないけど、それを生業にしているお店側としたらたまったもんじゃないですよ」

http://news.livedoor.com/article/detail/7793651/

1_1


▽関連スレ
あ、ここのラーメン不味いだろうなって店の特徴


9:名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:43:42.35 ID:cGQUzVH50
スレタイからは想像できないまともな記事だった



11:名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:44:02.49 ID:Y/q5SzFE0
一度食べて不味かったものをもう一回食べろとか
どんだけマゾなんだよ




13:名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:44:10.74 ID:/uDWQFxlP
不味かったら二度目は無いよ



16:名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:44:55.19 ID:cL5mbI/o0
ラーメン評論家みたいなヤツが
うぜーのは確か



17:名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:44:59.08 ID:OdIiKv1BO
確かに何となく言いたい事はわかるが…

常に最高で完璧な味を出し続ける事は
外食産業では絶対に不可能だからな

ただ一度食べて美味しく無い物は二度は食べる気しないな…



20:名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:45:20.95 ID:0vO3NCmP0
食い物なんて第一印象が全てだろ



24:名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:45:34.49 ID:wxPg9wR/0
竈は移転前から露骨に味が落ちたんだよなぁ
にしても評判気にし過ぎな気がするわ
ラーメンは口コミがどんなもんでも固定客は気にしないよ



26:名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:45:47.00 ID:zBLAWefP0
>>1
語られる事は良い事だろ。
店で最も恐ろしいのは語られもしない事。



27:名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:46:29.87 ID:14DjPiyp0
一度目がまずければいかない。
一度目がびっくりするほど美味くても少し期間をおいて二度、三度通うと
スープが美味しくなかったり、薄くなってることがある。



28:名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:46:41.07 ID:Z69eEB2u0
味覚は人それぞれ
評論家がまずいと言っても美味しい場所もある
逆に美味しいと言ってまずい場所もある

作りたい物作って
食べて貰えるのは
料理人に取っては良い事なのでは無いか?
全員に美味しいと言われる物を作るのはとても難しい




31:名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:46:50.30 ID:IMbARNof0
一度でも食べログを信じたヤツは馬鹿だと思うぞ
それを利用しようとした店もな



33:名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:46:52.15 ID:/fVvxIV+0
クチコミ評価がいいかどうかは別として
最低限のアベレージを確保できないのならプロとして失格じゃないのか



35:名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:47:02.24 ID:NSgkEon20
まずいラーメン屋が半年以内に潰れるのは、
一度まずかったら二度と来ないから。



36:名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:47:03.81 ID:Jhh+f2Jh0
愛知県民にしか味が受け入れられないスガキヤみたいなものか



37:名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:47:08.20 ID:3T/drt3R0
あんなの店や料理の雰囲気は参考にするけど味は参考にしないんじゃないの?
好みなんて人それぞれだし鵜呑みにしないよ




38:名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:47:12.83 ID:2hEZHFTC0
そりゃ一発勝負だろ。何で不味い所に何度も通わならんねん



42:名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:47:47.67 ID:Gj+APhEjO
商売人は客の酷評を素直に受け止めて精進すべき



49:名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:48:30.74 ID:LiqJOIin0
> 『俺の書き込みで、お前の店をつぶすぞ』

いっぱいいるんだろうな、こういう客



186:名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:01:09.43 ID:CUWVUAwVT
>>49
そういう奴に限って決して自身の正体を明かさないんだよな。
バカなんじゃねえかって思うわ。



50:名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:48:36.24 ID:suhDhl6t0
ネットで炎上は怖いけど、ネットでズタボロはどうでもいいだろ、
気になる性格の人はそもそも客商売に向いてないと思う。

ネットで勝手気ままにズタボロに書かれて(ないことばかりの意味で)客が減ったとか
損害が出るほどなら、いかんともしがたいが




55:名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:48:55.93 ID:cjoHRPuw0
食ってる横で写真撮られると落ち着かないんだよな



60:名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:49:48.12 ID:IqIBDQKQ0
麺がのびる程写真撮り捲るのは論外だけど、
余程特殊な料理でも無い限り一度食べれば
美味しいかどうかなんて味覚障害じゃなければ誰でも分るだろ。



64:名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:50:06.60 ID:qiUY9AVf0
一般人は不味けりゃ行かないという評価だけでいい。
書くくらいなら何度も来いと、批評家さんたちに文句言ってるだけ。



