転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1438417774/
1: ひろし ★ 2015/08/01(土) 17:29:34.93 ID:???*.net
全国展開する喫茶店チェーン「カフェ・ベローチェ」の千葉県の店舗で4年11カ月の間、アルバイトとして働いてきた30代の女性が「雇い止め」を受けたのは不当だとして、店舗の運営会社に雇い止めの撤回と慰謝料を求めていた裁判で、東京地裁は7月31日、請求を棄却する判決を下した。

判決後、東京・霞ヶ関の厚生労働省記者クラブで開かれた記者会見で、女性は「若くないからもういらない、という発言はひどいと(裁判所が)言ってくれると思っていた。今回の判決で、アルバイトは何の権利もなくて、人間としても保護する意味がないんだということを突きつけられた」と涙ながらに語った。

●「正社員との同一性」を否定

女性は、2008年7月から2013年6月まで、千葉市の店舗でアルバイトとして勤務していた。アルバイトの契約更新に制限はなく、3カ月ごとの更新を19回繰り返していたが、2012年3月、同社から突然、契約更新の回数を上限15回として、通算4年の勤務で契約を満了するという通達を受けた。

通達に納得できなかった女性は労働組合・首都圏青年ユニオンに加入し、「なぜ辞めなければならないのか」「ここで働き続けたい」と同社に主張し続けたが、納得できる理由が示されないまま、2013年6月に雇い止めになった。

弁護団は、女性が「時間帯責任者」として正社員の店長と同様の業務を行う中核的な役割を担ってきたことなどをあげ、「正社員の解雇と同一視すべきだ」と主張してきた。しかし、東京地裁の吉田光寿裁判官は、女性が店長の指揮命令下で「時間帯責任者」としての職責を長期間果たしてきた事実を認めたものの、正社員との同一性までは認めなかった。

●人事部長の「人格を傷つける意図」を認めず

また女性は、雇い止めとなる前の2013年1月、同社と組合の交渉の場で、人事部長に「従業員は定期的に入れ替わって若返ったほうがいい」「うちの会社ではこれを『鮮度』と呼んでいる」などと言われ、人格を傷つけられたとして、200万円の慰謝料を請求していた。

しかし東京地裁は、人事部長が「鮮度」に関する発言をしたことは認定しつつ、「原告の人格を傷つける意図があったことを認めるに足りる証拠がない」として、不法行為責任を否定し、慰謝料請求を認めなかった。

代理人の笹山尚人弁護士は「極めて不当な、多数の誤りを含む判決だ」と厳しく批判し、「控訴して、戦っていきたい」と話した。

女性は「裁判所は、正しいことを企業に対して言ってくれると思っていたが、そうではないと分かって、すごく落胆している。『鮮度が落ちた』という言葉には、納得いかない。言ったことは認めているのに、それが悪いと認めないのはおかしいと思っているので、できるだけのことをやりたい」と語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150731-00003484-bengocom-soci

1_1


5: 名無しさん@1周年 2015/08/01(土) 17:32:16.26 ID:vaDBIWyi0.net
人間を道具としか思ってない会社は
近い将来、必ず淘汰される




65: 名無しさん@1周年 2015/08/01(土) 17:53:45.85 ID:BiUYuX3H0.net
>>5
人材が留まらないからね、道具扱いされてると感じると辞めるのに躊躇無いもん




103: 名無しさん@1周年 2015/08/01(土) 18:05:34.37 ID:mfNUtpLP0.net
>>5
俺もそうあって欲しいと思うが反面そうしてきた会社はいくらでもあって今でも淘汰されず生き残ってる
みんながよく知ってるあんな会社こんな会社も例に漏れず、ただ話に出ていないだけ

そしてこれは逆も然りで会社を食い物にしてる社員もいる
その割りを食わされてるのも結局は社員かそれ以下の存在とされる人になるが




167: 名無しさん@1周年 2015/08/01(土) 18:23:15.22 ID:qlNBO9/E0.net
>>5
それはあなたの願望でしかないし、それが理由でそうなった企業はない。

世の中は、消費者と同じかそれ以上にコストに煩くて、
鬼畜なくらい契約内容に厳しい経営者が金持ちになるのよ。

コストや契約に甘い経営者と、その企業は早晩、倒産してる。




367: 名無しさん@1周年 2015/08/01(土) 18:57:06.00 ID:X+/WhnyX0.net
>>5
甘いね
そんな浪花節が現実ならワタミがここまで成長するはずないだろ
どんなゴミクズでも金を稼ぐやつが偉いの




