転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1595545417/
1:2020/07/24(金) 08:03:37.47
コロナによりリアルなパフォーマンスが制限され、悲惨な状況に追い込まれる演劇業界。それでもひとたびドラマや映画を見れば、いかに多くの俳優が日本の演劇から育ってきているかが分かる。主役級の俳優でもアイドル出身を除けば、ほとんどが演劇業界に出自を持つ。つまり、演劇業界は日本のエンターテインメントを支えているともいえる。(中略)

人気のある劇団でも、コロナに関係なく倒産に追い込まれるのはなぜか。その答えは劇団の収益構造が、収入と支出の予測が立てづらく難しいことに集約される。

劇団の支出は、舞台の制作費(照明、衣装、舞台装置など)、劇場使用料、スタッフの人件費、地方公演の移動にかかる交通費や宿泊費、そして役者のギャラなど。固定費や必要経費が多い割にかさみやすいし、チケットの売れ行きが悪いからといって、削ることはできないものばかりだ。

それに引き換え収入源は、そのほとんどがチケット代で、それ以外はわずかなDVDやグッズの販売のみ。しかし、ヒットするかどうかは、やってみないと分からない。それに、会場のキャパシティーには限りがあるので、舞台が盛況であっても利益の上振れは見込めない。つまり、演劇とはどんなに成功しても収益の天井が見えている非効率なビジネスモデルなのだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6cc78d5a572e0057f25827b252bf58fddc1c80d8

1


4:2020/07/24(金) 08:07:05.24
オンラインで満足するのは最初だけ
演劇にしろアイドルやミュージシャンにしろ、オンラインライブはすぐに限界がくるよ



85:2020/07/24(金) 08:43:46.28
>>4
コンテンツ次第だろ
面白いと思えば固定がつく
まあただ気楽な分離れるのも楽だからそこが問題だろうな



81:2020/07/24(金) 08:40:59.93
>>4
最初は注目してもらえるかもしれないけど、
すぐに勢いは落ちるだろうし、その後が勝負だろうね



109:2020/07/24(金) 09:02:19
>>4
ライブより安くして
プラスアルファの魅力を付け足さないといかんのは確か



5:2020/07/24(金) 08:08:15.08
心配いらん、雑草のように芽吹いてくるのがこの業界
演劇人の魂は不滅



8:2020/07/24(金) 08:11:33.89
また国に補償しろと騒ぎ出しそう



9:2020/07/24(金) 08:11:49.03
数年後にはコロナさまさまとなってるだろうな
出来さえよければ収益は今までの何十倍にもなる
これまで東京近郊と関西圏の人対象だったのが、全国対象になるのが大きい



31:2020/07/24(金) 08:20:15.22
>>9
自分もそう思う
今までがあまりに内輪すぎたんだよ、演劇は
今でもライター含めて生観劇ばかりを強調する人多くてなんだかなと思うわ
気になってる人にはどんな形でもまず見てもらわんと何も始まらないっての忘れてる
しかも娯楽って定期的に触れ合わないと熱は持続しないし
だから地方人は配信がメイン、年1で遠征してもらうくらいのノリが根付かないと広がりはない



15:2020/07/24(金) 08:14:10.35
文化だ芸術だと自分たちのやってることが崇高だと主張する奴らが、
自分のところの劇団員には満足にカネを払わないという



21:2020/07/24(金) 08:17:11.39
演劇界はリベラル面した人間が多いけど
実態はこんなもんなのかよ



24:2020/07/24(金) 08:18:43.83
共産主義の縮図みたいな世界だな



16:2020/07/24(金) 08:14:21.88
パワハラ、セクハラが横行してる小劇団は解散していいよ



26:2020/07/24(金) 08:19:02.44
チケットノルマ制って子供の発表会と同じでしょ
バレエ発表会は自腹で10~20万は当たり前だし
ノルマ制がある劇団はド素人の発表会と同じってこと



27:2020/07/24(金) 08:19:08.33
演劇にかかわるほとんどのヤツがパヨクなんだけど、それでいてチケット自爆系なんだよね

アホらしいわ



57:2020/07/24(金) 08:30:31.62
>>27
意識高い系の空回り、かw



68:2020/07/24(金) 08:35:56
>>27
まさに自業自得



29:2020/07/24(金) 08:19:59.72
一旦オンラインに手を出したら目先の小銭は稼げるけどガクンと付加価値は下がるからな
長期的にみて損か得かは団体次第



35:2020/07/24(金) 08:22:05.15
どの業界も現場に近い人間ほど搾取されてるよ
全体的な儲け話の絵を描けず言われた事をやるだけだから仕方ない



33:2020/07/24(金) 08:21:55.14
こんな搾取、後世に残すことないじゃん



38:2020/07/24(金) 08:22:57.47
演劇なんかバイトしながら趣味でやるもの
嫌なら辞めろ



32:2020/07/24(金) 08:21:53.83
人に見られたいだけの習い事のお披露目会なら自己負担が当然だろ
誰かが見たいものを作ってるわけでもないし



41:2020/07/24(金) 08:23:47.64
無名劇団のチケットなんて、ひたすら身内で回してるだけだしな。



39:2020/07/24(金) 08:23:17.20
劇団出って演技派としてTVでは重宝されてるけど
独特のクドい演技が鼻につくから苦手
ヘタすりゃど素人の大根よか不快な時がある



295:2020/07/24(金) 14:58:43.56
>>39
凄い分かる
演劇出身の人が映画やテレビに出てくどい演技するのはやめてほしい



52:2020/07/24(金) 08:28:51.41
なぜ、演劇やってる人間はそれで所得が得られると考えるんだ?

趣味は自分で金出してやるもの。
趣味でやってるんだから、食える食えないは関係ないだろ。



65:2020/07/24(金) 08:32:49.26
バイトで稼いだ金を劇団に搾取されてるわけで、
普通のフリーターよりも底辺だよな



63:2020/07/24(金) 08:32:20.44
どの業界も苦しいのに自分たちだけが苦しいかのように声を荒げて補償しろと大騒ぎ
平常時はたいした税金も納めず普段は政府批判を繰り返しておきながら血税を寄こせという連中だぞ
同情する要素なし