転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1437463321/
1: サッカーボールキック(東日本)@\(^o^)/ 2015/07/21(火) 16:22:01.86 ID:PDWPZjS/0.net
アメリカの医療崩壊について、何度かご紹介してきました。保険が効いているのに盲腸の手術費用が100万円を超えるなど、その医療費は常軌を逸しています。

そのアメリカで、「ガラガラヘビに噛まれた」人が、治療請求書を公開していました。驚きの金額をご覧ください。

請求日  :2015年7月13日
支払い期限:2015年7月27日
患者へのサービス概要
薬        $83,341.25 (約1000万円)
臨床検査サービス $22,433.00 (約280万円)
中間ケアルーム  $21,225.00 (約260万円)
集中治療室    $17,766.00 (約220万円)
救急医療サービス  $5,564.00 (約70万円)
治療サービス    $1,423.00 (約18万円)
放射線        $947.00 (約12万円)
特別サービス     $462.00 (約6万円)

請求合計額    $153,161.25 (約1900万円)
あなたの支払うべき総額 $153,161.25 (約1900万円)

1900万円!?

毒蛇からどうにか生き延びたと思ったら、今度は請求書で昇天しそうです……。

こう何度も、超高額な請求書の例が出てくるところを見ると、アメリカではこれが日常茶飯事であることがうかがえます。

アメリカでは絶対に、病気・ケガは避けなければいけないようです。

http://labaq.com/archives/51854000.html


1_1


7: 河津掛け(庭)@\(^o^)/ 2015/07/21(火) 16:25:05.49 ID:eal95IlS0.net
なんであんなぼったくりがまかり通ってるんだろうな
アメリカおかしいよ




10: フォーク攻撃(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/07/21(火) 16:25:50.79 ID:36qQqWnW0.net
アメリカはホントおかしい
おかしいって指摘する人もたくさんいるし、おかしいという共通認識もあるのに、
ずっとおかしいまんま




12: ヒップアタック(福岡県)@\(^o^)/ 2015/07/21(火) 16:26:11.35 ID:sNlNt+qK0.net
さすが自由の国



20: ストマッククロー(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/21(火) 16:29:45.27 ID:VCPrpxEi0.net
一家の主人が癌になったら治療費バカ高すぎて、
主人の死亡後に一家離散しちゃう家族の話があったな




24: フォーク攻撃(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/07/21(火) 16:31:26.01 ID:36qQqWnW0.net
>>20
ブレイキング・バッドができたのは、そういう社会背景があるからよね
マジで違法なことに手を染めなきゃ医療費なんてとてもじゃないが払えないらしい




17: ニールキック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/07/21(火) 16:28:38.19 ID:01rNg9AW0.net
ブラックジャックかよ



19: 超竜ボム(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/21(火) 16:29:03.77 ID:c7bpCE9s0.net
健康保険入ってないのかコイツは



21: トペ スイシーダ(茸)@\(^o^)/ 2015/07/21(火) 16:29:49.22 ID:MC9ICi+b0.net
完全に守銭奴の国だな

人の弱みに漬け込んだ悪魔




31: 断崖式ニードロップ(千葉県)@\(^o^)/ 2015/07/21(火) 16:35:31.48 ID:VhhoZw5U0.net
本当に払ってもらえると思って請求してるのだろうか



25: エルボードロップ(千葉県)@\(^o^)/ 2015/07/21(火) 16:31:58.73 ID:mcYQWmXp0.net
なんだかんだで日本の皆保険制度は素晴らしい
ジジババの健康保険無駄遣いはなんとかするべきだけど




29: ミラノ作 どどんスズスロウン(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/07/21(火) 16:33:46.26 ID:LmghPA/90.net
>>25
最も成功した社会主義って言われるだけの事はある
日本特有の他人への甘さがいい方に出てる




28: ダイビングヘッドバット(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2015/07/21(火) 16:33:44.21 ID:/XsUl5D7O.net
アメリカでは個人で医療保険会社と契約するんでしょ?
それなのに、なんでこうなるの?教えてエライ人!




34: フルネルソンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/ 2015/07/21(火) 16:37:58.68 ID:tL2AJ1sQ0.net
>>28
保険適用前の金額だからor無保険か




32: 断崖式ニードロップ(芋)@\(^o^)/ 2015/07/21(火) 16:35:49.24 ID:oZ4k8hLY0.net
医療保険無いから高いのはわかるが、日本での保険なしの医療費よりも高いのはなんでなん?
医者がジャップだからって足元見てんの?




