転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1543802815/
1:名無しさん:2018/12/03(月) 11:06:55.74 ID:hZ7kog8a0.net
全線区の赤字総額は551億円と、2016年度から25億円も赤字が増えています。なかでも北海道新幹線(新青森~新函館北斗間)は98億7700万という巨額の赤字を生み出していたことがわりました。

2016年3月の開業当時こそ盛り上がったものの、輸送密度(1日1キロ当たりの平均通過人数)が4510人と、前年度の5638人から20%減少。加えて、青函トンネル内の老朽設備や車両のメンテナンス費用が膨らんだことが原因とされています。

新幹線について、JR北海道の綿貫泰之常務は9日の記者会見で「来年度から青函トンネルの維持管理費用に対し、国の支援が年50億くらい出る。赤字額は大幅に圧縮できる」と説明していますが、国の支援が確定しているのは19年と20年だけです。それ以降の支援継続のためにはこの2年間で収支改善の道筋をつけることが前提となります。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181202-00091132-bizspa-bus_all

1


▽関連スレ
JR北海道が経営難…社長「バケツに穴が開いたような状態」


3:名無しさん:2018/12/03(月) 11:07:36.74 ID:e05f1WPR0.net
いまからでも新幹線止めろよ



20:名無しさん:2018/12/03(月) 11:20:34.58 ID:sOUXzz2N0.net
もう経営効率しろとかコスト削減すればどうにかなるとかのレベルじゃないからな



24:名無しさん:2018/12/03(月) 11:22:37.08 ID:aeHzrvQJ0.net
>国の支援が年50億くらい出る。赤字額は大幅に圧縮できる

どこに需要が有るかも経済効果もイマイチわからんモノに税金ブチ込むのか



169:名無しさん:2018/12/03(月) 12:32:12.89 ID:2kjrUaGY0.net
>>24
アホか
いざって時にインフラが貧弱でどうする
目先の銭じゃなくて鉄道網って国体維持の為の
必須条件なのだよ



22:名無しさん:2018/12/03(月) 11:21:08.00 ID:s4NorrbD0.net
そもそも鉄道って利益出すためにあるのかっていう。
一般道は全く儲かってないけど、税金で存続させてんじゃん



182:名無しさん:2018/12/03(月) 12:38:09.80 ID:887Qsv0w0.net
>>22
最低限の公共移動インフラはバス
これは必要とあらば自治体や国が金を出してでも維持すればいい
それ以上の交通機関は収益が出るだけの需要が見込める場合、建設すればいい



27:名無しさん:2018/12/03(月) 11:24:09.51 ID:2hnKy7X10.net
新幹線のルートがそもそも間違ってるんだよな
室蘭登別苫小牧結んだ南側なら利用客いるのに、それを避けて北側のルートにするんだから、乗って欲しくないとしか思えない



30:名無しさん:2018/12/03(月) 11:25:28.10 ID:cvoICKP40.net
観光用寝台列車走らせればいい。
北海道旅行でネックなのは移動だから動くホテルならば最高。



75:名無しさん:2018/12/03(月) 11:40:43.75 ID:HMbD+Aav0.net
>>30
それいい
ラウンジの窓に面するカウンターは掘りごたつがいい
一面に広がるだだっ広い雪原を見ながら温かい場所でのんびりしたい



36:名無しさん:2018/12/03(月) 11:28:10.67 ID:OVFbN3qE0.net
燃料費と設備の維持費用か…。
小回りの利く都市間交通が生き残り、長距離は航空機。
長距離鉄道は荷物輸送専門になって行くのかねぇ。
それでも青函トンネルが維持できるか。
また船の時代に逆戻りするかもしれん。



38:名無しさん:2018/12/03(月) 11:28:29.43 ID:QcC/+9Ye0.net
バス転換したって大赤字なのは変わらないんだから北海道は国鉄復活で良いだろ



39:名無しさん:2018/12/03(月) 11:29:28.20 ID:S2zsZzQn0.net
札幌ドームと新しく出来る北広島のファイターズのドームに直結すれば人が集まるだろ?
飛行機嫌いの選手とかコンサート客とか需要あんだろ



43:名無しさん:2018/12/03(月) 11:31:58.50 ID:ccYd2Rmx0.net
昔と違って北海道に新幹線とか列車の需要は無いだろ。
旅行者と通学する学生が使う程度。
それなら旅行者はレンタカーやタクシーや路線バス使えばええやん。
学生は自転車で通うなり親が送迎すれば良い。
どうしても新幹線や列車が必要というなら赤字にならないダイヤにするか
料金設定を離島料金って事で赤字にならない程度に引き上げれば良い。
利用者が減れば更に運賃アップで。
好きで北海道に住んでるんだから不便さも楽しんだら良いやん。



48:名無しさん:2018/12/03(月) 11:34:13.50 ID:2hnKy7X10.net
>>43
学生はスクールバス使うから駅行かんで



62:名無しさん:2018/12/03(月) 11:37:09.91 ID:ccYd2Rmx0.net
>>48
そうなん?
昨年だったかもっと前だったか忘れたけど、廃線にする予定の路線を
女子学生の為だけに卒業するまで延命してたって話がネットで出てたので
てっきり通学とかでも利用してる人が少数いるのかと思った。



56:名無しさん:2018/12/03(月) 11:35:57.47 ID:fltfRLq50.net
散々やりたい放題してきて赤字で死にそうになったら国民の足が無くなるから助けてくれじゃーな



67:名無しさん:2018/12/03(月) 11:38:12.97 ID:ln+Tffba0.net
維持コストがハンパない北海道と
利用者数が少ない四国で黒字出来る訳がない
それぞれ東日本と西日本に吸収させろ



79:名無しさん:2018/12/03(月) 11:41:56.69 ID:bUVXPN5I0.net
労組どうにかしろよ。
道民の金を使うのはそれからだ



116:名無しさん:2018/12/03(月) 12:04:53.39 ID:xJnx/3nV0.net
せっかく作ったあの路線網全部なかった事にすんのか
正直どっかがサポートしてやれよ
いくら少子化で利用者減ってるとは言えインフラ消えるのもったいないよ



100:名無しさん:2018/12/03(月) 11:49:59.90 ID:irEsuZzj0.net
バスに値段も速度も安全性も負けてちゃどうしようもないわ



138:名無しさん:2018/12/03(月) 12:19:18.42 ID:ClvFe8Mo0.net
無能すぎる道庁と地元選出議員が主犯だが、
そいつらの顔色伺って値上げも廃線もしてこなかった歴代経営陣がバカすぎる。
いつか爆発することがわかっている爆弾を「自分の時に爆発しなければ大丈夫」と放置してきた。
自殺した元社長はともかく、それ以外の歴代社長と歴代知事は再建に私財提供しろ。