転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1438905994/
1: えりにゃん ★ 2015/08/07(金) 09:06:34.36 ID:???*.net
ドビ氏は7月31日に、IOCと日本オリンピック委員会(JOC)に、エンブレムの使用差し止めを求める文書を送付。8日以内に回答するよう要求していた。これに対し、エンブレム制作者の佐野研二郎氏は今月5日に記者会見で、「全くの事実無根」と反論した。
ドビ氏は佐野氏の会見について弁護士と連名の声明で、「デザインの背景となっている哲学の違いを述べただけだ」とし、説明は十分でないと指摘。その上で「東京五輪のエンブレムは私の創作物に類似していると言わざるを得ない」と主張した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150807-00000000-jij-spo

▽関連スレ
【五輪ロゴ盗作】佐野研二郎、釈明会見で墓穴を掘るwwwww
5: 名無しさん@1周年 2015/08/07(金) 09:10:09.21 ID:GM+5Pxbg0.net
古市憲寿「このデザイナーはフォロワー300人しかいない『弱小の人』だから説得力が無い」
こいつキチガイ?
53: 名無しさん@1周年 2015/08/07(金) 09:30:45.06 ID:dHxtm4MQ0.net
>>5
相変わらずのクズ発言だな、学歴ロンダ学者w
16: 名無しさん@1周年 2015/08/07(金) 09:18:08.66 ID:3UxgBZzM0.net
>>5
どうせ一方では「少数の意見も取り入れるべきだ」とか言ってんだろ?
253: 名無しさん@1周年 2015/08/07(金) 10:12:31.40 ID:XGn8MZnw0.net
>>5
なんなんだこいつ!
この基地外も名誉毀損で訴えてくれドビさん!
12: 名無しさん@1周年 2015/08/07(金) 09:15:26.01 ID:WfnEv/te0.net
今回の審査って身内の仲良しごっこだろ?
こんなにケチが付いたんだから取り下げろよ。
あんなA-Zまでの糞みたいな言い訳したり、全く潔くない。
どんどん嘘が壮大になっているように感じる。

13: 名無しさん@1周年 2015/08/07(金) 09:15:50.77 ID:wsYnDTOU0.net
面白いことになったものだ
14: 名無しさん@1周年 2015/08/07(金) 09:15:54.00 ID:QYhEY+vn0.net
ごり押し勢 VS ドビ、国民
19: 名無しさん@1周年 2015/08/07(金) 09:19:08.81 ID:y9XKRly+0.net
ドビさん頑張れ!応援している。
20: 名無しさん@1周年 2015/08/07(金) 09:19:31.20 ID:N76Bqr1d0.net
国民の6割位(パクってんだから違うのに変えろよ)
国民の3割位(どうでもいい)
国民の1割(まあしょうがない)
残りの在チョン(同胞のデザインニダ、絶対にこのまま進めるニダ)
25: 名無しさん@1周年 2015/08/07(金) 09:21:40.95 ID:um6OaZWm0.net
>>20
パクってるとは思わないがダメなデザインだと思う。
どうしてあれが採用されたのか理解できない
21: 名無しさん@1周年 2015/08/07(金) 09:19:31.78 ID:di3B3OAo0.net
そもそもプロのロゴデザイナーとかむかつく
お絵かきで金取るんじゃねーよ
アマでやってろ
31: 名無しさん@1周年 2015/08/07(金) 09:23:45.63 ID:LbJNe4NP0.net
>>21
水引エンブレムの榮久庵憲司さんすごいよ
キッコーマンの瓶の人だし、
東京都のロゴや、JRAのロゴや、いろいろ
超一流のデザイナーだったっぽい
61: 名無しさん@1周年 2015/08/07(金) 09:32:43.86 ID:GM+5Pxbg0.net
>>31
今年二月に亡くなったんだね
ちなみにこの巨匠ですらコンペ応募資格は無かったみたいだね
22: 名無しさん@1周年 2015/08/07(金) 09:20:37.18 ID:iA81xAUM0.net
17 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/07(金) 09:18:23.95 ID:13vnbqVY0
デザインの大半を占めるフォントは既製品。