48: 逆落とし(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/07/21(火) 16:42:27.72 ID:/j9ECzOD0.net
>>32
日本は基本的に国が値段を設定するけど
アメ公は自分で設定できる




36: ショルダーアームブリーカー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/07/21(火) 16:38:17.18 ID:a/jHAuR90.net
これだけ自己負担額が高いと逆に取りっぱぐれも多そうだな



40: 河津掛け(庭)@\(^o^)/ 2015/07/21(火) 16:39:33.12 ID:eal95IlS0.net
>>36
とりっぱぐれそうな患者には治療しないで放置なんでしょ?
まじで怖いわ




44: フォーク攻撃(茨城県)@\(^o^)/ 2015/07/21(火) 16:41:37.70 ID:I9g7vebE0.net
指切断で運ばれた患者に一本数百万です、何本繋げますか?←こんな感じ



43: キチンシンク(東海地方)@\(^o^)/ 2015/07/21(火) 16:40:47.69 ID:qR27GqNRO.net
これがぼったくりじゃないなら、日本はいかに医療に税金を投入してるかって事だよな



46: タイガードライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/07/21(火) 16:41:50.59 ID:LFcUrKaC0.net
日本ではこれと大差ない額が税金から補填されてるんだぜ
この国の借金の原因は公務員と医療




45: ミラノ作 どどんスズスロウン(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/07/21(火) 16:41:39.91 ID:LmghPA/90.net
逆に、金さえ出せば最先端の治療が受けられるんだよな
変な国の干渉がないし
資本主義の仕方ないところだ




53: キチンシンク(大阪府)@\(^o^)/ 2015/07/21(火) 16:45:06.15 ID:4CbhXo/y0.net
よく聞くけど、これってホントなの?
病院に世話なることなんて絶対あるんだし、こんなの成り立たないだろ
保険で払うにしても、保険料がとんでもないことなるだろうし
薬代一千万って、こんなんじゃ世の中が成り立たないで
暴動でも起こりそうなものだけど




59: パロスペシャル(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/21(火) 16:47:42.96 ID:If9YyriY0.net
>>53
個々で保険に入るんだけどやっぱり保険料ケチると補償も薄いわけですよ
日本で言うところの車の任意保険と一緒ですね




62: 急所攻撃(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/07/21(火) 16:51:47.32 ID:Is5b2xFD0.net
>>53
なにせ、個人が破産する原因の6割が医療費の国だからな。
あと、映画「シッコ」もみてくれ。




57: ショルダーアームブリーカー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/07/21(火) 16:47:33.44 ID:a/jHAuR90.net
薬代1000万で後になって誤診でしたとかなったらどうするんだろうな



61: アキレス腱固め(禿)@\(^o^)/ 2015/07/21(火) 16:51:14.58 ID:Se/E4zT80.net
>>57
誤診にかんする免責事項をこれでもかと盛り込んだ契約書にサインしないと追い出される。




97: サッカーボールキック(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/21(火) 17:09:01.69 ID:9bdxddYV0.net
術後から眩暈がするとかイチャモンつけて逆に慰謝料請求するまでがアメリカよ



79: アルゼンチンバックブリーカー(福岡県)@\(^o^)/ 2015/07/21(火) 16:57:38.07 ID:AsNnt9OP0.net
腰椎狭窄症の手術で大学病院に3週間入院したとき、退院時の請求書が300万円越えてたな
入院前に高額医療の控除の手続きしててたんで、月またぎだったけど12万円ちょいの支払いで済んだ
今の日本だと入院したり手術したりしないと損だと思ったよ




66: ダイビングフットスタンプ(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2015/07/21(火) 16:53:45.99 ID:y96MLcZUO.net
国民皆保険の日本に生まれてほんと良かった



68: 河津掛け(庭)@\(^o^)/ 2015/07/21(火) 16:54:35.81 ID:eal95IlS0.net
こんなんでアメリカ人に日本は物価高くて住みづらいとか言われるとアッタマ来る



72: エメラルドフロウジョン(大阪府)@\(^o^)/ 2015/07/21(火) 16:55:38.47 ID:vSTuq62m0.net
理想とする世界だな。
持たない者は死ぬ。それだけ。




84: アキレス腱固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/07/21(火) 17:01:50.21 ID:3UifzHwr0.net
オバマ夫人が国民皆保険制度を実現しようと色々動いてたんだけど、保守派にフルボッコされたもんな
共和党の議員なんか「史上最悪の左翼政策」とまで言ってたからな




88: ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/07/21(火) 17:05:16.50 ID:T4MMxU4V0.net
アメリカって本当にバカみたいな国だよなぁ…



108: アキレス腱固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/07/21(火) 17:14:01.11 ID:3UifzHwr0.net
しかもアメリカの保険ってマイナス査定してくるからな
色々いちゃもん付けられて、まず満額下りることはないという




73: ファイヤーバードスプラッシュ(栃木県)@\(^o^)/ 2015/07/21(火) 16:55:42.60 ID:RFVj3YHP0.net
修学旅行でハワイに行った時、
カメハメハ大王像の裏にある施設で階段を踏み外して足首を骨折したのがいたけど
病院に連れて行ってもらえずアイスロックで患部を冷やすだけの応急処置で数日間過ごしてた

骨折と分かったのは帰国後
これくらい現地で旅行会社の保険でどうにかできんのか




102: 栓抜き攻撃(西日本)@\(^o^)/ 2015/07/21(火) 17:12:02.24 ID:SCiCIOrY0.net
盲腸100万、ガラガラへび1900万から見ると
心臓移植手術の一億5000万とか安く感じるわ。




94: アルゼンチンバックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/07/21(火) 17:08:21.88 ID:T1X1fwNM0.net
アメリカの国家予算の内、社会保障は20%、国防費は23%。
日本の社会保障は33%、国防費は5.2%。

アメリカって戦争やめたらすげー国内サービスを充実させられそう。