転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1511520968/
1:らむちゃん ★:2017/11/24(金) 19:56:08.58 ID:CAP_USER9.net
企業のコストは、「固定費」と「変動費」に分けられる。変動費とは、売り上げが増えるとコストも増える部分であり、レストランでいえば材料費が代表的なものだろう。一方の固定費は、売り上げに関係なくかかる費用であり、レストランでいえば店を借りる費用、つまり家賃や正社員の給料などである。レストランの場合、材料費が売り上げに占める比率は高くないといわれているので、ここでは3分の1としよう。

普通のレストランでは、1500円の料理を提供しているとすると、変動費は500円である。客が1人も来ないと、レストランは固定費分だけ赤字になる。客が1人来るたびに、1500円と500円の差額である1000円分ずつ赤字が減っていき、いつかは黒字になる。

黒字になるために必要な売上高を「損益分岐点」と呼び、それを超えれば客が1人増えるたびに利益が増えていくことになる。

http://diamond.jp/articles/-/150624

1


9:名無しさん:2017/11/24(金) 20:00:23.00 ID:faQno+l70.net
会計上、経営上の問題よりも、
1,500円食べ放題で、1,500円分食べられないだろ。
元は取れないよ。



26:名無しさん:2017/11/24(金) 20:04:24.03 ID:0T/q+uuq0.net
>>9
元取れる胃袋もたまにいるから…



10:名無しさん:2017/11/24(金) 20:00:49.82 ID:rWRQ4lRW0.net
食べ放題やビュッフェで美味しいところってあんまりないんだよね
あってもやたら高くていく気になれない



11:名無しさん:2017/11/24(金) 20:00:51.59 ID:a6vNrn560.net
トラック横付けしている裏口見ればその店の衛生度が分かる



17:名無しさん:2017/11/24(金) 20:02:46.04 ID:93XML4oQ0.net
>>11
社名無しの白トラック使って搬入してる店はあんまり行かないようにしてる。
肉食べさせるのに社名出さないって気味が悪いから。



12:名無しさん:2017/11/24(金) 20:01:07.08 ID:93XML4oQ0.net
焼肉屋とか食べ放題3000円ぐらいするけど、ランチ時間は単品も値段抑えめだから
普通に3000円頼んだ方が満足感あるということに最近気が付いた。



24:名無しさん:2017/11/24(金) 20:04:09.28 ID:0iHB4yvD0.net
>>12
ランチメニューはもっと価格抑えてない?
2000円とか



75:名無しさん:2017/11/24(金) 20:19:32.19 ID:93XML4oQ0.net
>>24
自分が行ってる店は地元で人気のチェーン店なんだけど、
冷麺やビビンパが昼は500円で、カルビは650円とかだから、
大喰らいの自分が食べて3000円弱ぐらい。
セットで1000とかもあるけど自分は単品攻めw



13:名無しさん:2017/11/24(金) 20:01:09.63 ID:LDMQ3gdO0.net
人件費計算しやすいから



15:名無しさん:2017/11/24(金) 20:01:27.08 ID:P60EWwvB0.net
一々注文受けてから個別に作るよりまとめて大量に作った方が効率的だからな



16:名無しさん:2017/11/24(金) 20:01:57.11 ID:HpKAF3QC0.net
食べ放題の肉は焼いたら見分けがつかなくなる
味も



21:名無しさん:2017/11/24(金) 20:03:33.24 ID:Q4UkWVHI0.net
注文聞いて一品ずつ調理するよりも、料理並べて客に勝手に取らせたら方が回転率がいいからだろ。



29:名無しさん:2017/11/24(金) 20:05:21.25 ID:ZdrnDeTN0.net
元取るとか考えるのは貧相かと。
色々なものを好きな量食べられるのが良い点。



