転載元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381449394/
1:諸星カーくんφ ★:2013/10/11(金) 08:56:34.65 ID:???0
人や物をスムーズに運ぶのは、快適な暮らしの土台だ。だが、企業が人件費を切り詰める中、その陰には過労にあえぐバスやトラックなどの運転手がいる。運転手が十分に体を休めなければ、命にかかわる事態になりかねない。

家族によると、その日は五十一日ぶりの休日だったという。

昨年九月二十一日、栃木県佐野市のバス会社運転手だった男性は、休みで外出した先から自宅に戻ったところで卒倒。救急搬送後に緊急手術をしたが、二日後に死亡した。死因は脳幹出血で、四十四歳だった。

同居していた家族は過労を疑った。夏以降、休んだ形跡がなかった。泊まり勤務が多く、帰宅しても三時間程度の睡眠で、再び出勤する日が続いていた。

家族の指摘に、会社は直前三カ月の勤務日数が空白のままの賃金台帳を示したが、通勤手当からの逆算で八月の勤務日数は三十一日、九月は二十日と推測できた。少なくとも、八月初めから連続勤務していたことになる。

だが、会社側は勤務中に倒れたのではないと責任を否定。個人の体調管理の問題とした。通勤手当も「余分に払った」として、勤務日数などを明らかにしなかった。

九月、一周忌を前に家族は労災を申請。弟(43)は「休みなしで働かせて、死んだら本人のせいにするのは納得できるわけがない。本人でなければ情報も出さないと言うなら、死んだ兄を連れてくればいいのか」と話す。

運転手に限らず、労働者に週に一日、または四週に四日の休日を与えるのは、労働基準法が定める最低義務だ。繁忙期などで例外もあるが、使用者と労働者が合意した取り決めを労働基準監督署に届ける必要がある。

労働の中身にも制限がある。特に多数の乗客を乗せるバスの場合、二〇一二年四月の関越自動車道のツアーバス事故をきっかけに、運転できる距離の制限は厳しくなった。



4:諸星カーくんφ ★:2013/10/11(金) 08:58:46.41 ID:???0
運転手は客待ちや積み荷の順番待ちなどで待機時間も長いため、拘束時間にも上限が定められている。労働時間のほか、休憩や仮眠も含めた制限だ。だが、休憩時間などは労働時間にカウントされないため、待機時間を休憩時間扱いにして、賃金を圧縮する例が少なくないという。

福岡市のタクシー会社では五分以上の客待ち時間を労働時間と認めなかったため、元運転手が賃金の差額の支払いを求めて提訴。福岡地裁は九月十九日、客待ち時間も労働時間として会社に支払いを命じる判決を下した。

東京都内のトラック運転手(44)は「積み荷の順番を待つ間は、車から離れられない。それなのに、会社によってはタコメーターをチェックして、エンジンが回っていなければ休憩時間と見なし、その分の給与を支払わないこともある」と言う。

厚生労働省は十月八日、運転手の労働問題で監督状況を発表。一二年に監督対象となった全国六千七事業所の82%で何らかの法令違反があった。

労働問題に詳しい棗(なつめ)一郎弁護士は「客や周りも含めて人の命を預かる運転手は、安全こそ第一の仕事。休みも休憩も満足に与えずに運転手を疲れさせるのは、使用者としての安全配慮義務に反している」と話している。

◆10・18は「ドライバーの日」

日本記念日協会では、二〇〇八年から毎年十月十八日を「ドライバーの日」と認定。トラック、バス、タクシーなどに乗務するすべてのプロドライバーに感謝する日と定める。

業界紙の「物流ウィークリー」が、「一〇一八」をドライバーと読ませたいと提唱。高度な運転技術が求められるにもかかわらず、「免許証さえあれば誰でもできる」と、誤解されがちなプロドライバーの地位向上を目指す意義を込めた。

同紙編集部では、「景気低迷の影響で雇用環境が改善せず、労使がうまくいっていない企業も多い。普段はなかなか言えない感謝の気持ちを、経営者側が伝えやすい日としても活用してもらえれば」と話している。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2013101102000151.html


1_1


3:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 08:58:34.27 ID:XcEP6ivN0
休日が無いのは給料でてればいいけど
「帰宅しても三時間程度の睡眠」ってのはひどすぎるなー




14:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 09:04:39.52 ID:DJNE8dFZ0
>>3
この会社を擁護するわけじゃないけど
長距離トラック運転手ってのは荷待ちの時間ってのがかなりあって
時間調整を車の中で寝ることで行ってる。
大きい道路だと、トラックが止まってて、中でおっちゃんが寝てることあるでしょ?