76:名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:51:44.95 ID:suhDhl6t0
>>64
まぁわからんでもない。
いろんな種類のがおいてあるのが普通だから、
ラーメンがだめでも、餃子はおいしいかもしれないしな。



69:名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:50:47.06 ID:647nrEBJ0
うまいラーメン同士を比較してジャッジをつけるのは確かに1回くっただけじゃ難しいが、
まずいラーメンは流石に1度食ったらわかる。
ただ、あっさり味のラーメンしか受け付けないタイプの奴が
こってり系のラーメンを「まずい」と貶してたりもするんで店主の気持ちもわからんでもない。
好みの差を加味して補正ジャッジできる人って素人にはあまりいない。
俺の好み=みんなの好みだと思ってる人多いもん。




106:名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:54:29.11 ID:jYjEUGEq0
>>69
俺もネットでいろいろ書いたりするような評論家(笑)活動とかはしてないけど、
「これは俺向きじゃないな」と思うことはやっぱあるよね
具体的にいうと味噌ラーメンだけは根本的に俺向きじゃないわ。

それを「不味い」と言うような馬鹿にはなりたくないなぁとは思うけど。



72:名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:51:11.74 ID:IMbARNof0
>味の評価っていうのは何度も通って、初めてできるものだと思うんです。

店で難しいのは毎日同じ味を作り続けることだと思うが?
日によって味が変わったら話にならん
同じ金を払って旨いときと不味いときがあったら困るんだよ



80:名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:52:07.68 ID:0S12PAyN0
俺は家電選ぶときなんかもそうなんだが、
マイナス評価が我慢できるかどうかで判断するからなあ
名前売れてるところで、腹減ってるときに食ってマズいと思う店なんてほとんど無いし
味がどうこうよりも、込み具合とか清潔さとか店員の態度とかのほうに注目するな



81:名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:52:09.57 ID:fvg1Q7hD0
問題なのは嫌いだから不味いとか言うアホがいることだろ



85:名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:52:27.77 ID:YNrsXeleO
俺がうまいと思った店を「味は波、店員無愛想でサービス悪し」
と食べログに書いた奴いる。そんな事ないと思うけどねw
まあ人それぞれだし、その店は今でもけっこう人気あるから
常にちゃんとしたものを出していれば、食べログ恐るるに足らず、なんじゃね?



93:名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:53:19.28 ID:IYv80xK60
車いすでの入店不可ぐらいは公開しないと



95:名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:53:33.25 ID:pojGSZ6PO
見る側は参考程度だと思ってるからそんなに怯えなくてもいいのに



97:名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:53:40.33 ID:fmzkXVWfO
そもそもラーメンなんて個人の好き嫌いが大きく反映するだろ…



115:名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:55:14.68 ID:fO5coEkF0
えっ?
テレビ番組のレポーターなんかは完食もせずに味の評価してるよw




134:名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:56:17.12 ID:fXpsyreI0
>>115
あれは評価じゃなくて宣伝(アピール)。



144:名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:57:19.97 ID:zctWkPvT0
>>115
昔ぶらり途中下車で料理を食べ残したまま店を後にするのを発見して
ああテレビってこういうもんなんだなと思ったな



125:名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:55:49.37 ID:42/w8I7I0
何度も通えばわかるけどちゃんとした店は味は毎日微妙に違う
化学調味料とかスープの素大量に使う店は安定するけどな
だから何度も通わないと平均値はわからない



166:名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:59:07.92 ID:1Y/hyS6JO
>>125
それ、お前の舌のコンディションの問題だから



198:名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:02:16.89 ID:42/w8I7I0
>>166
それだけじゃないよ
スープの味も時間帯で変わるし
店主の体調で塩加減もかわる



272:名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:07:33.83 ID:93Sop6T6O
>>198
でもそれ、客にしたらたまったもんじゃないよ
たまたまコンディション悪いときに食べてマズーと思ったらそれきり行かないし
最初美味かったのにある日不味いのを食べさせられたら
足が遠退くのは当たり前だもんね
ボランティアじゃないんだし



130:名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:56:08.58 ID:dJpSn7fH0
食う前に一枚撮るのは許してくれ、食事は呟くネタなんだ。
目的は友達との他愛ない会話なんだ。




141:名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:57:12.49 ID:OhN5ng+20
美人は三日で飽きる。
ブスは三日で慣れる。
というだろ。

三日で飽きる味もある。
最初味が分からなくても、美味しく感じるようになったら、
不味さに慣れただけなんだよ。