転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1589217413/
1:未確認生命体 ★:2020/05/12(火) 02:16:53
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、テレワークの導入が進むなか、企業の間では、東京都心部にあるオフィスの賃貸契約を解約したり、面積を縮小したりする動きが出ています。

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出自粛の要請を受けて、テレワークを導入する企業が増加し、オフィスに出社する従業員は減っています。

こうした中、東京都心部のオフィス物件を多く手がける不動産会社によりますと、先月中旬以降ベンチャー企業などから、都心部のオフィスの賃貸契約を解約したいという相談が、ことし1月の4倍余りのペースで寄せられているほか、大手企業の間でも、オフィス面積を広げる計画を取りやめる動きが出ているということです。

背景には想定以上にテレワークが機能し、従業員が出社するオフィスの必要性が見直され始めていることがあるということで、不動産会社アットオフィスの中西孝至さんは「高い賃料を払わずにシェアオフィスなどを活用する動きが進むものとみられ、都心のオフィスは拡張傾向から分散縮小へと流れが変わり始めた」と話しています。

こうした動きについて、日本不動産研究所の吉野薫不動産エコノミストは「テレワークの普及で、一概にオフィスが不要になるとは思えないが、作業スペースからコミュニケーションの場へと機能が変化し、むしろそうした役割が見直される可能性もある」と話しています。

オフィスの賃貸契約の解約を決めた会社では…

ことし3月下旬から原則、すべての従業員をテレワークにした東京 千代田区の企業では、業務の効率がかえって上がったことから、11日、一部のオフィスの賃貸契約を解約することを決め、従業員に通知しました。

東京 千代田区にあるエネルギー関連のベンチャー企業「エネチェンジ」では、ことし3月下旬に100人ほどいる従業員を原則、すべてテレワークにしてから、定期的に仕事のしやすさを調査していて、先月下旬には、90%余りの従業員が生産性が上がった、または以前と変わらないと回答したということです。

このため、会社ではテレワークによって、業務効率がかえって上げられると判断し、オフィスの一部を解約することを決め、11日、従業員に通知しました。

解約するのは、エンジニアが使っていた部屋や、全社員がいちどに集まれる集会スペースで、今後は半数の従業員の分の席しか設けず、新型コロナウイルスの感染が収束したあとも、従業員には週に2日から5日はテレワークをしてもらうということです。

またオフィスには、インターネットを使った打ち合わせの増加に備え、数個のいすとモニターを置いた専用のスペースも設けるということです。

エネチェンジの城口洋平会長は「テレワークを前提に、オフィスは、コミュニケーションを取るための場としたい。新型コロナウイルスによる社会や経済への影響は大きいが、未来の働き方を一足先に実現するきっかけにしたい」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200511/k10012425101000.html

1


4:名無しさん:2020/05/12(火) 02:19:30
これでわざわざ一つの場所に集まって仕事する時代も終わるかな



6:名無しさん:2020/05/12(火) 02:20:25
家賃収入でウハウハもおしまいの時代。



7:名無しさん:2020/05/12(火) 02:21:39
オフィスの賃貸料は金食い虫だからな
無駄を減らす、これ経営の基本!



10:名無しさん:2020/05/12(火) 02:24:13
都心部再開発しまくってた分、床余ってるやろな。
割安感から最新ビルに集まって
古い雑居ビルがスラム化しないか心配



43:名無しさん:2020/05/12(火) 02:41:45
>>10
地震のこと考えたら古いビルは壊した方がよさそう



51:名無しさん:2020/05/12(火) 02:44:28
>>43
壊すのも金はかかる。
ビルオーナーが破産したらビルはそのまま残る。



692:名無しさん:2020/05/12(火) 05:19:10
>>51
田舎じゃねえんだから都心の一等地で破産したビルを残したままにする訳がない。
壊して更地にして売却される。



13:名無しさん:2020/05/12(火) 02:26:52
週2とかでテレワークローテすれば事務所は小さくて済むもんな
家賃安くなるし、やらない手はない



11:名無しさん:2020/05/12(火) 02:25:15
うちの会社も出社しなくてもいい連中はそのまんまテレワークに移行らしい。
電気代とか浮くけど、入ってる弁当業者は悲鳴上げるだろなぁ。



14:名無しさん:2020/05/12(火) 02:27:00
週一回出勤ならちょい田舎で広い家に住みたいわ



16:名無しさん:2020/05/12(火) 02:28:06
電気代と回線代を支給してくれるの?



