転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1557746082/
1:窓際政策秘書改め窓際被告 ★:2019/05/13(月) 20:14:42.23 ID:ZbC8ypJD9.net
著作権の使用料を支払わずにBGMとして楽曲を使い続けたとして、著作権を管理する団体「JASRAC」が大阪市内のバーの経営者に損害賠償などを求める訴えを起こしました。

訴状によりますと、大阪市中央区にあるバーは2013年から店内でCDプレーヤーなどを使って無断で楽曲をBGMとして流しているということです。JASRACはこれまで複数回、訪問するなどして使用料の支払いを求めましたが、バー側が応じず、民事調停も不成立に終わりました。JASRACはこのバーに対し、約6年間の使用料として6万円余りの支払いと管理楽曲の使用取りやめを求めています。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00027742-mbsnewsv-soci

1_1


4:名無しさん:2019/05/13(月) 20:16:02.37 ID:TVXDs2ft0.net
安定のカスラック(´・ω・`)



10:名無しさん:2019/05/13(月) 20:18:18.39 ID:aghdiDNo0.net
音楽の権利を守る為に、街から音楽奪い取っていくスタイルw



57:名無しさん:2019/05/13(月) 20:34:51.78 ID:9i5HfbfK0.net
>>10
実際それやってるようなもんだからな、こいつらは
国から人が居なくなれば罪を犯すものもいなくなるのと同じ理論



16:名無しさん:2019/05/13(月) 20:21:09.10 ID:ADjl65a50.net
自分の楽曲演奏出来ない奴もいるという事実



29:名無しさん:2019/05/13(月) 20:26:21.95 ID:DfrU6Ml50.net
本当に「音楽は犯罪」にしてしまったなこいつらw



31:名無しさん:2019/05/13(月) 20:26:33.27 ID:v7uG6Tdk0.net
日本から音楽を消すために今日もがんばるカスラックでした



54:名無しさん:2019/05/13(月) 20:34:36.20 ID:Z2l6mq2B0.net
真面目な話さ、みんなどこもかしこも音楽流さなくなって来たから、耳に入って来ないし楽曲買おうとも思わなくなって来た。



52:名無しさん:2019/05/13(月) 20:33:54.53 ID:L9fCghcv0.net
音楽を楽しむとか普及されるとかの感覚がないんだから恐ろしい
本当にダメ官僚みたいな組織だな



63:名無しさん:2019/05/13(月) 20:36:05.11 ID:e8An8jms0.net
CDの購入枚数が一億枚を切ったんだってな?
おめでとうJASRAC!
君達のおかげたよ



65:名無しさん:2019/05/13(月) 20:37:38.53 ID:rj8rRatT0.net
これ、カスの管理してない曲流せばいいんだろ?



67:名無しさん:2019/05/13(月) 20:38:16.50 ID:x43P2RBd0.net
>>65
雅楽でも徴収にくるらしいけどな



64:名無しさん:2019/05/13(月) 20:36:55.78 ID:jfFJwXMU0.net
遭難して無人島で音楽鳴らしててもも飛んできそう



87:名無しさん:2019/05/13(月) 20:44:14.79 ID:rj8rRatT0.net
音楽は他の娯楽に敗北してアーティストが困窮する。
それでいいよ。
生きていけるのはベテランだけ。



112:名無しさん:2019/05/13(月) 20:51:47.14 ID:rj8rRatT0.net
>>87
新しい曲は耳に入らない。
新人の音楽は町に流れない。
国民的ヒット曲はうまれない。
ネット再生は何回流れると一円になるんだろう?
そう考えれば一人勝ちのアーティストが出ても大多数のアーティストが困窮する時代がくるよ。
かつて町中に流れて大衆の耳になじんでるベテランだけが食っていける時代が来る。



98:名無しさん:2019/05/13(月) 20:47:28.55 ID:40sesQK10.net
これどうなんだろう
客が音楽を聴くために来店したなら、営利目的になるんだろうけど
実際には、流してる音楽が聴きたくて行くバーなんてものはないんだし、営利的な役割は果たしてないんじゃないの?
単純に店員が聴くために流してても、客に聴こえてたら営利目的として判断されるってことか?



93:名無しさん:2019/05/13(月) 20:46:20.72 ID:rj8rRatT0.net
作詞作曲AIの音楽がただで流させる未来がくるんじゃねーの?
自動運転なんかより簡単にできそう。