転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1438838255/
1: coffeemilk ★ 2015/08/06(木) 14:17:35.71 ID:???*.net
京都府城陽市は、来年度の事務職採用試験で、一般教養などの学力試験を行わず、政策提案の企画書とプレゼンテーション(企画発表)によって選考を行う。

企画力のある意欲的な人材を確保するのが狙い。市は「マークシート式の学力試験ではわからない、やる気や熱意を評価したい」としている。

同様の採用試験は、大阪府摂津市が2013年度から実施しており、希望者が増えているという。

来年度の企画書のテーマは「市町村の知名度アップに向けての取り組み」。実現可能な内容で、必要なコストや課題などを記載する。書類選考後、1次試験(10月17日)は5~6人でのグループ面接を実施。2次試験(同月下旬以降)では、小論文や適性検査のほか、企画内容を口頭で説明する。

高校卒業以上から27歳までが対象で、採用は若干名。希望者は9月18日までに市人事課で受け付けを行う。問い合わせは、同課(0774・56・4053)へ。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20150806-OYT1T50005.html


1_1


5: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 14:18:41.02 ID:Lo/synFs0.net
コネ採用∩( ・ω・)∩ バンジャーイ



6: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 14:18:51.49 ID:UGnSKSvj0.net
やる気=袖の下



8: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 14:19:18.34 ID:ch7qlyK50.net
採用者は決まってます



12: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 14:19:54.22 ID:gzNv5hqc0.net
やる気0で面接くる奴いるんか?



11: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 14:19:50.22 ID:EoA53v+i0.net
コネじゃねーか!!!!!!!!!!!!!!!!!

とことん腐ってやがる




13: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 14:19:58.88 ID:B/mrWAs80.net
縁故採用しかしません宣言きたな



18: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 14:20:38.52 ID:RH25azmA0.net
小保方みたいなのばかりになりそう



19: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 14:20:38.84 ID:uEkAu+rW0.net
これは最初から決まってる人が居る時にやるやつですねぇ……

とはいえ、こんな田舎で役所勤めっていっても
苦労ばっかりでろくに報われ無さそうだけど




21: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 14:20:48.56 ID:iYXENK6nO.net
どうせコネだからと開き直る姿勢は評価…できねーよ



23: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 14:21:44.38 ID:/cMSEXEo0.net
どう考えてもコネ有利になるだけだわな



22: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 14:21:35.21 ID:Kx5duvc60.net
昔、どっかの自治体のコネ採用で疑義があり
調べたら筆記試験でアウトだったのに採用されてたってあったなぁw




28: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 14:23:18.59 ID:w8Rrr95E0.net
会社で面接に関わってるけど最近の若い子は
面接時と入社時でガラッと変わるのな。二重人格かってくらい変わる。
面接の時は「はい、大丈夫です。やります」って感じなんだが
入社後は「自分の思ってたのと違う」「先輩に質問しても今はそのことはいいって言われた」
って言ってすぐ辞めてくんだよな。
面接の時だけヤル気見せる奴多いからホント分かんないよ




348: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 16:35:25.94 ID:ocQRmnip0.net
>>28
そういう採用しかしてないからだろ




186: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 15:07:50.10 ID:9kmAr+Mr0.net
>>28
お前みたいな面接の第一印象で決めるアホが多いから問題なんだよ
面接廃止して、筆記試験と志望理由書で決めればいい




29: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 14:23:20.37 ID:TwGX24lB0.net
ここまでコネ採用開き直って何のお咎めも無いんだから
そりゃ役所は無能だらけになるわけだ




37: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 14:24:10.23 ID:DXvyRo8dO.net
コネ採用を正当化するためだな
同和や役人の身内が大量に採用されるよ




43: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 14:25:22.91 ID:I1CEj2xc0.net
馬鹿でも高待遇の公務員になれますw



42: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 14:25:20.85 ID:lwcL7SJq0.net
まさか朝鮮人や支那人を雇用するんじゃあるまいな。



66: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 14:30:45.40 ID:ZJ2ASBbg0.net
事務なら事務能力問う試験やればいいのにバカなの?



46: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 14:25:49.63 ID:GM9/TdAY0.net
学力が全てではないが、学力も無いようじゃ話にならない
最低限の学力がなけりゃ意思疎通もままならないよ




74: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 14:33:07.97 ID:NvsidFy80.net
やる気あれば事務処理能力や基礎学力、一般教養が無くてもできるのが公務員ってこと?



65: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 14:30:33.78 ID:Ev7kkIcg0.net
点数配分

名前欄 90
その他 10




71: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 14:32:03.09 ID:I1/1680J0.net
>>65
名前にやる気が感じられる




77: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 14:33:35.44 ID:fbyWOZdn0.net
コネじゃねーよ
企画を大量に集めてパクるる口実だろwww




92: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 14:36:46.83 ID:Kx5duvc60.net
>>77
実はそうかもなぁw
広告代理店してる奴の会社、企画で行き詰ると中途募集して入社試験でプレゼンさせてるわ。

で、勿論アイデア拝借して誰も採らずの最悪な会社。




80: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 14:34:24.53 ID:YZk+4RVW0.net
口がうまい奴ほど採用されるわけかw



93: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 14:37:33.37 ID:GZy7S6Q50.net
>>80
小保方みたいな虚言と押しの強い奴が採用されるだけだな
そういう能力に長けてる人種がどこか考えれば、どんな奴が欲しいのか分かるねww




94: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 14:37:52.64 ID:39J09cye0.net
こんなアホみたいなことしたら、縁故採用が促進されるだけ。
それが目的なんだろうけどな。
学力検査の良さは、客観的判断基準になること。
平等的な採用ができない職場は、人材が偏り、組織が朽ちていく。




100: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 14:39:28.24 ID:ySkyLUW80.net
実際、アピールできる産業・商業・観光がないから採用されても茨の道しかないんだけど
全国的にも有名な赤字市町村だし

でもな、採用担当のほうが企画を判断できないような気がする
それができてりゃあんな財政になってないもの




132: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 14:48:42.46 ID:kMgQF2oF0.net
>>100
同感。無能公務員に正しい評価ができるわけがない。
結局コネや馴れ合いを助長するだけ