


7:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 12:08:26.49 ID:22kiFhdC0.net
炎上する馬鹿の典型的コメントだな
13:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 12:09:20.54 ID:iJOWFKc10.net
>近頃の就活生のおもんなさにビックリ。中身のなさにビックリ。よくそれで面接来れたな、という印象。
面白くないもの作ってる人が言いますか
15:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 12:09:45.60 ID:bBSLEOTN0.net
早くも馬脚を現してしまったか。
この手のPの言動はいつも一緒やなあ。
16:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 12:09:48.10 ID:7CQicRvx0.net
ださ!結局閉鎖してんのかよ
17:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 12:09:48.33 ID:YuZ+WOkk0.net
スルーしときゃいいのに
20:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 12:10:13.76 ID:fqvYnnXQ0.net
炎上商法に乗っかるお前ら
19:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 12:10:11.81 ID:JIZhBUQ+0.net
デスノートドラマの第1話見て面白かったから見ようと思ったのに
なんなのこれ? 見る気が失せるわこいつの発言
ドラマが終わるまで我慢出来なかったのか?
22:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 12:10:48.25 ID:OxWoPdgh0.net
うわぁ
バカの典型みたいなやつじゃん
頭はいいのかしらんがこういう事をtwitterでぶち撒けてしまう時点で
色々足りてないわ
24:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 12:11:36.69 ID:rLz8OgZ40.net
「上から目線、俺なら俺なら」
な人が何も成し遂げてない成功してない人だと思い込んでるのが滑稽
41:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 12:12:43.29 ID:OxWoPdgh0.net
>>24
さらに言えばこのコメントそのものが上から目線という
よくまぁ一行でこれだけ自爆できるもんだと感心する
34:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 12:12:00.79 ID:32Z7L3Io0.net
なにかとネタには事欠かないドラマだな(´・ω・`)
26:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 12:11:46.65 ID:MqCcjoBaO.net
そもそも叩き台にデスノート使ってるのにw
最初からオリジナル作ればみんな認めるよww
アホか?
73:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 12:15:11.38 ID:QhMQFIGe0.net
>>26
ほんこれ、オリジナルも創れないのに何言ってんの?って感じ
意識高い系の自己愛はどーにもなんねえな
33:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 12:11:57.92 ID:aDxy3Nsv0.net
中途半端に変えるなら完全オリジナルでやれば良いのに
何でカルト的人気な漫画でやっちゃうのかな
35:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 12:12:15.33 ID:PGQLdy6P0.net
配役で炎上、ツイで炎上
成し遂げるってそれ?w
36:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 12:12:31.87 ID:82XNxbDA0.net
他人のフンドシで相撲をとってるやつにデカイツラされてもな
そこまでいうなら完全に自分の力だけで何かを成し遂げてみろっていう
42:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 12:12:57.28 ID:FV3MRpfc0.net
そういうお前が上から目線じゃないか
39:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 12:12:41.28 ID:QxbCk5Qd0.net
こういう人って、原作者たちから怒られたらどういう対応するんだろう
47:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 12:13:07.88 ID:3mp03J510.net
アカウント閉鎖して逃げるヘタレのくせに偉そうに語りやがって
48:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 12:13:09.56 ID:9XmotooL0.net
>何も成し遂げていない奴に限って上から目線、自信過剰。
>俺なら俺なら…って、そんなに言うならさっさと成功してみろよ。
まあ、これはその通りだろ。
だからといって、作品に対して一切異論を言うなというのも変だけどな。
ここは受け流して「今後の参考にさせていただきます。」って言っとけばよかったじゃん。
50:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 12:13:14.07 ID:E7RNzlac0.net
まあその通りなんですけども
前作というか映画や漫画のデスノートが素晴らしかったのに
何故こんな酷いリメイクにしてしまったのかっていう怒りが多いと思いますよ
単純に嫉妬じゃなくて良いものだった物をぶち壊された気分って言うか
137:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 12:20:17.11 ID:oxzbFEFo0.net
>>50
そういう意味でも、デスノートを選んだ時点で失敗だと思ってた
それでも過去作より良いものが出来れば絶賛されるんだろうけど・・・
58:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 12:14:21.86 ID:x/l9ILSV0.net
視聴者を敵に回すような発言良く出来るな
日テレの社員教育おかしいだろ
56:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 12:14:03.96 ID:bK6h5LWk0.net
閉鎖するならいちいち発言しなきゃいいのに
こいつが頭悪いだろw
60:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 12:14:26.35 ID:g9Z3vX9g0.net
他人の褌で相撲を取ってる人が言う事なんですかね…
オリジナルのドラマが批判されているのとは違うのでは
88:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 12:16:17.81 ID:E7RNzlac0.net
>>60
本当それ
このプロデューサーの完全オリジナルなら殆ど批判されないで終わってる
スルーされて視聴率下がって打ち切られてるだけ
61:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 12:14:30.05 ID:7nnXPGet0.net
まぁ、言いたい事は判るし同意もするけど
そのクズみたいな大衆を相手に商売してるの忘れてるw
65:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 12:14:39.97 ID:IcBoa+6d0.net
別に原作廚でもなんでもないが
あの設定はいろいろとダメだろうと思うw
81:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 12:15:44.62 ID:3F8C+edZ0.net
ミサミサがブサブサだったのでもう見ない
84:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 12:15:57.73 ID:OxWoPdgh0.net
てかたかだか26歳の奴がこんな上から目線で語ったのか
絶対将来後悔するタイプの失言じゃんコレw
91:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 12:16:44.69 ID:j5spnOpU0.net
心でそう思っても「貴重なご意見ありがとうございます」で流すのが
PとかDの仕事のうちだろ。
116:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 12:18:37.86 ID:i1lFt3Ll0.net
勝ち組なんだからバカッターなんぞせずに雲上から見下してりゃいいのに
喧嘩ふっかけて逃げるなんざミスった時に人のせいにするタイプばればれですやん
もう少しメイクで何とかなるだろうに
それともこれは何かの伏線かな