これ充電式電気毛布の画像だけど

14_1

こんな感じで寝れるようにしてる人が結構いる、っていうかまず全員寝てる。



18:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 09:11:03.94 ID:zchA+6pn0
>>14
布団で寝るのと仕事中にちょくちょく仮眠取るのは別もんだろうよ



32:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 09:17:38.33 ID:JfU4cJKn0
>>14
運転席の後ろがベッドになってるのには
ちゃんと理由があるのか。



73:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 09:31:13.56 ID:DJNE8dFZ0
>>32
道路の混み具合で到着時間は何時間も変わるけど
遅配(荷物が納品リミットに遅れる)だけは絶対出来ないから
かなり余裕を持って出発する。
だからヘタすれば8時間以上とか普通に空くのよ。
トラック運ちゃんが開いた時間で風呂屋にいったり
風俗いったりするのもそのせい。

この会社は十分すぎるほど酷使したし、非難されても然るべきだけど
普通の業界と同じように考えるのも違うとおもう。




9:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 09:02:25.43 ID:9DTKrtxQ0
帰宅が原因



26:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 09:14:10.65 ID:zIJpu4vM0
>>9
休んだのが死因だな
会社は正しかった



39:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 09:19:33.96 ID:P/v1X9ep0
>>9
ワタミ理論か



13:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 09:03:41.38 ID:AraSYkloO
バス・貨物・タクシー業界はブラックだな、
徹底的な改革が必要だと思うよ。




15:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 09:08:50.03 ID:X5rfup2DP
ブラックどころか暗黒企業だな



16:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 09:08:54.89 ID:SAr3j7Ja0
ネットで注文して翌日に届くとか、
全国のコンビニで買いたいものがいつもあるとかいう便利さの背後には
ブラックの極みっていう労働環境で働かざるを得ない人たちがいるんだな



41:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 09:20:23.09 ID:y7iW6sHb0
>>16
本当にねー
ネット通販やコンビニやなんかももちろん
物を買えるのが物流のおかげ、運んでくれる人のおかげって
忘れられがちな感じがする。
もっと光を当てて地位を向上出来ないかなあ。



46:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 09:21:28.92 ID:JfU4cJKn0
>>41
言ってることは分かるが
送料を倍負担しようという気にはならない。



64:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 09:27:37.21 ID:pz8djfLL0
>>41
だけど送料はただでお願いしますって人ばかりだからな



17:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 09:11:00.13 ID:W6po3Ixy0
現役バス乗りだけど
うちの会社は1日の拘束時間16時間くらいが当たり前になってるわ
しかも週1休みでちょっと忙しくなると休みなくなる上に代休も無し

一年中2連休なんてありません

でも運送では普通みたいです
若い人絶対やらないと思う

友達すらできません
これから運輸目指す人は人生捨てるつもりで来てね




43:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 09:20:44.90 ID:Ff7e504B0
>>17
最近は女の運転手もかなり多いけど、
女でもそんな勤務なの?



62:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 09:27:29.71 ID:jgEyG/Fg0
>>43
バスの運転手は楽だと思うよ。
荷物が喋るから面倒だけど、
勝手に荷物が乗ったり降りたりするし。

トラック運転手の方が大変。
女も男も同等だよ。



19:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 09:11:35.13 ID:dWeBVqct0
市営バスだと高給で休み取り放題なのにね。



20:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 09:11:41.12 ID:ggNhzQv80
トラック・バス業界も外国人労働者に開放したら?



122:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 09:53:30.84 ID:7B6ulliL0
>>20
運転手台帳というのを作成し運輸局に提出しなければいけない
その条項にあった外国人(在日・帰国移民)登録不可が
最近撤廃されたほどの閉鎖社会なんだ



76:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 09:32:33.53 ID:veLgT3Su0
運転手に中国人を使おうなんていってる奴は
去年の事件を忘れてるバカ。

関越自動車道高速バス居眠り運転事故
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E8%B6%8A%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E9%81%93%E9%AB%98%E9%80%9F%E3%83%90%E3%82%B9%E5%B1%85%E7%9C%A0%E3%82%8A%E9%81%8B%E8%BB%A2%E4%BA%8B%E6%95%85#.E9.81.8B.E8.BB.A2.E6.89.8B



24:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 09:13:58.32 ID:9t/fvH4GO
やっぱり規制緩和進めて
人材の流動化を進めて労働効率をあげてていかないと
運転者の待遇改善は進まないだろ。



27:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 09:15:06.48 ID:KrxKS8dX0
これで運転手のなり手がなければ給料上がるか人手を増やすかするはずなのに
より安い給料で働く外国人入れようとするんだろうな。鬼畜だわ。




28:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 09:15:40.00 ID:BWdBxRXl0
時給400円の職業w



37:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 09:19:13.08 ID:c0wRq4K00
消費税上がったらますます死ぬなw



47:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 09:21:34.58 ID:lann7m230
「ブラック社員」
どんなに給与が安くても休みが無くても無給残業でも頑張って働く人
一人が頑張り過ぎると周囲の人は評価が下がる事を恐れ同様に働いてしまい
結果として倒れるまで働く事が普通の「ブラック企業」になる

日本特有の「滅私奉公」は世界的に見てあまり褒められたものではない
給与に応じた働きをする事が世界の常識



60:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 09:27:17.66 ID:UlT0FJOF0
本当に51日間連続勤務なら、労基法違反だろ。



61:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 09:27:17.77 ID:AG2V8NDa0
こんな環境、ロボットだって壊れるわ。



86:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 09:38:20.74 ID:pz8djfLL0
結局、運転手の激務は消費者の無理な要求の裏返しなんだよ
消費者は無料で配達しろ、時間を守れ、再配達しろ、サービスを良くしろ

佐川急便がアマゾンとの取引を切った要因なども含めて
消費者側も無意識の内にドライバーを過酷な条件に追い込んだとは言えまいか



171:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:14:41.17 ID:KMAmKshC0
>>86
最近、あなたのような考えを持っている小売業者やサービス業者が増えてきているせいで、
客への対応がかなり酷くなったところが増えてきている。

以前は、客からの相談やアフターサービスは、親切に対応していたけど、
最近は客に対して冷たい対応するところも増えている。
もうお客様は神様という言葉は死語だな。
客への接客をおろそかにして、会社の利益の為にお客を騙して、
客に不利で会社にとって利益率の高い商品や、サービスを提供しようとしている。
お客様への品質情報の開示、付加価値、説明する接客態度が明らかに、詐欺師と同じ感じだ。

店員の接客態度や言葉遣いに気分が悪くなったりストレスたまる事も増えてきている。
これも、人件費削減で従業員を正社員から
社員教育もおろそかにしがちなパートアルバイトの従業員を増やしている、
企業モラルの問題だ。



90:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 09:39:00.37 ID:6hr6gTINO
中小はきついらしいよ!
荷が薄いから何でも引き受けるしかないから無謀なスケジュール組むし
遠距離でも帰り荷無ければ泊まらせずに下道トンボさせて また遠距離。

うちの配車に聞いたら「安くてもいいから回してくれないかな…」って言われるが
危ないから回せない!って言ってた。

うちは全高で余裕のスケジュールだから現地着いても全然疲れないが
中小は下道、高速必死に使ってボロボロで来るの見て可愛そうだったよ…




96:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 09:41:18.57 ID:0uTK4/nd0
結局労働者を使い捨てにするブラック企業が
まともな企業を駆逐していく
これを止めないと世の中はブラックの渦



97:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 09:41:22.77 ID:JK/vxNS00
こんなんだからフリーターだらけになるんだよ



103:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 09:45:51.31 ID:lg0rEx5n0
こういうところってなかなか辞めさせてもらえないんでしょ?



115:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 09:50:18.01 ID:4SxRs7Ixi
>>103
いや、簡単に辞めれるよ。本人がなんだかんだ辞めないだけ。



110:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 09:47:58.85 ID:XAiseQ280
もともと持病があったんじゃないの?
五十日ぶりどころか何十年も休みなく働いたる人なんて、何万人もいるぞ



146:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:05:14.52 ID:SlHhahq6O
>>110
トラック運転手は長時間労働な上に残業もあるから
1日の内でまとめて寝れる時間がほとんどないんだよ
過労死する直接原因は睡眠不足から来る意識障害
休みなくても1日の内でまとめて睡眠取る時間がある職種なら、
そういう勤務も可能だと思うが



10:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 09:02:42.74 ID:ggNhzQv80
一社だけ法令順守すると、
遵守しない他社に競争で太刀打ちできなくなる。
ところが規制厳格化という形で一斉に法令順守させると、
みんな条件一緒でそれ以上競争のしようがないから
どの会社もそれで業績が悪くなることはない。

新自由主義に浮かれた日本人よ、「規制は善」であることを学ぼうな。