転載元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1619018522/
1:2021/04/22(木) 00:22:02.00
今日は穀雨、ヘッチャ を飲んでみましょうか?2021.04.19 22:12:52
(※ヘッ・チャ…初物の茶=「新茶」の意味。以下、「新茶」)

キム・ヨンジョ/青い松民族文化研究所所長

今日は24節気の第六で、春雨が降り、百穀を育てるという<コクウ(穀雨)>です。この時分に苗代を作ることから本格的に農期が開始されます。 (省略)

そして、この時期になると新茶が出てきますが、『朝鮮王朝実録』にタレ(茶礼)という言葉がなんと2,062回も登場することから見て、朝鮮時代には茶を楽しんでいたことが分かります。ただ、当時はノクチャ(緑茶)と呼ばずに、チャ(茶)または雀の舌に似た茶葉から作ったという意味で、ジャクソルチャ(雀舌茶)と呼びました。
ノクチャ(緑茶)は私たちが日本に伝えた後、長い間日本に根を下し、そちらの気候や土地に合った品種に変わったもので、これを加工する方法も異なります。
緑茶は元来、茶葉を蒸して加工するチンチャ(進茶)であり、私たちの茶は鋳鉄釜に火を起こしながら手で揉むように加工するドクウムチャ(炒り茶)です。 そのため、茶の味に敏感な人は緑茶と私たち伝統茶の味が違うと言いますし、色も異なります。

1

▲茶を楽しんだタサンチョン・ヤギョンとチョイソンサ(草衣禪師) (絵イ・ムソン作家)
※チョン・ヤギョン…号がタサン(茶山)

また、もう一つ知っておくべきことは、朝鮮時代には「ホンダレ(献茶礼)」といって、先祖や仏様に茶を捧げる儀式がありましたが、生活で茶を楽しむ時は、格式よりも穏やかな気持ちで茶を楽しみました。茶で友になった草衣禪師とタサンチョン・ヤギョンが茶を飲む時に格式張ることがないわけです。ソンビたちが茶を飲む時は、松風の音に酔い、茶の香気に酔いながら心を磨いたことでしょう。今日の穀雨、私たちも新茶をいれて飲みながら、忙しい日常ではありますが、しばしのゆとりを楽しんでみてください。

ソース ウリ文化新聞(韓国語)
http://www.koya-culture.com/news/article.html?no=129696


なんか色々入った汚い桶の水とヤカン

ac1158f8.jpg

 ↓

水質にこだわり市販ペットボトル入りエビアン

9ccc32b9.jpg

 ↓

買ってきちゃうとおもてなし感が低いので保温効果の低い安魔法瓶持参に変更

156cac48.jpg

 ↓

思ったよりぬるかったのでがっしりした魔法瓶に変更

0d15837e.jpg

 ↓

最新の伝統茶道ではすぐに沸かせて便利なティファールに

699c35be.jpg

動画






3:2021/04/22(木) 00:24:00.93
また起源主張か



4:2021/04/22(木) 00:24:01.64
根付いたのは柚子茶w



747:2021/04/22(木) 07:06:06.19
>>4
トウモロコシのヒゲ茶もあるぞ!



12:2021/04/22(木) 00:27:08.04
お茶はツバキ科の植物で稲と同じ、亜熱帯性植物
寒い半島から来るわけがない



62:2021/04/22(木) 00:44:13.78
>>12
それだよね
米も伝えたとか言ってるけど気候的に昔は朝鮮半島で作るの無理だったし
本当にもう少し考えてからモノをいえと言いたい



418:2021/04/22(木) 03:52:39.86
>>12
だよな
茶の木の北限が確か日本の新潟県村上市
茶の伝来が仮に朝鮮半島ルートだとしたらそれよりずっと寒い朝鮮半島北部を通ってきたことになる
だから昔の朝鮮では茶は中国から輸入してた筈
高価なので緑茶の代用としてとうもろこしのヒゲ茶とか米のお焦げ茶とかが生まれた
そっちはオリジナルなんだからそっちを誇ればいいのに



437:2021/04/22(木) 04:05:56.25
>>418
ホントすぐわかる嘘しかつかないからなぁ



6:2021/04/22(木) 00:24:48.46
ブルーシートとトイレットペーパーと!魔法瓶と!



355:2021/04/22(木) 03:12:50.60
>>6
アホほどでかい茶筅と、振る舞わないで自分が飲む精神!

118_5

118_6

a291cd17.jpg


27a208bd.jpg


118_9

118_10

118_11

118_12



26:2021/04/22(木) 00:30:13.84
なんかA地点とB地点の間にある公衆便所がドヤ顔をしているみたいで笑える



27:2021/04/22(木) 00:30:26.79
証拠は無いけど伝えてやったw



35:2021/04/22(木) 00:33:22.00
ティーパックでお茶を淹れる男達の壁画はあまりにも有名だしな

1_1



38:2021/04/22(木) 00:34:26.29
李氏朝鮮で茶葉栽培なんか無理だろ



39:2021/04/22(木) 00:35:38.10
茶摘みの歌や茶摘み娘がいないだろ
風俗が残ってないのは無かった証拠だ



42:2021/04/22(木) 00:37:52.26
半島を経由した可能性はあるかも知れんが
どう考えても中国からだろう



113:2021/04/22(木) 00:57:37.41
>>42
経由してないよ
遣隋使、遣唐使によってもたらされたものだから
半島は無関係



44:2021/04/22(木) 00:38:47.97
>>42
だから栄西は朝鮮に立ち寄ってないんだって



108:2021/04/22(木) 00:56:00.34
>>42
朝鮮半島における「茶」とは、主に穀物茶。
ましてや、茶葉の北限が朝鮮半島南部であり、
李氏朝鮮時代までは朝鮮半島北部の方が文化レベルが高く(あくまで朝鮮半島の基準ですw)
南下する程、生活レベルも低かったことから、茶を嗜むといった習慣すらなかった。



63:2021/04/22(木) 00:44:33.43
昔から緑茶飲んでたって言うなら
なんでトウモロコシのひげ茶なんかを韓国茶と言いだしたんだろう。



66:2021/04/22(木) 00:44:57.70
起源を主張しないと緑茶も飲めねーのか
どうしようもないキチガイミンジョクだな



70:2021/04/22(木) 00:45:52.54
どんどん出鱈目拡散してくるなー



67:2021/04/22(木) 00:45:44.12
カセットコンロも起源主張しろよ w

16_1



74:2021/04/22(木) 00:46:55.34
>>67
ステンレスのポットとブルーシートもだなw



79:2021/04/22(木) 00:47:52.98
桜で起源言えなくなってきたから、今度はお茶にしたのかな?



71:2021/04/22(木) 00:46:02.59
遣隋使遣唐使が何を持ち帰ったか、キチンと記録してる日本凄いわ。