転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1521577327/
1:アルカリ性寝屋川市民 ★:2018/03/21(水) 05:22:07.90 ID:CAP_USER9.net
15世紀に作成されたとみられる古文書の「ヴォイニッチ手稿」は、100年以上もの間、世界中の研究者が解読作業を行いましたが、正確な内容はいまだに解明されていません。機械学習を利用したAIも投入して解読が進められるヴォイニッチ手稿が、古いトルコ語で記載されたものであることをカナダの電気技師が突き止めたと主張しています。

ヴォイニッチ手稿は、イタリアで発見された未解読の文字で書かれた古文書で、世界中で読解が試みられてきましたが、いまだに読解されていません。手描きの書物には、植物などの挿絵が随所に見られるのが特徴で、確かな意味を持つことは確実だと言われています。

世界中の研究者が解読を試み失敗してきたヴォイニッチ手稿の読解に成功したというのはアメット・アーディックさん。カナダ在住の電気技師だとのこと。4年前に初めてヴォイニッチ手稿を目にしたというアーディックさんは、特徴的な文字の中に、接頭語や接尾語を意味する形状を見つけ、パターンが母国で使われるトルコ語に似ていると感じたそうです。

http://gigazine.net/news/20180320-turkish-engineer-translate-voynich-manuscript/

1


▽関連スレ
解読不能な謎の文書「ヴォイニッチ手稿」、解読に成功か(2017年9月)


9:名無しさん:2018/03/21(水) 05:33:49.25 ID:vT2pXHZB0.net
ヴォイニッチは、解読した!というヒトが時々出てくるが、結局間違いと判明する…この繰り返し



7:名無しさん:2018/03/21(水) 05:32:28.36 ID:lFFUGFuu0.net
いい加減この厨二ノート許してやれよ



11:名無しさん:2018/03/21(水) 05:35:30.16 ID:/lKDHWUZ0.net
あれ、ただの創作ジョーク本だろ?
真剣に解読とか、ワロタw



16:名無しさん:2018/03/21(水) 05:39:50.19 ID:hjMvMKlF0.net
カナダの科学者とやらがAI使ってヘブライ語だったとかいってたのの2番煎じか



28:名無しさん:2018/03/21(水) 05:58:05.15 ID:qVnvmMjQ0.net
>>16
年代考えたらヘブライ語かトルコ語しかないがなw

「古い」って言い出してるのは。地方によって方言があったり使われてた文字が違うからだ。



36:名無しさん:2018/03/21(水) 06:17:14.28 ID:PJi1GEG+0.net
>>28
きっつい方言の古文だったってこと?



46:名無しさん:2018/03/21(水) 06:38:50.75 ID:Ye5KHX5W0.net
>>36
それで訳しても文章にならないから



51:名無しさん:2018/03/21(水) 06:43:02.66 ID:PJi1GEG+0.net
>>46
そういうことか
サンクス



47:名無しさん:2018/03/21(水) 06:39:34.52 ID:UV0Evghq0.net
わけわからんが
わけはどうやらあるらしい文字と絵で
ここまで世界をだまくらかしてるのはすごいな



54:名無しさん:2018/03/21(水) 06:46:11.76 ID:pKS8sLsZ0.net
今回の説をまとめた論文を大学で査読中なのか
解読されるといいけど、こういうのは解読されないからこそ面白いのかもな



55:名無しさん:2018/03/21(水) 06:48:30.14 ID:0XXg7VIt0.net
似たような単語が繰り返されてる時点で意味のある文章じゃなさそうやな
金持ちに売りつけた偽書やと思うわ



57:名無しさん:2018/03/21(水) 06:49:57.76 ID:fS0pTCS60.net
珍しい本を高値で買う貴族のために作られた近世の工芸品なんでしょ



64:名無しさん:2018/03/21(水) 07:00:11.06 ID:5PvPI/Pb0.net
普通に植物図鑑じゃね?



65:名無しさん:2018/03/21(水) 07:03:12.11 ID:w6oKE/dP0.net
>>64
実在しない植物ばかり



66:名無しさん:2018/03/21(水) 07:07:50.48 ID:JVxEEJua0.net
人魚のミイラと似た香りがする



85:名無しさん:2018/03/21(水) 08:35:18.96 ID:fS0pTCS60.net
手のこんだ手工芸品で、こうした洒落を楽しめる貴族向けに作ったもの
もちろん偽書だと解ったうえで楽しむものである

作らせた貴族がサロンの仲間に対して冗談を言うためのものとも言える



89:名無しさん:2018/03/21(水) 08:38:39.00 ID:jpc95gO/0.net
日本でいうとこのドグラマグラだな

私も読んだことがありますが、精神に異常をきたしたりしておりません。
大丈夫です。私も読んだことがありますが、精神に異常をきたしたりしておりません。推理小説です。私も読んだことがありますが、精神に異常をきたしたりしておりません。
私も読んだことがありますが、精神に異常をきたしたりしておりません。



92:名無しさん:2018/03/21(水) 08:53:21.65 ID:IlGiNzu/0.net
異世界の書物なのに地球の言語で解読しようと頑張ってるのを見ると滑稽極まりないね



113:名無しさん:2018/03/21(水) 10:04:01.62 ID:9/YEF8W70.net
中学生くらいの子が書いた恥ずかしいポエムとかだったら
頼むから解読しないで、ってなるなw



98:名無しさん:2018/03/21(水) 09:09:52.15 ID:XAqIYNKr0.net
昔の医学書の丸写しだったという説が有力かな
文字は略語で挿絵を書いた人が下手で意味不明な内容になってるらしい



104:名無しさん:2018/03/21(水) 09:18:49.81 ID:wykvpR5S0.net
200ページもあれば ある程度は法則も出てくるはずなのに
100年経ってもまだ解らんってのはなんなんだろうか



106:名無しさん:2018/03/21(水) 09:25:50.78 ID:xLBoxiqI0.net
>>104
完全創作だとしても何かしらのクセが出そうなものなのにそれもないんだろ?



112:名無しさん:2018/03/21(水) 09:56:50.20 ID:wykvpR5S0.net
>>106
うん そういわれてる
今の所、創作物なのかなんらかの書物なのかもよく解ってない見たい
あの絵にしても落書きにしては多すぎるってのもある見たいだし

一番わからんのが、これを書いたのは誰?ってなってる
文字のフォント見る限り、ある程度揃った文字書いてるから
文字を書く職業の人が書いたんじゃないかってのは思ってる



102:名無しさん:2018/03/21(水) 09:14:24.47 ID:YeySeJrg0.net
簡単に言うと、
I am a boy.
→ ai amu a booi .
→ エーアイ エーエムユー エー ビーオーオーアイ。
(実際は独自記号)みたいな書き方だったと言うこと

それを言語学者が「ー」(長音記号)が多いとか、エーで始まる音が多いとか言ってた訳



105:名無しさん:2018/03/21(水) 09:23:44.44 ID:XRUAuqK60.net
本当に当時の錬金術師は他者にばれないように独自の暗号で実験結果等をまとめてた
錬金術師といってもただの化学者で、ヴォイニッチ手稿のはうだつの上がらない植物学者だろうけど
きみらもIDのパスワード作る時、自分的解釈方法で既存のフレーズを英数字記号化するやろ?
けど、たまに忘れたり、気分によって自分的解釈方法が変わるやろw?