転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1508386721/
1:ばーど ★:2017/10/19(木) 13:18:41.04 ID:CAP_USER9.net
米グーグル傘下の英グーグル・ディープマインド社は、囲碁の世界トップ棋士を次々と破った人工知能(AI)のアルファ碁を上回る最強AI「アルファ碁ゼロ」を開発したことを明らかにした。

AIのプログラムを改善し、従来のアルファ碁と違ってプロ棋士らの対戦データ(棋譜)を一切学ばず、自分対自分の対局を繰り返して打ち方を独学する。わずか3日間の学習で従来のアルファ碁に100戦全勝した。

研究成果が19日の英科学誌ネイチャーに掲載される。

従来のアルファ碁は、10万局以上のプロ棋士らの棋譜などを学んだ上で、自己対局を繰り返して勝率の高い手を学習した。昨年3月には、世界トップクラスの強豪、韓国の李世●イセドル九段に圧勝。さらにアルファ碁の改良版は今年5月、世界最強と称される中国人棋士、柯潔九段を3戦全勝で退けた。(●は石の下に乙)

http://www.yomiuri.co.jp/science/20171019-OYT1T50001.html

1


18:名無しさん:2017/10/19(木) 13:22:47.32 ID:G2BJKcPy0.net
自分対自分だと相手の手がわかるからかえって強くなったのか?
だとしたらとんでもない盲点だな。



5:名無しさん:2017/10/19(木) 13:20:25.16 ID:tdaANLOg0.net
過去の棋譜を学ばない方が強いのだろうか



17:名無しさん:2017/10/19(木) 13:22:37.03 ID:tDrH3CDf0.net
将棋のほうも頼む



175:名無しさん:2017/10/19(木) 13:44:07.84 ID:nHJcMPc60.net
>>17
将棋のほうも既にそうなってる



19:名無しさん:2017/10/19(木) 13:22:49.20 ID:kFTSI/FZ0.net
スカイネットじゃないけど、
こういう力を、悪い人や大企業が持つのが怖い
あっと言うまに我々は駆逐される
機械 対 機械のシステム上の隙をつく人間 の闘いになる気がするわ



26:名無しさん:2017/10/19(木) 13:23:58.55 ID:2IAQZ8Oq0.net
何はともあれ棋譜を見てみたいな
またプロ棋士の打ち方が変わるのだろうか



29:名無しさん:2017/10/19(木) 13:24:09.86 ID:y+FMsqoE0.net
逆に言うと
あのとんでもなく強かったアルファ碁も
決して最善手を打ち続けていたわけではなかった
実は何処かに悪手もあった
という事である
碁はディープだぜ



43:名無しさん:2017/10/19(木) 13:26:09.61 ID:Ei4V0cjr0.net
>>29
セドルとやったときは見落としやミスがたくさんあったからな
カケツとやったときはもっと成長してて無敵モードだった

それに100戦100勝ってなんやねん

人間の碁が間違いだらけだったってことか



30:名無しさん:2017/10/19(木) 13:24:13.18 ID:Ei4V0cjr0.net
3日でAlphaGOと同じレベルに達して
40日でAlphaGOに100戦100勝だからね

斬新なところは今までは人間の棋譜を元に進化したが
今回は自己の棋譜だけを元に進化した

だから、どっちも直感と統計処理なのは同じだが
参考にする棋譜データベースが自分のオリジナル棋譜だけだということwww

人間の歴史を全否定したほうがAIは強くなった



67:名無しさん:2017/10/19(木) 13:29:24.76 ID:jDf27axK0.net
>>30
日数だけ出てるということはスペックや棋譜を与える以外のアルゴリズムは同じということか
だとしたら人間の棋譜は足を引っ張っていたという結論になっても仕方ないのか



35:名無しさん:2017/10/19(木) 13:24:48.39 ID:FeHO7uFf0.net
人対人の碁はまだまだ掘り下げる手が沢山あるって事だから良いと思うけどね
碁自体の欠陥が見えた訳ではないんでしょ?奥が深いゲームということだ
悲観するやつはアホ