24:名無しさん:2020/05/12(火) 02:32:44
>>16
支給して欲しいが、仕事のスーツや靴が支給されてなくて普通なので
給料に含まれていると言われてもしゃーないかも



659:名無しさん:2020/05/12(火) 05:11:30
>>16
人事的には払う必要があるけど、実際は全額個人負担
その分も会社は費用削減出来てる。
まあ経営者がその分取るんだけどね。



204:名無しさん:2020/05/12(火) 03:27:12
一応、単純に在宅勤務を強制するのは労基法違反だよ
業務にかかる経費を従業員負担にするなら就業規則に定めて国に届け出る必要がある
通信費や電気代はもちろん、そもそも居住用に従業員が用意したスペースを仕事に使うことを強制すること自体が労使の合意がいる事項だし



226:名無しさん:2020/05/12(火) 03:31:13
>>204
そうは言っても、それが嫌なら辞めろって言われかねない
正社員だから簡単にはクビ切れないけど、リストラ出来なくはないしな。



34:名無しさん:2020/05/12(火) 02:38:04
固定費は敵だからな。
人が集まりにくい小規模で解約しやすいビルをオフィスにすればいいよ。



20:名無しさん:2020/05/12(火) 02:30:26
関東大震災のあとも東京脱出ブームが起きたけど結局は元に戻った
今回も同じ事になると思うわ



59:名無しさん:2020/05/12(火) 02:47:18
>>20
オンラインが無かった時代と比べても仕方ない



37:名無しさん:2020/05/12(火) 02:39:26
怪我の功名だな
強制的にでもいいから、一回やってみたことの正式導入は比較的スムーズにいけるからな
テレワークなら交通費も支給せんでいいし、色んなところでコスト下げられる



36:名無しさん:2020/05/12(火) 02:39:13
同じ家賃で一軒家借りられるもの
もう東京に縛られたくないわ



40:名無しさん:2020/05/12(火) 02:40:06
テナント料ってコンビニの3倍くらいの広さで月50~100万は大体いくからね
テレワークで経費抑えられるんだったらそりゃそうなるわな



41:名無しさん:2020/05/12(火) 02:40:39
去年入社、今年配属の新人に
テレワークで仕事教えるのは難儀してる。
ある程度、自律的に動けるまでは出社して仕事を覚える・教える仕組みは要りそう



42:名無しさん:2020/05/12(火) 02:41:28
新人教育はしゃーないな
名刺の受け渡しからだからな



44:名無しさん:2020/05/12(火) 02:42:42
弊社でもテレワークやってるけど、あれって「究極の働き方」だな
起きてパソコン立ち上げたらすぐ仕事できるし、
こんな楽なのに慣れたらもう7時くらいに起きてスーツに着替えて
満員電車で通勤なんて、もう前時代の働き方にしか思えないわ



47:名無しさん:2020/05/12(火) 02:43:21
ていうかこのまま気温上がったら換気しながら
通勤するのもオフィスで勤務するのも100%無理よ



73:名無しさん:2020/05/12(火) 02:50:57
>>47
冷房考えたら、夏期はテレワーク一択か。
それ以外考えられない。
今日電車は窓全開で冷房だったが、真夏は無理に決まってる。



46:名無しさん:2020/05/12(火) 02:43:19
俺も最初は不慣れでいろいろ戸惑ったけど
しばらくやってみて勘ができたというか
これでいける感覚を得た

ていうかもう運動以外では外出しなくなったわ
もうずっとこれでいいよ