189: 名無しさん@1周年 2015/08/01(土) 18:27:47.95 ID:hT8TdKnQ0.net
>>5
憎まれっ子世にはばかるという言葉もある




210: 名無しさん@1周年 2015/08/01(土) 18:32:44.58 ID:0zb0EbMh0.net
>>5
人間を人間と思っている会社があるのか




139: 名無しさん@1周年 2015/08/01(土) 18:16:26.22 ID:TejwmpG10.net
>>5
道具に対して正当な対価を払っていれば道具扱いも容認される。
実際業務請負とか委託はそんな位置付け。




672: 名無しさん@1周年 2015/08/01(土) 19:29:34.32 ID:tb7IvS/N0.net
甘い考えの>>5が淘汰されると予想
かけっこでおてて繋いでゴールインするような人生はありえない




847: 名無しさん@1周年 2015/08/01(土) 19:52:28.63 ID:6Gm+k8gC0.net
>>5
むしろ淘汰されるのは情に流される経営者がいる企業だよ
戦争と同じで、イイヤツほど早く死ぬ




895: 名無しさん@1周年 2015/08/01(土) 19:59:57.29 ID:eTRL46ux0.net
>>5
むしろ海外単純労働力と大差ない仕事しか出来ないような、
本来大した価値もないのに、
日本に生まれたという幸運に胡座をかいて、ろくな努力もせず国や企業に寄生してきた、
世の中舐め腐った無能底辺どもが淘汰されかけてんだけどねぇww

自分の価値を認めろというなら、まずは価値を高める努力をしろよ役立たず。
現状ですでに本来の価値以上の扱いしてもらってることすら理解出来てないんだから
お前みたいなのに何言っても無駄だろうけどなw




13: 名無しさん@1周年 2015/08/01(土) 17:36:12.19 ID:STkmg+/o0.net
風俗みたいな店なんだから30越えたらクビは当然だろうに
職種ってのがあるんですよ




10: 名無しさん@1周年 2015/08/01(土) 17:35:33.23 ID:WZ3ul4Ne0.net
バイトなんだから他の店で働けばいいんじゃないの



16: 名無しさん@1周年 2015/08/01(土) 17:36:48.30 ID:QGy02SM60.net
お客が店員に気を使わなければならないタイプの店にしたくない
以上は、いつかは店員の入れ替えはありうるだろうさ
くやしかったらコーヒーメーカーひとつ、コーヒーポットひとつで
自分でぼて振りでコーヒー売りをやってみたらどうかなと思う

20世紀の頃、たこ焼き屋のおばちゃんだと思っていたら
いつの間にか不動産屋の女店主になっていたお店があった
いつまでもカフェ店員でいようなどというのが間違いだったのではないか




18: 名無しさん@1周年 2015/08/01(土) 17:37:18.34 ID:dChfgOqm0.net
まあ「契約条件」ってのを法的に忠実に順守しただけ、って事だわな
アルバイトってのはいつ雇用終了されても仕方ない存在
そう言う「雇用契約」なんだから
法の番人である裁判所が個人の事情や情動の問題で、それを覆す判断を下す訳もない




19: 名無しさん@1周年 2015/08/01(土) 17:37:53.45 ID:vq5s0ejD0.net
女は20代のうちに結婚退社するのが無難だね
それが無理でも31~32くらいまでになんとかしないとね
自分で会社起こせたり、優秀な人は別だけど




20: 名無しさん@1周年 2015/08/01(土) 17:38:18.48 ID:SCfR2JgY0.net
他の支店か、別のカフェチェーン店でバイトしなおせばいいと思うんだが。



22: 名無しさん@1周年 2015/08/01(土) 17:38:29.97 ID:MOeiUF7R0.net
年齢だけが雇止めの理由じゃないかもね
年齢だけなら労基法に抵触するもん
育成のためとか正当な理由が無ければ




28: 名無しさん@1周年 2015/08/01(土) 17:41:10.61 ID:kA18XokA0.net
>>22
記事みたが、鮮度以外にろくな理由がなかったからこじれてるんだろ

俺は店員は鮮度より熟練度だと思ってるんで、熟年店員でもプロフェッショナルならそれでいい
「カフェ・ベローチェ」は鮮度重視らしいから、選んで行くつもりはなくなったな




23: 名無しさん@1周年 2015/08/01(土) 17:38:52.07 ID:YfPhfKLv0.net
バイトなんて長い事置いておいたら
時給上げたり正社員登用の機会を与えたりしないといけないから、
数年スパンで取り替えるのが吉。




