転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1437550058/
1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 16:27:38.54 ID:???*.net
第97回全国高校野球選手権青森大会決勝が22日、青森市営野球場で行われ、ノーシードで勝ち進んできた三沢商が第3シードの八戸学院光星を2―1で下し29年ぶりの甲子園出場を果たした。
決勝は3年連続の公立VS私立の頂上決戦となった。八戸学院光星は中川、三沢商は野田が先発。
2回、三沢商の攻撃中にアクシデントが発生。捕手・馬場の下半身に打球が当たり負傷。馬場はベンチに戻ったが治療が長引き、守備中の光星ナインは審判の指示でベンチに戻った。20分後に医務室での治療を終えた馬場とナインがグラウンドに戻り試合が再開した。
試合は3回に動いた。光星は1死満塁から2番の加角が中犠飛を放ち先制した。
三沢商は4回2死満塁で代打・金渕を打席に送ったが空振り三振。浪岡監督が早々と勝負をかけたが得点にはつながらなかった。6回にも2死から連打で一、二塁の好機をつくったが無得点に終わった。だが、8回1死一、三塁で4番森田が中犠飛を放ち同点に追いついた。試合は1―1で延長に突入した。
延長12回、三沢商は2死一、三塁からワイルドピッチでサヨナラ勝ちした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150722-00000117-spnannex-base

3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 16:28:22.80 ID:Un3rpwMm0.net
光星ざまああああああああああ
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 16:28:16.16 ID:+THETJAU0.net
全青森市民が泣いた
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 16:28:23.25 ID:5Cfgy2f90.net
よかったなあ、おめでとう
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 16:29:07.63 ID:TZspmTBx0.net
三沢商業ここまでの軌跡
2回戦 14-0 鶴田 >>※5回コールド
3回戦 9-5 大湊(第5シード)
4回戦 4-1 八戸工
準々決勝 6-2 聖愛(第1シード)
準決勝 9-8 青森(第4シード)
決勝 2-1 八戸学院光星(第3シード)
29年ぶり2度目の甲子園出場
50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 16:35:56.09 ID:bxD9JcuU0.net
>>13
文句なしだな
116: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 16:48:09.92 ID:rH41LDHU0.net
>>13
しかも6試合中4試合が逆転勝ち。
121: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 16:49:21.16 ID:vJfWDkOj0.net
>>116
準決勝の青高戦で0-5になったとき決まったと思ったんだがな。
154: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 16:55:52.15 ID:rH41LDHU0.net
>>121
現地で見てたけど、球場の地元だけあって青高の勝ちムードで終盤まで来てたんだよ。
8裏の三沢商の逆転ホームランでお葬式になったがw
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 16:28:49.27 ID:gSsEimLU0.net
よっしゃ第二大阪消えた
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 16:29:39.31 ID:vIk8AYTr0.net
公立の優勝は19年ぶり
足がつっても1人で投げ続けた光星の中川かわいそ
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 16:33:27.43 ID:GNcVHvOg0.net
>>14
工藤がいた弘前実以来か
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 16:30:53.71 ID:ca8gBMyd0.net
素晴らしいドラマだ
おめでとう
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 16:31:33.99 ID:2T7YH4b90.net
山田、聖愛、光星
全部公立に負けてるやんw
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 16:30:52.65 ID:6B3nEwEI0.net
青森高校が8点取れてるのに
聖愛と光星は情けないな
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 16:31:38.76 ID:LTwVsvvh0.net
光星は他にも控え投手いたのに
足がつって満身創痍の中川に最後まで投げさせる不可解さだった
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 16:36:07.73 ID:JoBD0OAd0.net
>>26
中川君と心中するつもりだったんでしょ
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 16:32:05.12 ID:0j3DkyZc0.net
常識で考えたら、光星とか山田とか
大阪桐蔭よりよっぽど汚い接待やらカネ撒きやら、やってるだろ
大阪人だって見ず知らずの東北の果てまで行きたくなかろうよ、外人部隊と罵声浴びてさ
72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 16:39:04.31 ID:JeE+rkVW0.net
>>29
青森山田は焼肉リンチ殺人以降野球部は集めてない(集まらない?)じゃないか
その分サッカー部を全国から引き抜き集めまくりなんだろ
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 16:32:28.66 ID:XSi5PJr90.net
ミラクルですな
よかったね
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 16:35:20.87 ID:e2ZLaGYOO.net
今の青森で公立が優勝するなんて奇跡的だな
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 16:33:03.20 ID:U6LXdym20.net
外人部隊による大虐殺になると思ってたわ
46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 16:35:21.49 ID:bxD9JcuU0.net
真の青森代表何年ぶりだよ
69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 16:38:47.34 ID:D9VfM9aP0.net
>>46
数年前に聖愛が出たよ
51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 16:36:05.95 ID:kgnzBQkEO.net
青森県民やったね!
56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 16:36:50.11 ID:hOAhdA7c0.net
青森もついに公立が甲子園で準優勝経験のある第二大阪代表を倒せるレベルになったのか
70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 16:38:50.53 ID:Jvc72L+10.net
昨年も公立が決勝で接戦繰り広げたからな。
山田や光星のおかげでかなり底上げされた?
84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 16:40:29.62 ID:9p3FiIG90.net
>>70
だと思うよ!その点はありがたい のかな
67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 16:38:24.23 ID:KbqouMas0.net
地元は盛りあがってるんだろうなw
73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 16:39:25.98 ID:c0wOGvY50.net
青森県民だけど嬉しい!
