転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1518149675/
1:ばーど ★:2018/02/09(金) 13:14:35.80 ID:CAP_USER9.net
岡山県を中心にバス事業などを営む両備グループは8日、傘下2社の78路線のうち赤字31路線を一斉に廃止すると、国土交通省に届け出たと発表した。割安運賃を売り物にする他社が、両備の数少ない黒字路線への参入を計画。国も認める見通しとなったのに抗議する、異例の「実力行使」に踏み切った。地域住民の足への影響が懸念される。

2002年の道路運送法改正で、路線ごとの乗客数に応じ、国がバス事業者の数を制限する需給調整は廃止された。小嶋光信・両備グループ代表は8日の会見で「法制度を抜本的に改めない限り、どこの地方でも同様の問題が起きる。泣き寝入りはできない」とし、国や関係自治体、住民らを交え、問題解決に向けた協議の場の設置を訴えた。

https://www.asahi.com/articles/ASL285SDXL28PTIL02B.html

1


28:名無しさん:2018/02/09(金) 13:20:24.10 ID:/AvGGIug0.net
まあ当然だわな
ボランティアじゃ無いんだから



7:名無しさん:2018/02/09(金) 13:16:54.55 ID:RA+YYAo40.net
黒字路線を取られたら赤字路線なんて維持できないから



12:名無しさん:2018/02/09(金) 13:18:10.90 ID:ZyOI+EhV0.net
民間に任せるものじゃ無くなったよな
特権と言われても自由競争でやられたら赤字路線維持なんて企業努力では無理



18:名無しさん:2018/02/09(金) 13:19:14.99 ID:r/X2qGIK0.net
公共性から考えたら
ある程度黒字路線の利益で赤字路線も支えるということも必要なんだろうけど
こんな抗議の仕方は本末転倒じゃねーのか?

長年支えてくれて来た地元のお客さんも怒って新規参入業者に乗り換えてしまいますわ?



100:名無しさん:2018/02/09(金) 13:37:22.66 ID:Fta69E640.net
>>18
この会社バスだけじゃないからそうなっても問題ないだろ



187:名無しさん:2018/02/09(金) 13:54:33.33 ID:wVhi/ITN0.net
>>18
地元のお客さんはどうせ安い方に乗る。
なんか効果的な抗議法ある?



38:名無しさん:2018/02/09(金) 13:23:18.95 ID:x1y62+pX0.net
当たり前の対応としか思えんな
黒字路線だけつまみ食いされたら、そりゃ赤字路線なんか維持してる場合じゃないわ



46:名無しさん:2018/02/09(金) 13:26:14.64 ID:30tV+Cfn0.net
>運賃は両備より30~55%安い設定

つまり今まで異常にぼったくってたってことだろ
ひでえ会社だな



73:名無しさん:2018/02/09(金) 13:31:44.57 ID:EmKqEVaf0.net
>>46
だから今まで赤字路線維持するために全線の収支考えて料金設定してただけだろ
真っ黒で需要見込みバッチリなら競争区間安くするのはJRもやってるしそういうことだろ



101:名無しさん:2018/02/09(金) 13:37:38.84 ID:2Ri6blJp0.net
>>46
浮いた分で赤字路線維持してたんだから、
維持できなくなる路線を廃止するのは経営判断として正しいな。
慈善事業じゃあるまいしw



53:名無しさん:2018/02/09(金) 13:28:10.35 ID:ejwAppYz0.net
カッペは田舎で暮らせる贅沢さを理解してない
まあインフラが民営化したら嫌でも理解するだろうけど



54:名無しさん:2018/02/09(金) 13:28:34.70 ID:rN4ZzbRq0.net
これは仕方ないわな
地域のために赤字路線継続してるのに穴埋め黒字路線だけ他社がおいしいとこ取りしたらきつい
赤字路線継続しても早晩倒産して廃線になるんだろうし文句言っちゃいかんわ



65:名無しさん:2018/02/09(金) 13:30:38.38 ID:u7kkfgwJ0.net
>>54
黒字路線を大増発して利用しやすくして
防衛しないといけなくなったからね。



55:名無しさん:2018/02/09(金) 13:28:39.63 ID:8EIPpXnK0.net
こりゃ当然だな
独占寡占だからできるサービスってものもある
バランスが難しいとこだが



57:名無しさん:2018/02/09(金) 13:29:18.01 ID:I4+fB2Q00.net
アマゾン配送とか言ってた時期もあったけど
もしアマゾンが配送に参入したらこういう形になるんだろうな
東京都市部などの美味しいところだけ参入して
田舎や離島などの利益の出ない地域は放置、みたいな
で、地方の配送網維持しているヤマトがいつか
美味しいところだけアマゾンに持っていかれてやってられるか、と匙を投げる



62:名無しさん:2018/02/09(金) 13:30:15.53 ID:WvM6ekrR0.net
これって
例えば福岡県内は現在西鉄が独占してるけど
美味しいドル箱路線だけ他社が参入できるようになったってことか



63:名無しさん:2018/02/09(金) 13:30:18.53 ID:lYKN1z6t0.net
他社に赤字路線、黒字路線の調査させて、自分はその黒字路線にだけ参入w
やり方が汚すぎだろ。



67:名無しさん:2018/02/09(金) 13:30:59.90 ID:ct+xIq0N0.net
たしかに黒字路線だけは競争させられて赤字路線は変わらず維持しろってのは虫が良すぎるね
素人でもわかる



84:名無しさん:2018/02/09(金) 13:34:29.27 ID:u7kkfgwJ0.net
>>67
交通インフラの常識だからね。
だから都民のお金で長野に赤字のJR路線が走ったりする。
それを都内で儲からないようにJRを締め付けたら、
長野撤退みたいな当たり前の話。



71:名無しさん:2018/02/09(金) 13:31:34.24 ID:+Rv+YPkX0.net
既存バス会社はこれで赤字路線廃止の口実できてよかったな
新規は赤字路線うけもってないんだから、そりゃ格安設定できるわなw
早急に不認可できる例外規定つくるべき
別に慈善事業じゃないんだし、社員にも生活あるだろ、誰もやらんわ
これ結局、撤退後の赤字路線を市民の税金でカバーして運営続けるなら変な話だな
でもそうなるだろ…



85:名無しさん:2018/02/09(金) 13:35:07.27 ID:GE7JHEJ00.net
>>71
ところがそのバスの恩恵受けられない市民は拒否するだろ
だからそう簡単に税金ぶち込んで過疎地にバス走らせるなんて出来ないんだよ
市長も市議も選挙あるからあんまり税金使う話はしたくないしな

だから廃止になったら赤字路線に住んでる奴らは勝手に不便してろって話
バスが赤字になるようなとこなんてそもそも人口少ないから
都市部を敵に回してまで構ってやるメリットねえし



70:名無しさん:2018/02/09(金) 13:31:27.08 ID:mIwdhq2p0.net
まー当然だよな、あと乗りでウマウマ路線だけゲットとかいうのが来たら



80:名無しさん:2018/02/09(金) 13:33:43.08 ID:pc2bD4Vb0.net
黒字は減るけど赤字は維持してねって無理に決まってるからな
真っ当な判断、というかやらないと会社ごと潰れる