転載元:
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1573454951/
1:
荒波φ ★ :2019/11/11(月) 15:49:11.38 ID:CAP_USER.net
韓国大統領府の高ミン廷報道官が11日、テレビ番組に出演し、失効が迫る日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA=ジーソミア)について「わずかだが時間はまだ残っている」と述べ、日本の対応次第で破棄決定を再検討する姿勢を重ねて表明した。
高氏は、協定破棄について「われわれとしては非常に難しい決定を下した」と指摘。決定を覆すには「日本の輸出規制問題の解決に関する部分で明確な変化があってこそ、次のこと(破棄決定の再検討)も可能になる」と語った。
https://this.kiji.is/566512317706798177?c=39546741839462401

14:
名無しさん:2019/11/11(月) 15:52:22
笑うしかない、この道化師たちにw
10:
名無しさん:2019/11/11(月) 15:51:23
正式な破棄が決まる前日まで同じこと言ってそう
32:
名無しさん:2019/11/11(月) 15:55:43
>>10
あの8月の期限の日に破棄と発表した時点ですでに『正式な』破棄だよ
後は失効を待つだけ
609:
名無しさん:2019/11/11(月) 17:02:38
>>32
ほんとそれなw
破棄通告前に「まだ時間はある」と言うならわかるけどな
150:
名無しさん:2019/11/11(月) 16:10:59
>>10
失効したら言うの止めると思ってるのか?
再締結をすることは考えていない、だが日本が…
って毎日言うよ
404:
名無しさん:2019/11/11(月) 16:45:02.52 ID:ZXkdpV59.net
>>10
たぶん、12月に入っても変わらないと思うよ
「日本政府次第でいつでも復帰できる」って
23:
名無しさん:2019/11/11(月) 15:54:05
一度決めたことを何度でもひっくり返せると思ってるところがもう…
24:
名無しさん:2019/11/11(月) 15:54:12
>失効が迫る日韓のGSOMIAについて「わずかだが時間はまだ残っている」と述べ
破棄はとっくに宣言されて時間切れなんだがなぁ。
サッカーのロスタイムと同じとでも考えてるんだろうか。
39:
名無しさん:2019/11/11(月) 15:56:35
>>24
ロスタイムは22日以降に言い出すと思ってる。
27:
名無しさん:2019/11/11(月) 15:55:28
もう無いよ
8月に更新期限切れたでしょ
26:
名無しさん:2019/11/11(月) 15:55:17
破棄をした契約書をセロハンテープでつなぎ直すつもりなのかね?
これだからチョ.ンは…
30:
名無しさん:2019/11/11(月) 15:55:34
ここに来てまだ日本の変化を望むのか
俺はギリで折れる予定だと思ってたけどこれはワンチャンあるかもな
48:
名無しさん:2019/11/11(月) 15:57:49
延長期限すぎてるのにチラチラ日本見ないで欲しいw
166:
名無しさん:2019/11/11(月) 16:14:42.70 ID:oSBhpCWX.net
>>48
もうチラチラじゃなくて
切った手を晒しながらジーッとこちらを見つめている感じ
キムチ悪い
50:
:2019/11/11(月) 15:58:22.74 ID:LF49N/HE.net
>日本の対応次第で破棄決定を再検討する姿勢を重ねて表明した。
ほんといつも被害者意識、ダメだこりゃあwww
52:
:2019/11/11(月) 15:58:41.22 ID:GerDGBxB.net
だから日本は関係ないとまだ理解できないのか
何でもかんでも人のせいが通用するのは韓国だけで、世界ではそんな異常な論理は通用しないんだよ
56:
名無しさん:2019/11/11(月) 15:58:58.25 ID:q1xZ7Pgx.net
途切れることなく再締結って今からやっても間に合うのか?
普通に時間ないと思うが?
240:
名無しさん:2019/11/11(月) 16:28:37
>>56
無理そう。
町内会の取り決めじゃあるまいし。
215:
名無しさん:2019/11/11(月) 16:23:10.91 ID:wSs1ptNU.net
>>56
時間以前に、安全保障を脅しのネタに使いたがるのは敵性勢力でしかない。
227:
名無しさん:2019/11/11(月) 16:26:08
>>215
情報を共有できる相手かどうかが一番大事なポイントだからね。
こちら側から離れるかもしれない、寝返るかもしれない相手であるなら
今まで通りってわけにはいかない。
仮に、万が一再度協定が結ばれたとしても、情報レベルは格段に落ちる。
59:
:2019/11/11(月) 15:59:18.66 ID:a/B6pE6s.net
会社に退職届けを出しといて
月末退社なのにまだ会社に残る余地はあるニダ
何ておバカな事を言うのは朝鮮人くらいなもの
64:
:2019/11/11(月) 16:00:02.65 ID:4C5KS3aV.net
>>59
わかりやすいw
61:
名無しさん:2019/11/11(月) 15:59:36.30 ID:PLdfuQj7.net
もう時間切れじゃん
事実と反対の事しか言わんのな
69:
:2019/11/11(月) 16:00:46.34 ID:GURverX2.net
>>61
韓国が事実を認識できると思っていたの?
62:
:2019/11/11(月) 15:59:59.39 ID:Pvj3QaO0.net
なんか来年も言ってそうでエンドレス
63:
:2019/11/11(月) 16:00:00.68 ID:V5YhKBzo.net
馬鹿チョンのワガママなど全て却下。
約束を何一つ守れんクズ国家。