47:名無しさん:2017/10/19(木) 13:26:28.22 ID:y+FMsqoE0.net
しかしグーグルって面白い会社だね
そりゃ儲かるわ



53:名無しさん:2017/10/19(木) 13:27:30.25 ID:IWyu/z8F0.net
Microsoftがパックマンでフルスコアをたたき出す超絶AIを開発
http://gigazine.net/news/20170615-microsoft-ai-master-pac-man/

このニュースも地味に凄いよな、当初ディープラーニングは
パックマンが全然出来ないとか言って笑っていたのにw



69:名無しさん:2017/10/19(木) 13:29:27.44 ID:PdMcm01P0.net
>>53
こういうのはいいね
人が出来ないことをやってなんぼだからな
これもルールありきの最適化らしいが



73:名無しさん:2017/10/19(木) 13:30:00.11 ID:Ei4V0cjr0.net
>>53
たまに出てくるパワーアップアイテムみたいな概念が
AIはわからないというのが今までの常識だった

それがAIが従来のAIの壁を超えてる
なんか自己進化してる感じで怖い



104:名無しさん:2017/10/19(木) 13:34:00.12 ID:PdMcm01P0.net
>>73
くったらスコアがあがる
能力値が変化するってことを学習したんだろうね
まぁ学習って大変だ

どっちにしろ棋譜の公開は恥ずかしくて出来ないかもしれないな
無限に疲れずオナヌーできることがAIの強みであって
人間的な学習ではないんだろうな



98:名無しさん:2017/10/19(木) 13:33:26.20 ID:AfRNZnj+0.net
>>88
オセロなんてとっくに人間には勝てなくなってるよw



268:名無しさん:2017/10/19(木) 13:53:25.68 ID:ijauSaPE0.net
>>88
あんなのは大昔にコンピュータに制覇されもはやコンピュータが出る幕ではない。
AIすら必要ない。



89:名無しさん:2017/10/19(木) 13:32:29.06 ID:7+BFIMSU0.net
逆にアルファ碁には強いけど
人間には弱かったりして



110:名無しさん:2017/10/19(木) 13:34:39.28 ID:MLqr9IvA0.net
>>89
それはそれであり得なくもない
初期値(人間の棋譜データベース)がまずかったんで無印が劣る所だけを対応つくだけだったりして

見てみたいね



91:名無しさん:2017/10/19(木) 13:32:43.31 ID:FeQEKfon0.net
もう人間じゃ太刀打ちできんだろ



129:名無しさん:2017/10/19(木) 13:37:08.13 ID:7QzHOxbj0.net
>>91
5-6人で合議で戦っても無理かね



143:名無しさん:2017/10/19(木) 13:39:41.31 ID:FeQEKfon0.net
>>129
人外の発想繰り出すからキツいんじゃねえ?



115:名無しさん:2017/10/19(木) 13:35:08.78 ID:P+tcQhHP0.net
近い将来の囲碁や将棋は
AIと人間がタッグを組んだ対戦になると思う
実際人間がコンピュータに負けてオワコンと呼ばれたチェスは
AIタッグ戦が人気で生き残ってる
人間が必要なのはゲームの盛り上げには人間の感情が必要だから
AI同士が超高速で打ち合うだけのゲームに人間は金を払わない



147:名無しさん:2017/10/19(木) 13:40:23.85 ID:P+tcQhHP0.net
>>134
いいこと言った
ゲームは見世物なんだよ
見世物は理解の範疇だからこそ成立する
多分高度なAI同士の棋譜は俺らじゃ理解できない
間違いなく俺らより遥かに強いが理解できないものを
君はどうやって楽しむんだ?



189:名無しさん:2017/10/19(木) 13:45:31.10 ID:gzfiqpn/0.net
ちょっと前までは、囲碁だけはコンピューターより人間が強いと言われていたのに、数年で逆転しちまったな。
思考ゲームに関しては、人間は太刀打ち出来なくなってきた。
後は、外部世界を正確に感知するセンサー類の発展で、人間その物が不要になるな。