転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1434795291/
1: Anubis ★ 2015/06/20(土) 19:14:51.79 ID:???*.net
ギリシャの銀行は信用不安から金融市場でお金を十分調達できない状態が続いており、2月以降はELAに資金繰りを頼っている。ECBは17日にELAの上限を11億ユーロ引き上げたものの、支援交渉決裂への不安から預金流出が急増したため、異例の2度目の増額に踏み切った。ギリシャ中銀は19日、「金融システムの安定は中銀の行動で完全に確保されている」との声明を出し、冷静な行動を呼びかけた。
EUのトゥスク欧州理事会常任議長(大統領)は同日夕、ビデオ声明を発表し、「ギリシャが(EUの)提案を受け入れるか、債務不履行に向かうか、選択の時が近づいている。時間は数日しかない」とギリシャ政府に緊縮策の受け入れを強く求めた。同時に「首脳会議に手品のような解決策があるとの幻想は持つべきではない」と述べ、トップ交渉による譲歩引き出しを狙うギリシャ政府をけん制した。
http://mainichi.jp/select/news/20150620k0000e030240000c.html

12: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 19:17:46.98 ID:bd5rCx730.net
遂にデフォルトか
リーマン級のヤツきちゃうのかな
4: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 19:15:40.82 ID:mBk7NegI0.net
\(^o^)/オワタ
16: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 19:18:46.66 ID:FoQPkOKq0.net
チョンがギリシャ国債を1兆買ったからな。
法則どおりなら、デフォルトしかない。
5: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 19:15:50.44 ID:/gWVPNjd0.net
義理もなにもないな、ギリシャだけに
14: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 19:18:08.41 ID:XSJCQXjh0.net
>>5
義理捨だからな
29: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 19:20:47.90 ID:FoQPkOKq0.net
>>14
御上手、座布団一枚wwwww
22: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 19:19:53.37 ID:1WIyo1uh0.net
>>5
そんなもん
アッテネーようなもんだ
220: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 19:52:54.71 ID:dBVhmmXR0.net
>>22
うんうん
490: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 20:41:53.03 ID:1mj3irV40.net
もっと>>22は評価されるべき
8: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 19:16:48.56 ID:lFVbL5wx0.net
ギリシャは国としての役割が果たせてないからな。
たぶん債務不履行になって終わりだろ。
21: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 19:19:46.40 ID:wv9le8Rx0.net
>>8
終わったら具体的にどうなるの?
32: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 19:20:59.65 ID:geo+SCGs0.net
>>21
基本かつてのアルゼンチンと同じ。
公務員の年金が一番打撃を喰らいそう(分相応になるだけだが)
20: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 19:19:27.78 ID:u/clXyIG0.net
温情で追い貸しするより
歴史的建造物差し押さえるべきじゃないか
13: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 19:17:51.51 ID:geo+SCGs0.net
どちらが立場が上か考えないと。
シナはしぼりとるだけしぼりとってポイ捨てだから、頼るならロシアしかないな。
23: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 19:19:54.71 ID:56tcEi/20.net
ドイツとフランスが苦労して稼いだ金をギリシャに貢ぐが
砂に水をまくように無くなっていく。
結局ロシア領にでもなるしかないかw
36: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 19:22:19.71 ID:BtJnd88u0.net
元々移民率の高い国家だから愛国心納税意識なんてないよね。
なんか最近、急速にロシアと仲良くなってるみたいな。
26: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 19:20:21.92 ID:hmyXZAQD0.net
ドイツは賠償金払えよ
日本はチョンに大金を払ったぞw
31: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 19:20:54.55 ID:e21gIXd80.net
欠陥通貨から早く離脱した方がいいよ
ユーロは、ドイツが儲かるだけの欠陥通貨なんだから
ユーロ圏以外の世界中の殆どすべての国は、主権国家が発行する独自通貨を使っている
日本もアメリカもイギリスも
39: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 19:22:53.15 ID:5zzapgw/O.net
預金封鎖待ったなし?
46: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 19:24:37.48 ID:aMeVrJNA0.net
既に対岸の火事では無くなってるかもな。
49: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 19:26:16.82 ID:d3K3dfPY0.net
ギリシャの次はお隣の韓国だ
50: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 19:26:22.69 ID:LBrAQL+U0.net
欧州の韓国ことギリシャ
早く破綻しろ
52: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 19:26:39.22 ID:np4poDWh0.net
ギリシャ「なんかあってもEUが助けてくれるからケナンチョw」
57: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 19:27:16.47 ID:d8COFlJ30.net
左翼が政権を握るとその国は滅ぶ
65: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 19:28:46.86 ID:lJ759yrZ0.net
ユーロ ドミノのはじまりです。
54: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 19:26:58.97 ID:E9mz+KiW0.net
まぁ、痛みは伴うだろうが腐った膿は出さなきゃならない。
日本にも腐ったニダを出さなきゃな…
リーマン級のヤツきちゃうのかな
法則どおりなら、デフォルトしかない。
義理捨だからな
御上手、座布団一枚wwwww
そんなもん
アッテネーようなもんだ
うんうん
たぶん債務不履行になって終わりだろ。
終わったら具体的にどうなるの?
基本かつてのアルゼンチンと同じ。
公務員の年金が一番打撃を喰らいそう(分相応になるだけだが)
歴史的建造物差し押さえるべきじゃないか
シナはしぼりとるだけしぼりとってポイ捨てだから、頼るならロシアしかないな。
砂に水をまくように無くなっていく。
結局ロシア領にでもなるしかないかw
なんか最近、急速にロシアと仲良くなってるみたいな。
日本はチョンに大金を払ったぞw
ユーロは、ドイツが儲かるだけの欠陥通貨なんだから
ユーロ圏以外の世界中の殆どすべての国は、主権国家が発行する独自通貨を使っている
日本もアメリカもイギリスも
早く破綻しろ
日本にも腐ったニダを出さなきゃな…
それとも、魂と引き換えに自由を売り渡すかな。
チベットとウィグルがキーワードだ。
おーと、バカにする気はないんだ。
気を悪くしないでほしい。
by ドイツと景気で負ける気がしない日本より