転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1614512283/
1:2021/02/28(日) 20:38:03.26
社会は、成員が一定の役割を果たすことで成り立っている。具体的に言うと、職業に就いて仕事をすることだ。

戦後初期の頃までは人口の大半が一次産業に従事していたが、その後の社会の高度化によって産業構造が変わり、職業の数も増えている。2015年の『国勢調査』の職業小分類では232ものカテゴリーがあり、もっと細かく分ければ数千にも及ぶと言われている。高度化した社会を維持するには、各人の持ち味を生かした分業が要となる。(中略)

■増えすぎた弁護士
次に下段だ。増加率が1.0未満、つまりこの10年ほどで稼ぎが減っている職業だ。大学経営が厳しさを増しているためか、大学教授と講師の年収はやや下がっている。ここでは示さないが規模別の差もあって、従業員が少ない小規模大学ほど教授の年収の減少率は高い。大学格差も進行しているようだ。今やコンビニより多いと言われる歯科医師も、需要以上の量産のツケか年収が減っている。

注目は一番下で、10年間の年収の減少率が最も大きい3つの職業は見事に「士業」で占められている。公認会計士、社会保険労務士、そして弁護士だ。弁護士は1271万円から729万円と4割以上の減だ。背景には、弁護士が増えすぎていることがあるだろう。2002年に「法曹3000人計画」が策定された。毎年3000人程度の法曹を新たに確保しようというもので、これにより弁護士をはじめとした法曹が増え始め、就職難が起きているという。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/02/4-141_1.php

1


12:2021/02/28(日) 20:43:26.98
大学の後輩が2年前に弁護士試験に受かったわ
凄いと思ったけど食ってくの大変なのね



6:2021/02/28(日) 20:41:37.08
こうなると当初から言われてたのにな



7:2021/02/28(日) 20:41:58.40
企業弁護士という手がありますよ。



8:2021/02/28(日) 20:42:00.06
まあこのコロナ渦で1番評判下がったのは医者だろうね



5:2021/02/28(日) 20:40:41.63
医者は仕事内容がブラックすぎる



19:2021/02/28(日) 20:46:47.60
訴訟大国のアメリカ行ったら儲かるのでは?



38:2021/02/28(日) 20:53:49.04
数千万稼げているマーケット持ちの弁護士はゴロゴロいるわけで、
平均がこれだから若手は悲惨なんだろうね



62:2021/02/28(日) 20:59:02.42
日本とアメリカでは訴訟件数が数十倍も違うから仕方ない
企業内弁護士などこれから需要が伸びると言って増やしたんだから、一般企業の法務部に就職すればいい



64:2021/02/28(日) 20:59:36.42
小泉改革のせいで弁護士が多すぎになったからな
ロースクールも廃止にする大学が増えたしな



74:2021/02/28(日) 21:02:16.43
過払い請求が流行する訳だわな



73:2021/02/28(日) 21:01:59.33
弁護士、弁理士、税理士、公認会計士あたりは増えた印象ある。



75:2021/02/28(日) 21:02:38.71
士業はホント酷いことになってるな
俺も別の士業目指してるけど所得面で言えば正直賢い選択だとは思わない
苦労して資格取って借金こさえて倒産するリスクを抱えるなんてね



79:2021/02/28(日) 21:03:37.85
そういや獣医師業界もカケで揉めていたよなw



118:2021/02/28(日) 21:19:35.94
本来、裏方職業だから何の問題もない。
生産性なし。



119:2021/02/28(日) 21:20:01.88
士業は今後も減り続けるよ
企業数が減り続けんだから当然の帰結



122:2021/02/28(日) 21:21:39.60
そういや最近は弁護士になるより司法書士になる方が難しいとか
司法書士も給与さがってんならやってられんわな



129:2021/02/28(日) 21:23:46.88
弁護士YouTuberも増殖中です



142:2021/02/28(日) 21:28:50.48
弁護士は飛び抜けて稼いでいる人たち除いたら更に酷い事になっているよ



144:2021/02/28(日) 21:30:17.73
年齢格差がエグいだろうな
うちの顧問も何社か社外取締役してるから羽振りが良いよ
イソ弁は死にそうな顔してた