転載元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1564784680/
1:
:2019/08/03(土) 07:24:40.29 ID:ac70VgqV0
「1年前に迫ったオリンピック」
JR東日本が、最近掲示した広告コピーに、ネット上で大きな批判が集まっている。
ポスターに書かれた言葉は、
「いよいよ1年前に迫った東京2020オリンピック・パラリンピック。楽しむ用意はできていますか? 競技の見どころや観戦ポイントを知れば、ワクワクが加速すること間違いなし」
通常の日本語であれば、「いよいよ1年後に迫った」となるはずだが、なぜか「1年前に迫った」となっているのだ。
このポスターは、東京オリンピックの旅客輸送を担う東京メトロとJR東日本が共同でおこなう宣伝プロジェクト「TOKYO SPORTS STATION」の一環で制作されたもの。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190802-00010010-flash-peo

2:
:2019/08/03(土) 07:25:02.11 ID:ac70VgqV0.net
書いたの日本人じゃないんだろうな
30:
:2019/08/03(土) 07:32:33.74 ID:h1S+RdAh0.net
>>2
多分それ
ミスと言うより制作スタッフが日本人じゃない
8:
:2019/08/03(土) 07:27:45.82 ID:+0I1XbFE0.net
チェックする人間いないの?w
9:
:2019/08/03(土) 07:27:46.17 ID:2UUJlvdJ0.net
広告代理店に騙されたな
102:
:2019/08/03(土) 08:02:19.07 ID:BnYYD2ad0.net
>>9
子会社のJeki(JR東日本企画)に発注したんだろうから身内がやらかしたw
12:
:2019/08/03(土) 07:28:25.78 ID:ac70VgqV0.net
日常会話でも1年前に迫ったとか言わないよな、日本人なら
45:
:2019/08/03(土) 07:36:30.27 ID:O4hxnP8S0.net
開催日から数えると一年前。
現在からだと一年後。
まぁ、読めないことはないが、万人に浸透しないのではダメか。
37:
:2019/08/03(土) 07:33:57.92 ID:6npP8cSK0.net
ミスじゃなくてガチで間違えたんだろ
40:
:2019/08/03(土) 07:34:52.85 ID:ac70VgqV0.net
>>37
製作者の意図した記載と開き直ってるぞw
47:
:2019/08/03(土) 07:37:12.37 ID:IjzIiIwi0.net
>>40
認めたら賠償請求されるからな
開き直るのは隣国と一緒
46:
:2019/08/03(土) 07:37:02.69 ID:hVZrHevn0.net
韓国語では1年の前って書くから別に間違ってないだろ
57:
:2019/08/03(土) 07:40:29.02 ID:ac70VgqV0.net
>>46
あ、やはりそういう文法体型だったのかw
58:
:2019/08/03(土) 07:40:39.12 ID:gVuo69rd0.net
JR東日本も最近劣化が激しいよなあ
いろんなところでインシデント起こしたりしてて上層部の変革の意識だけが先走ってる印象
62:
:2019/08/03(土) 07:42:22.59 ID:9lsafh820.net
作った時点でおかしいなとは思わなかったのかよ...ていうかなぜこれが通るんだチェック体制どうなってんだ
72:
:2019/08/03(土) 07:45:49.10 ID:GltGF4Jt0.net
不正ログインの詐欺メールみたいだな
122:
:2019/08/03(土) 08:15:54.27 ID:QJpNE/0c0.net
>>72
あるあるww
79:
:2019/08/03(土) 07:49:20.79 ID:EPP9qtpP0.net
たまにスマホ用のアプリでもおかしな日本語あるけど
開発元とか見ると総じてアレ
89:
:2019/08/03(土) 07:52:52.05 ID:WDwzO4Nm0.net
普通の文を書いても何の注目も浴びないわけで、
話題になった時点でコピーとしては大成功だ。
82:
:2019/08/03(土) 07:50:11.63 ID:snVoVnuh0.net
炎上だけして、宣伝としては失敗だろ
気持ち悪さと無能なコピーライターと云う負のイメージしか残らない
111:
:2019/08/03(土) 08:09:48.26 ID:9zyEs/dF0.net
文章の間違いは意図したものとは違う
ドコが作成したかハッキリさせろ
ダメな会社だろ
142:
:2019/08/03(土) 08:47:19.30 ID:kyVZJt5R0.net
これ現代に未来人が居る決定的な証拠だろう。
やべえ興奮してきた
123:
:2019/08/03(土) 08:17:02.55 ID:w3FIwI6Z0.net
つまり一年前に東京オリンピックは終わっており、
我々はその時点に迫りつつあると。
これは、ミステリーである。
118:
:2019/08/03(土) 08:12:55.76 ID:fDy9cpRy0.net
いよいよがつくなら、来年に迫った、とかかな
いよいよあと一年、なら迫ったの方がいらないか
何にしても、一年前、というワードのお呼びじゃあないな
191:
:2019/08/03(土) 10:03:17.88 ID:+W0EnN8p0.net
あ、そういうことか……
慣用句的に「迫る」の場合「~後に迫る」と使うのを知らないのか……
これ代理店もJRの担当も朝鮮人か
もちろん、特亜のせいで。