もちろん、アルファベットはベルギー野郎の発明ではない。
ベルギー野郎はゴネて、示談金が欲しいだけ。
この手の人たちは相手の訴えの内容に反論するだけじゃなくて
人格否定までするのがデフォなのかね
よっぽど自分らに自信がないか後ろめたいことがあるとしか思えない
9: 名無しさん@1周年 2015/08/07(金) 09:12:11.23 ID:GM+5Pxbg0.net
テレビで必死に擁護しても2ch世論が反対に傾かないため工作員投入www
23: 名無しさん@1周年 2015/08/07(金) 09:20:53.55 ID:7Jx2mYjk0.net
偶然似ててもダサいから、桜の輪っかみたいな誘致ロゴがいいよ。にほん的で。
28: 名無しさん@1周年 2015/08/07(金) 09:22:46.50 ID:iA81xAUM0.net
>>23
うむ
ケチのついた物など厄介払いしてしまえばいい
38: 名無しさん@1周年 2015/08/07(金) 09:26:07.78 ID:4saFPGuR0.net
シンプルとか言ってるやつアホやろ
ゴチャゴチャしててしかもださい
42: 名無しさん@1周年 2015/08/07(金) 09:27:28.08 ID:5C0qXOUB0.net
>>38
「シンプルだから似てても仕方ないもん!」が擁護派の主張
ところが佐野本人は「全く似てないもん!」「世界に類を見ない素晴らしいデザインだもん!」
43: 名無しさん@1周年 2015/08/07(金) 09:27:45.41 ID:pZ9t+Za8O.net
着実に外堀埋められてんな
47: 名無しさん@1周年 2015/08/07(金) 09:29:27.38 ID:CSNO+JAn0.net
ベルギーでドビ氏の主張が認められたらEUでロゴ使用不可になるってマジ?
とにかくガンバレベルギー
49: 名無しさん@1周年 2015/08/07(金) 09:29:58.61 ID:CtOYRfAB0.net
個人的には招致の時の桜が好きだったから、あれを代用していいんじゃね?
華やかで円で、まあクソ暑い真夏にひらひらしていて平気かどうかはわからんがたぶんいける
つか、なんでいちいち変える必要があるのかわからん、一緒じゃダメなの?
57: 名無しさん@1周年 2015/08/07(金) 09:31:53.56 ID:hZLWms0f0.net
そもそも桜のエンブレムで東京に決まったのに変えるなよ
ドピさん裁判するなら費用寄付募ってくれ
喜んで寄付するぜ
64: 名無しさん@1周年 2015/08/07(金) 09:33:52.73 ID:Fyue8sY3O.net
黒の比率が半分近い五輪とパラリンピックのエンブレムが並んだ
のぼりや垂れ幕があと5年間、東京を埋め尽くすんだよな…
お祭り気分にならずにみんな鬱気分になりそう。
72: 名無しさん@1周年 2015/08/07(金) 09:35:12.66 ID:uVqzSZlS0.net
ロゴだけじゃなく下のフォントまで似てるのに
似てないとか言い張る低レベルデザイナーは廃業していいよ。
日本のデザインのレベルって先進国最低じゃないの?
76: 名無しさん@1周年 2015/08/07(金) 09:36:20.62 ID:di3B3OAo0.net
ほんとに桜のでいいのにな
歴代のエンブレムをみるとチョンリンピックのと同系統で気味が悪いし縁起も悪い
この件と関係なくさっさと変えろよ
94: 名無しさん@1周年 2015/08/07(金) 09:42:58.68 ID:dXIHFsLM0.net
>>76
過酷な招致レースで生き残ったデザインを捨てて、
短い募集期間と強く参加資格で縛って
パクリデザインのロゴを採用するなんておかしいわな。
109: 名無しさん@1周年 2015/08/07(金) 09:46:13.47 ID:WMoIZzQl0.net
>>94
わざわざ特定の人を選ぶ為の条件設定って感じだからな。
110: 名無しさん@1周年 2015/08/07(金) 09:46:47.53 ID:5w/melt70.net
>>94
全てが利権がらみ金がらみなら納得できるんじゃないの。
莫大な金が動くから、広告代理店がらみのデザイナーの作品がどうしても必要だったのだろうと想像してる。
99: 名無しさん@1周年 2015/08/07(金) 09:43:47.66 ID:F8xCHwyU0.net
盗作かどうかはともかくとして、問題になった以上使うべきじゃないわな
