転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1572612568/
1:記憶たどり。 ★:2019/11/01(金) 21:49:28.22 ID:PBFqt2999.net
那覇市の世界文化遺産・首里城跡に立つ首里城の正殿(せいでん)などが全焼した火災で、城内に収蔵されていた美術品約1500点のうち、耐火の収蔵庫に保管されていなかった少なくとも約420点が焼失した可能性が高いことがわかった。正殿などに展示、保管されていた琉球王国時代の工芸品などが含まれているという。

首里城を管理・運営する一般財団法人・沖縄美ちゅら島財団が1日、那覇市内で記者会見して明らかにした。残る美術品1000点余りには、県指定文化財の絵画、工芸品など3点が含まれ、耐火の収蔵庫に保管されていたが、1日までに確認できておらず、焼損したかは不明という。首里城跡の石垣や基礎などの遺構は正殿の地下に保存されているが、これも確認できていない。国宝はなかった。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20191101-OYT1T50256/

1


▽関連スレ


7:名無しさん:2019/11/01(金) 21:53:35.08 ID:7j+wlH4Z0.net
再建された建物はどうでもよい。
消失した文化財こそが、もう戻ってこないもの。



78:名無しさん:2019/11/01(金) 22:18:52.09 ID:Uzr9aA9D0.net
>>7
な、スプリンクラーもないトコによく集めたモンだよな
名家で分散して家宝として守らせたほうが正解だったな



4:名無しさん:2019/11/01(金) 21:52:00.72 ID:6GFWQzoi0.net
建物よりこっちが痛い



6:名無しさん:2019/11/01(金) 21:53:23.62 ID:qFE9g9Zs0.net
で、原因はなんなの?



18:名無しさん:2019/11/01(金) 21:56:32.17 ID:Bohiapue0.net
>>6
現時点で検証中
ただし、県に管理移管(今年二月に国から)で許可されたイベントの設営場所で
閉鎖後出火してるのを警備員が発見という報道が事実なら問題になりそう


21:名無しさん:2019/11/01(金) 21:57:10.69 ID:3UgONGhs0.net
管理が沖縄だったのが不幸中の幸いだな
これが国のせいだったらどうなってたことやらw



23:名無しさん:2019/11/01(金) 21:57:55.96 ID:Bohiapue0.net
>>21
逆で国だったら起きてないんじゃね?今回のは



45:名無しさん:2019/11/01(金) 22:04:36.49 ID:3UgONGhs0.net
>>23
まあそうかもしれんがw、被災原因を特定してからだね
被災原因も特定できないようなら、沖縄の責任隠蔽と見なしてもいいくらいだわ



8:名無しさん:2019/11/01(金) 21:54:06.96 ID:zRiGxOyU0.net
責任をとるって概念はあの知事見てると沖縄県には存在しない言葉なのだろうな



12:名無しさん:2019/11/01(金) 21:54:33.84 ID:AgF4aNzI0.net
どーすんのこれ



14:名無しさん:2019/11/01(金) 21:55:45
セキュリティってのはそれほど簡単じゃない
無能にやらせるとこうなるということ



33:名無しさん:2019/11/01(金) 22:00:48.96 ID:+eV2moB10.net
沖縄県の責任だろ
国の管理から外れ自分達で管理した途端に火災って
ずさん過ぎんだろ



38:名無しさん:2019/11/01(金) 22:02:31.90 ID:H4h3Kh4r0.net
どう責任を取るつもりだこの団体。



39:名無しさん:2019/11/01(金) 22:02:33.40 ID:Z42UuSXD0.net
盗まれてる可能性は無いのか



42:名無しさん:2019/11/01(金) 22:04:05.10 ID:D84gW3ck0.net
防火対策取ってなかったってことは、飾られてたのは重文でも何でもない、ただの工芸品だろ
燃えたところでさしたる損失じゃないよ



54:名無しさん:2019/11/01(金) 22:08:10.61 ID:vDDLprO70.net
>>42
観光客目線だと大層なお宝もいいけど
市井の文化工芸にもおなじくらい興味あるけどなぁ



50:名無しさん:2019/11/01(金) 22:06:45.51 ID:1/devM1a0.net
こういうのって防災やら環境整ってる展示用別館とか
しないのか



85:名無しさん:2019/11/01(金) 22:20:26.73 ID:THHv8gSzO.net
>>50
その自治体によって考え方が違う。
作る金があっても作らない。



91:名無しさん:2019/11/01(金) 22:24:00.28 ID:YZe8UQ4i0.net
これは取り返しがつかないなぁ
美術館や博物館はこういう保管の部分が大切な役目なのに観光施設の賑やかしくらいにしか思ってないから
一カ所に集めた事が逆により悪い事態を招いちゃうんだよ
全国のチャラい発想でやってる美術館や博物館は他山の石にして欲しいね



73:名無しさん:2019/11/01(金) 22:15:55.39 ID:3bH0Ijkr0.net
消火設備も無い木造の建物に文化財を保管って
馬鹿じゃねえの



77:名無しさん:2019/11/01(金) 22:18:43.59 ID:Jr9t0Aef0.net
防火設備はガッツリ付けてあったぞ
使い方分からなくて動かせなかったようだがwww



96:名無しさん:2019/11/01(金) 22:25:48.82 ID:GKeLwRvb0.net
よくテレビで紹介される水の壁を誰も使わないという間抜けさ



104:名無しさん:2019/11/01(金) 22:28:10.44 ID:jyXUu10r0.net
管理能力が乏しすぎて致命的な結果を招いたね。



108:名無しさん:2019/11/01(金) 22:29:16.84 ID:PAbxpQ170.net
管理責任とれよ!!
再建より責任とれよ!!!

跡地はさら地でいいwww
こんなことで税金投入するな