山田と光星は青森県代表じゃないから
まじ嬉しい!
85: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 16:40:38.20 ID:RSvDy6Ll0.net
地元民にまるで応援されない光星
102: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 16:44:59.96 ID:F/1706VQ0.net
青森県民って、
地元青森山田や光星が甲子園に出場しても、
全然応援しないって、マジ?
105: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 16:46:06.00 ID:cir4JumN0.net
>>102
応援しないというか 余りにもクロ過ぎて引いてるだけ
114: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 16:48:06.43 ID:vJfWDkOj0.net
>>102
昨年たまたまその時期帰省していたが、
八戸市内繁華街で垂れ幕とかポスターをあまり見かけなかった。
以前八高とか電波が甲子園出た時はそこそこあったし
試合中の交通量が減っていたのだが。
128: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 16:50:17.13 ID:r3RFbw3sO.net
>>102
光星なんて、関西から二軍三軍を金で集めてきたチームだからね。
応援してるのは学校関係者だけだよ。
104: アニ‐@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 16:45:37.53 ID:+xAwxAik0.net
光星や山田が出ても地元誰も応援してない
話題にもならない
今回は別だろうな
113: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 16:48:03.91 ID:ZDfIvO4r0.net
光星はもう大阪依存やめりゃいいのに
名前売るために野球強くしたかったんだろうけど
売れるのは悪名だけで嫌われてるのに
164: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 16:57:55.89 ID:vJfWDkOj0.net
29年ぶりで実質初出場みたいなものだと思っていたが
監督が前回の甲子園を経験しているのは何気にいいな。
179: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 16:59:56.31 ID:2S0moHh40.net
純粋な疑問なんだけど…
青森県民は、大阪人ばかりの青森代表が甲子園で勝ち進むのと、
地元民だけのチームで出るも甲子園で初戦敗退では、どっちが嬉しいの?
190: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 17:02:25.87 ID:iViV2fP80.net
>>179
後者に決まってるだろ。
あんな大阪府民ばかりの高校、誰が応援するんだっての。
144: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/22(水) 16:53:47.97 ID:kcgvKXQA0.net
近年は光星vs青森山田という、ほぼ県外出身軍団同士の対決にならなくなってきているし
今回や聖愛のように実際に勝ち上がることも多くなってきてるな。
昨今青森県勢は緒戦敗退の方が珍しい情勢なんだから、いくら久々とはいえ
三沢商に対する要求もそんなに低い訳じゃないぞ。頑張れよ。
2回戦 14-0 鶴田 >>※5回コールド
3回戦 9-5 大湊(第5シード)
4回戦 4-1 八戸工
準々決勝 6-2 聖愛(第1シード)
準決勝 9-8 青森(第4シード)
決勝 2-1 八戸学院光星(第3シード)
29年ぶり2度目の甲子園出場
文句なしだな
しかも6試合中4試合が逆転勝ち。
準決勝の青高戦で0-5になったとき決まったと思ったんだがな。
現地で見てたけど、球場の地元だけあって青高の勝ちムードで終盤まで来てたんだよ。
8裏の三沢商の逆転ホームランでお葬式になったがw
足がつっても1人で投げ続けた光星の中川かわいそ
工藤がいた弘前実以来か
おめでとう
全部公立に負けてるやんw
聖愛と光星は情けないな
足がつって満身創痍の中川に最後まで投げさせる不可解さだった
中川君と心中するつもりだったんでしょ
大阪桐蔭よりよっぽど汚い接待やらカネ撒きやら、やってるだろ
大阪人だって見ず知らずの東北の果てまで行きたくなかろうよ、外人部隊と罵声浴びてさ
青森山田は焼肉リンチ殺人以降野球部は集めてない(集まらない?)じゃないか
その分サッカー部を全国から引き抜き集めまくりなんだろ
よかったね
数年前に聖愛が出たよ
山田や光星のおかげでかなり底上げされた?
だと思うよ!その点はありがたい のかな
山田と光星は青森県代表じゃないから
まじ嬉しい!
地元青森山田や光星が甲子園に出場しても、
全然応援しないって、マジ?
応援しないというか 余りにもクロ過ぎて引いてるだけ
昨年たまたまその時期帰省していたが、
八戸市内繁華街で垂れ幕とかポスターをあまり見かけなかった。
以前八高とか電波が甲子園出た時はそこそこあったし
試合中の交通量が減っていたのだが。
光星なんて、関西から二軍三軍を金で集めてきたチームだからね。
応援してるのは学校関係者だけだよ。
話題にもならない
今回は別だろうな
名前売るために野球強くしたかったんだろうけど
売れるのは悪名だけで嫌われてるのに
監督が前回の甲子園を経験しているのは何気にいいな。
青森県民は、大阪人ばかりの青森代表が甲子園で勝ち進むのと、
地元民だけのチームで出るも甲子園で初戦敗退では、どっちが嬉しいの?
後者に決まってるだろ。
あんな大阪府民ばかりの高校、誰が応援するんだっての。
今回や聖愛のように実際に勝ち上がることも多くなってきてるな。
昨今青森県勢は緒戦敗退の方が珍しい情勢なんだから、いくら久々とはいえ
三沢商に対する要求もそんなに低い訳じゃないぞ。頑張れよ。
ただし、日常生活の光星、てめえらはまじでクズだ。甲子園に行かなかったら応援する気など微塵も湧かないね。まあ電波よりはましだけど。電波はただただ引く