転載元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1544130757/
1:
名無しさん:2018/12/07(金) 06:12:37.66 ID:JEDkmj400
政府は、各府省庁や自衛隊などが使用する情報通信機器から、安全保障上の懸念が指摘される中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)と中興通訊(ZTE)の製品を事実上、排除する方針を固めた。10日にも各府省が申し合わせ、政府機関の調達の内規を改める。機密漏えいやサイバー攻撃を防ぐ狙いがある。
米国は8月に成立させた「国防権限法」により、政府機関や政府との取引企業で2社の機器やサービスの利用を禁じた。米政府は、2社の携帯電話や半導体にはウイルスなどが仕込まれ、中国による不正傍受やサイバー攻撃に利用されているとして、日本を含む同盟国に利用の自粛を要請していた。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20181206-OYT1T50102.html

▽関連スレ
【米国】日本など同盟国にHuawei製品の不使用を要求
4:
名無しさん:2018/12/07(金) 06:14:44.54 ID:7YbQ3tzQO.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
日本の夜明けぜよ
5:
名無しさん:2018/12/07(金) 06:14:47.87 ID:dZ2vUPvF0.net
危険性を国が認定wwwwwwwwwwwwww
9:
名無しさん:2018/12/07(金) 06:16:13.34 ID:DxfDADHO0.net
これはキャリアも追随するな
13:
名無しさん:2018/12/07(金) 06:17:00.14 ID:DCXxlrzm0.net
これ10日からヨドバシとかのHUAWEIスマホが消えたりするのかね。
あくまで国の話でもそんな認定が通ったら堂々と売れないでだろ。
20:
名無しさん:2018/12/07(金) 06:18:25.48 ID:7hgWFPKC0.net
ソフトバンクとジャパネットどーすんの?
22:
名無しさん:2018/12/07(金) 06:18:48.68 ID:Nb6EUL9e0.net
すぐに店から消えるような事は無いでしょ
26:
名無しさん:2018/12/07(金) 06:19:24.66 ID:DCXxlrzm0.net
>>22
じゃあ投げ売りで在庫掃くのかな。
43:
名無しさん:2018/12/07(金) 06:24:32.43 ID:7W9VljVX0.net
案の定NHKが
『アメリカの横暴、中国ちゃん可愛そう』って論調で報じてたな
682:
名無しさん:2018/12/07(金) 10:31:11.94 ID:MbeXwrTw0.net
>>43
そうとうサイレントインベージョンされてるよねマスコミは
レベル低すぎるよ
47:
名無しさん:2018/12/07(金) 06:26:04.05 ID:QWJvWgXtO.net
政府側にも中国に通じてる奴がわんさか入り込んでるから難しいな
スパイ防止法が先だろう
48:
名無しさん:2018/12/07(金) 06:26:05.28 ID:nolJ3NKH0.net
国家主導でやってるんだぜ
普通だったら経済制裁もんだろ
39:
名無しさん:2018/12/07(金) 06:23:24.17 ID:Uvi3nhA60.net
というか、中国・韓国・北朝鮮は全部排除しろや。
66:
名無しさん:2018/12/07(金) 06:31:51.97 ID:yHM3a44F0.net
こうなると中華スマホも売れなくなるな
政府が「やばくて使えない」と言ってるものを「消費者に使わせるのか?」となるじゃん
OPPOも中華だから避けられるだろう
台湾ASUSと韓国Samsungが幅を利かせることになるのか
92:
名無しさん:2018/12/07(金) 06:39:35.17 ID:uwsQblkh0.net
ハーウェイ新卒初任給40万円とかいって喜んでたバカどもは息してるのかな
91:
名無しさん:2018/12/07(金) 06:39:34.98 ID:7W9VljVX0.net
もうこれで5G時代になったら
Huaweiスマホは全滅するな
115:
名無しさん:2018/12/07(金) 06:44:16.16 ID:u1+gEYce0.net
アメリカの同盟国だし、まぁそうなるわな。
119:
名無しさん:2018/12/07(金) 06:45:58.74 ID:wnqIigpQ0.net
ギャラクシーもやれよ
147:
名無しさん:2018/12/07(金) 06:58:37.12 ID:KygWRmwq0.net
楽天モバイルもファーウェイばかりだった。
危なく買う所だったわ。
123:
名無しさん:2018/12/07(金) 06:47:25.29 ID:ijT97trz0.net
トロイやウイルスをハードウェアレベルで仕込むと
探知するのはほぼ不可能。
日本人平和ボケした奴らが多いから
気にならないんだろうなw
191:
名無しさん:2018/12/07(金) 07:17:39.05 ID:JPItuJqu0.net
関西ABCテレビのおはよう朝日って番組で
この件取り上げててHUAWEI擁護、米日批判してて草。
274:
名無しさん:2018/12/07(金) 07:39:17.38 ID:JVjhSjE00.net
>>191
いつもの事じゃん
石田純一をレギュラーにしてる時点で極左丸出し
BTSの原爆とナチスの時も、全力擁護&宣伝やってたし
217:
名無しさん:2018/12/07(金) 07:23:35.84 ID:KMhaaJh+0.net
>>191
テレビマスコミって
何故か人権無視の共産国やテロリストを擁護するよな
で、民主主義国家は敵視する
特にテレ朝なんか当時、アルカイダやイスラム国より
日米を批判してたし
224:
名無しさん:2018/12/07(金) 07:25:14.21 ID:5A5Y6ib10.net
>>217
連中の本音は
共産党独裁が理想だからなw
126:
名無しさん:2018/12/07(金) 06:47:39.74 ID:g7qGRk8T0.net
しかし中国の戦略はスケールデカくてすごいよなぁw
情報を制するために安くて高性能なスマホを世界中にバラまくとか
アメリカも少なからずやってるだろうし発想は見習うべき