29: 名無しさん@1周年 2015/08/01(土) 17:41:27.47 ID:mwZIGX0n0.net
>>23
正社員の転勤も鮮度だよな
実際長く続いてるパートやアルバイトに若い店長が逆らえんとかよくある




24: 名無しさん@1周年 2015/08/01(土) 17:39:12.16 ID:D6BlN6A10.net
厚生労働省令で雇い止めに関する規定はあるんだが、この会社は1年以上前に予告しているし、
そもそもこの規定は努力目標だし、高裁で覆る可能性はゼロに近いなと思う。




38: 名無しさん@1周年 2015/08/01(土) 17:44:21.90 ID:7468P7160.net
>>24
年齢が雇い止めの合理的事由になるなら、当然に解雇にも類推できるようになり妥当ではないだろう
仮に妥当だとすると企業は年齢を理由に解雇予告できるようになる
そうなると影響は結構大きいね




30: 名無しさん@1周年 2015/08/01(土) 17:41:36.68 ID:cn2s2HSQ0.net
つうかバイトなら違うとこ行けばいいやん。
一つのところで長く働く事が善みたいな謎価値観はそろそろ終わりにしようよ。




31: 名無しさん@1周年 2015/08/01(土) 17:42:05.13 ID:D6BlN6A10.net
期限の定めがある労働契約なんだから、期限が到来した時に労働契約を更新しなければならない
という労働法上の義務は会社側にない。




35: 名無しさん@1周年 2015/08/01(土) 17:44:02.43 ID:ZdlyK7w70.net
店員の見た目が売りのカフェとかあるからなあ
最初の契約内容がどうなってるかだよね




34: 名無しさん@1周年 2015/08/01(土) 17:43:31.12 ID:MLHeB+Hq0.net
某福岡のテレビ局も若い女子アナはみな契約社員。
期間が過ぎたら新しい契約女子アナ登場だ。古いのはお払い箱。
どこでも厳しいね




53: 名無しさん@1周年 2015/08/01(土) 17:49:36.95 ID:yUXLltW40.net
他人に使われるって事はそういうこと。
若さと言う商品を安売りしすぎたな。
経営者はいい買い物をして若さと言う商品を安く上手く使い切ったな。

スキルがつかないああいうところで長く勤めてはダメだ。




41: 名無しさん@1周年 2015/08/01(土) 17:45:40.80 ID:RHYUQmeY0.net
バイトなのになんでしがみついてるの?
他のバイトやればいいじゃん




43: 名無しさん@1周年 2015/08/01(土) 17:45:47.40 ID:Sxy3GmXg0.net
正論過ぎるな
バイトなんていくらでも代わりがいる
若い子の方が良いに決まっている
てか30過ぎてバイトも方がどうかと思う




57: 名無しさん@1周年 2015/08/01(土) 17:50:59.28 ID:qTv1VY3+0.net
スイーツをこじらせるとこうなっちゃうんだな
みんなも気をつけよう




67: 名無しさん@1周年 2015/08/01(土) 17:53:57.35 ID:Hi5TIsUr0.net
バイトと言っても約5年も働いてベテランなら
店側もウエイトレスじゃなくてマネージャーとか中の仕事とか任せそうだが
そういう事はしないのか出来ないのか




536: 名無しさん@1周年 2015/08/01(土) 19:14:58.88 ID:p+H37h+90.net
>>67
出来ない事はないはず
そこまでするほどの人物じゃなかったってことでしょ




775: 成りすまして70年 2015/08/01(土) 19:42:23.13 ID:0UejCIK40.net
>>>4月1日に施行された改正労働契約法では、通算5年を超える有期雇用労働者は無期契約に転換できるようになったため、これを回避するため同社は12年6月15日以降、全従業員の9割以上を占める約5000人のアルバイト(3か月更新)の契約回数上限を一律15回4年に変更。
マイニュースから抜粋

記事を掘り下げるともっと真っ黒らしい
>>1みたいに弁護士の力関係で記事が左右されるなら必ず裏を取った方が良いと思うよ

弁護士ドットコムは以前から反日姿勢で偏向記事ばかり書いてるから信憑性はゼロと思って置いたほうが良い




792: 名無しさん@1周年 2015/08/01(土) 19:45:24.00 ID:ycs1Dwm10.net
>>775
何だ。
要するに正社員にしたくないだけね。




793: 名無しさん@1周年 2015/08/01(土) 19:45:27.02 ID:HiFN4gzf0.net
>>775
アホな法律作る公務員と政治家が馬鹿だな
勉強ばっかした人間などに商売のことなどわかるはずもない