転載元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386643490/
1:キャプテンシステムρφ ★:2013/12/10(火) 11:44:50.94 ID:???0
マンハッタンのウエストサイドにある公園で、アメリカでは発見されたことのないゴキブリが発見されました。昆虫学者のジェシカ・ウェア博士とドミニク・エヴァンジェスタ博士は、「これは日本のヤマトゴキブリ(Periplaneta japonica)だ」と言います。

「アジアでは一般的な種ですが、今までアメリカで確認されたことはありませんでした」

このの調査結果は昆虫学会誌に掲載され、学者たちは環境への影響が予想よりも早く進んでいるのではないかと考えています。

「ヤマトゴキブリの生活環境は、都市環境に住む在来ゴキブリと非常に良く似ています」
「食物に関して互いに競合するでしょう」

とエヴァンジェスタ博士は言います。

この”新人”は2012年にニューヨークで行われた害虫駆除作業中に最初に発見されました。公園に持ち込まれた観葉植物に潜んでいたものではないかと考えられています。アメリカの多くの公園では様々な国の植物が持ち込まれ、栽培されています。

ヤマトゴキブリは在来ゴキブリにはみられない特別な力を持っています。それは極寒の屋外で生き残ることができることです。ウェア博士は言います。

「この能力により、ヤマトゴキブリは冬のニューヨークで生き残るでしょう」
「きっと雪の上を歩き回っている姿が想像できます」

ただし、在来ゴキブリと交配し、新種のハイブリッドスーパーゴキブリになる可能性は限りなく0です。

「オスとメスの生殖器は、鍵と錠前のように一致する形になっています。種が異なれば一致しないのです」

http://www.huffingtonpost.com/2013/12/09/periplaneta-japonica_n_4412202.html?utm_hp_ref=weird-news&ir=Weird%20News



2:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 11:46:09.84 ID:e8/dTF1E0
慰安婦像建てたりするアレか



65:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 11:56:19.33 ID:N4nEtpj60
>>2
ワロタ



176:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 12:26:08.48 ID:AQ2RcTkAO
>>2
www



225:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 12:40:00.40 ID:wa5TR0t10
出来る>>2がいると聞きました



5:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 11:46:57.14 ID:HWRy6qEr0
>極寒の屋外で生き残ることができることです。

かつて北海道では生存できないといわれたのに



9:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 11:48:30.30 ID:5pWCog0i0
寒冷地型ゴキブリとして生き残るんですね



13:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 11:49:10.01 ID:MxIVDJpp0
日本の生き物が海外種を
脅かすとは珍しい




200:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 12:33:35.61 ID:cciN4VV30
>>13
マメコガネとかコイとかツボカビとかワカメとか
いくらもあるよ



201:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 12:33:38.15 ID:We55hCde0
>>13
アメリカでの葛とか



134:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 12:13:01.86 ID:iof7snbi0
日本のワカメが最凶の外来植物の一つらしい



17:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 11:49:18.29 ID:DGf/VJoc0
ゴキでさへ世界に打って出てるのにお前等ときたら(ノД`)



19:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 11:49:20.34 ID:tv44w15A0
ちょっくらゴキブリホイホイ買い占めて輸出の手配してくる!



30:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 11:51:23.98 ID:4LA/oHZR0
デタラメもいいとこ。

ヤマトゴキブリは野山に住み、山や畑の木屑や野菜屑で生きる。
動作も遅く、とても都市型とは言えない。
だから外来種のチャバネとかが繁栄してるわけでな。

ちなみに外来種のGは大体赤道直下が出身地なんで、
それらに比べたら寒さには強い。



321:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 13:17:52.31 ID:fZiuw5Sr0
>>30
だよな
>>1の説明は間違ってるよね



36:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 11:51:51.67 ID:iWf2PNHt0
>きっと雪の上を歩き回っている姿が想像できます

これは日本でもないからw




33:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 11:51:36.27 ID:qMQQXMA/0
北海道にいないのに何言ってるのかね



79:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 11:58:53.66 ID:ipUA1GgF0
>>33
ススキノなんかはチャバネがうじゃうじゃ。



91:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 12:01:20.30 ID:bPqtCWu2O
極寒では生き残れないだろ
北海道にもいるけど、集中暖房のないビルでは冬を越せないで死滅する



44:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 11:52:53.19 ID:aog9HEe90
アメリカのゴキブリは動きが鈍くてあまり恐怖感を感じなかったな。
日本のゴキは素早さと動きが予想しにくいので俺はダメ。(´・ω・`)



69:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 11:56:32.11 ID:Wb9/lHRM0
アメリカのGは太ってて壁も登れないほど遅い、
アメ人が日本のGの動きを見て、Oh!ニンジャ!って驚いてた。




51:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 11:53:31.85 ID:DGf/VJoc0
どんだけ持つかは知らんが
寒いところでは動きを止めて仮死状態になるよな



54:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 11:54:33.57 ID:YcX1wBV/0
アメリカのデパートのネズミ

0e8937dc.jpg




77:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 11:58:08.56 ID:xMt+Izyw0
>>54
すげー、猫、返り討ちに遭うじゃん。
スタンド使えそーじゃん



83:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 11:59:41.56 ID:aiQWMZho0
>>54
こんなのが沢山きて襲われたら適わないだろ。



85:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 11:59:55.74 ID:aog9HEe90
>>54
カピバラさん並みの大きさ(驚



316:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 13:15:52.90 ID:y599cCMT0
>>54
一瞬、鉄板で焼く前か??って思った…。



117:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 12:07:50.65 ID:SJTyu1/90
アメリカ人ならゴキブリぐらい銃でぶっ飛ばすだろ



63:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 11:55:59.75 ID:NUa74OUO0
火星に送るべき



138:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 12:13:48.28 ID:dcngDKBIP
ゴキブリ叩こうとして飛ばれたときは凍りついたわ
この世で一番怖いのは飛んだゴキブリだよ



165:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 12:22:13.60 ID:u7HIJd9Pi
>>138
なんなんだろうな
毒も噛みつきもないのに多くの人を絶望させるGって
遺伝子に組み込まれた記憶なのかと思うと、
北海道なんかの知らずに育った人は興味しんしんで触ったりするし。
やっぱ植え付けられた感情なんかね




178:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 12:26:18.97 ID:YZjHBmlV0
>>165
どんな場所にも居る
とかく不衛生な場所で見かける
ってことはいろいろな物が体にくっ付いてる
それが部屋の中を這い回る

そりゃ絶望するさね