30:名無しさん:2017/11/24(金) 20:05:22.15 ID:K7Mmt4nE0.net
貧乏くさくて嫌い



31:名無しさん:2017/11/24(金) 20:05:56.57 ID:bHxFdkEa0.net
放題系は元が取れないから行かない



81:名無しさん:2017/11/24(金) 20:20:30.70 ID:HpKAF3QC0.net
>>31
でもさ、普通のメシでも元なんか取れないと思うぞ



35:名無しさん:2017/11/24(金) 20:07:43.98 ID:hNDr8JZG0.net
食べ放題の料理の質と普通一人で食べれる量を考えればとても潰れるなんて思えない。



36:名無しさん:2017/11/24(金) 20:08:21.58 ID:3X+O70Lh0.net
それは安い食材を入れるからだ
例えば月に一度の大幅割引してるような店は
店の在庫を処分してるだけで、大幅割引に食い付く客はアホなだけ
これで古い在庫が捌けて新しい食材が仕入れれるんだから
在庫処分の大幅割引の日は仕入れ値は赤になることないんだから
いかに客が馬鹿かおわかりでしょ?



42:名無しさん:2017/11/24(金) 20:09:58.28 ID:LDMQ3gdO0.net
>>36
味が違わないものを大量処分でおやすく手に入れられて、それに乗っかるお客が、馬鹿とは言えない。



39:名無しさん:2017/11/24(金) 20:09:16.77 ID:O7u/Se/+0.net
赤身霜降りは最初の一枚だけ



46:名無しさん:2017/11/24(金) 20:11:11.30 ID:2w8gBE250.net
そんなに食べないし、行く人間がお行儀悪いので行かないw



50:名無しさん:2017/11/24(金) 20:12:25.66 ID:2SaVn7qS0.net
食べ放題でも、注文して店員がなかなか持ってこないとこ最悪



53:名無しさん:2017/11/24(金) 20:13:38.95 ID:rZovsToS0.net
でも冗談抜きでこの国で一番やばいレベルの肉出てくるでしょ
すたみな太郎とか



64:名無しさん:2017/11/24(金) 20:16:43.06 ID:ReWAz2ER0.net
>>53
そこまで落とすからだろ…焼肉食い放題だと、まぁ、2500円がライン。
単品が600円平均程度の肉になるから、5人前食えば元は取れる感じ。



68:名無しさん:2017/11/24(金) 20:17:45.36 ID:OpWHDgYO0.net
マツコの知らない世界 スイーツファイター桜井正人が伝授!スイーツバイキング必勝法

・値段が高そうなものを一気に取る(往復する時間がもったいないので)
・果物なら原価の高いシャインマスカット等を集中的に食べる
・とにかく高いスイーツを狙うのがポイント
・喉が渇いたらドリンクより原価の高いゼリーで水分補給する
・自分が何円分くらい食べたか、食べながら計算する
・元を取れたことを確認したら、後はひたすら食べ続ける



59:名無しさん:2017/11/24(金) 20:15:37.10 ID:f8K/ALwg0.net
注文を取って料理を作るまでの時間がいらないから回転率がいい
注文ミスもなく、廃棄も少なくて済む

という記事だった



58:名無しさん:2017/11/24(金) 20:15:12.57 ID:ec5ZeYjm0.net
作って置いとくだけでいいから
給仕の人件費も、シェフの残業代も無い
これが一番大きい



69:名無しさん:2017/11/24(金) 20:17:52.70 ID:ec5ZeYjm0.net
あと、食われたものを追加で補えば良いだけだから
すこぶる食材の廃棄量が少なくて済む

普通のレストラン→客が何を注文するか解らないんで全ての材料を置いておく必要が有る
ビュッフェ→客が食べて減った物だけを仕入れて使えば良い



63:名無しさん:2017/11/24(金) 20:16:39.19 ID:LephgMk10.net
若い時は食べ放題いけるけど、アラフォーぐらいになると同じ価格で良質のランチ・ディナーにした方が満足度高いし、胃ももたれないw



79:名無しさん:2017/11/24(金) 20:20:16.64 ID:K6Q3c4l60.net
あれ思ったより食べられないからな



78:名無しさん:2017/11/24(金) 20:20:13.55 ID:hNDr8JZG0.net
炭水化物みたいな単価が安いものは避けるべし。
肉や緑黄色野菜を中心とした栄養バランス重視で選びましょう。