世界中から来てもらうのに、相手の気分を害してどうするっていうのか
80: 名無しさん@1周年 2015/08/07(金) 09:38:14.88 ID:pZ9t+Za8O.net
これだけ似てるデザインなのに
反論が「自分は似てると思わない」と「アルファベットのデザイン全部作りました」だもんな
オリンピックのエンブレムではなくアルファベットのデザインなんだもんな
86: 名無しさん@1周年 2015/08/07(金) 09:39:58.21 ID:e14qkRVE0.net
>>80
それって「法定で会いましょう」という意味しか無いんだぜw
104: 名無しさん@1周年 2015/08/07(金) 09:44:58.94 ID:pZ9t+Za8O.net
>>86
法廷な
法廷は開かれてみないとどう転ぶかわからないが
やはりベルギーで既にお馴染みのデザインって所が問題だな
あの酷似デザインにもう少しオリンピックらしさがあればな
アルファベットのTをデザインしただけって主張しちゃったしな
142: 名無しさん@1周年 2015/08/07(金) 09:54:05.90 ID:XqgcjO1V0.net
ドビ vs 佐野

150: 名無しさん@1周年 2015/08/07(金) 09:55:50.22 ID:liCLwYkS0.net
>>142
パク李だけでなくトレース疑惑?wwwwwwwwwwwwwwww
145: 名無しさん@1周年 2015/08/07(金) 09:54:53.70 ID:owqg3E8f0.net
どう考えてもパクっとるしな
152: 名無しさん@1周年 2015/08/07(金) 09:56:07.27 ID:dXIHFsLM0.net
図柄の構成要素が一致しているのもそうだが、
フォントの飾りが酷似しているのも問題だわな。
フォントなんて星の数ほど種類あるのに
それまで似るなんて絶対にあり得ない。
図柄が「犯行現場の付近にいた血のついた凶器を持った男」なら
フォントは「犯行現場にあった遺留品から犯人のDNAが検出されました!」って感じ。
被告人が「全然知らない」と言っても犯人確定するレベルの証拠。
こいつキチガイ?
相変わらずのクズ発言だな、学歴ロンダ学者w
どうせ一方では「少数の意見も取り入れるべきだ」とか言ってんだろ?
なんなんだこいつ!
この基地外も名誉毀損で訴えてくれドビさん!
こんなにケチが付いたんだから取り下げろよ。
あんなA-Zまでの糞みたいな言い訳したり、全く潔くない。
どんどん嘘が壮大になっているように感じる。

国民の3割位(どうでもいい)
国民の1割(まあしょうがない)
残りの在チョン(同胞のデザインニダ、絶対にこのまま進めるニダ)
パクってるとは思わないがダメなデザインだと思う。
どうしてあれが採用されたのか理解できない
お絵かきで金取るんじゃねーよ
アマでやってろ
水引エンブレムの榮久庵憲司さんすごいよ
キッコーマンの瓶の人だし、
東京都のロゴや、JRAのロゴや、いろいろ
超一流のデザイナーだったっぽい
今年二月に亡くなったんだね
ちなみにこの巨匠ですらコンペ応募資格は無かったみたいだね
デザインの大半を占めるフォントは既製品。
もちろん、アルファベットはベルギー野郎の発明ではない。
ベルギー野郎はゴネて、示談金が欲しいだけ。
この手の人たちは相手の訴えの内容に反論するだけじゃなくて
人格否定までするのがデフォなのかね
よっぽど自分らに自信がないか後ろめたいことがあるとしか思えない
うむ
ケチのついた物など厄介払いしてしまえばいい
ゴチャゴチャしててしかもださい
「シンプルだから似てても仕方ないもん!」が擁護派の主張
ところが佐野本人は「全く似てないもん!」「世界に類を見ない素晴らしいデザインだもん!」
とにかくガンバレベルギー
華やかで円で、まあクソ暑い真夏にひらひらしていて平気かどうかはわからんがたぶんいける
つか、なんでいちいち変える必要があるのかわからん、一緒じゃダメなの?
ドピさん裁判するなら費用寄付募ってくれ
喜んで寄付するぜ
のぼりや垂れ幕があと5年間、東京を埋め尽くすんだよな…
お祭り気分にならずにみんな鬱気分になりそう。
似てないとか言い張る低レベルデザイナーは廃業していいよ。
日本のデザインのレベルって先進国最低じゃないの?
歴代のエンブレムをみるとチョンリンピックのと同系統で気味が悪いし縁起も悪い
この件と関係なくさっさと変えろよ
過酷な招致レースで生き残ったデザインを捨てて、
短い募集期間と強く参加資格で縛って
パクリデザインのロゴを採用するなんておかしいわな。
わざわざ特定の人を選ぶ為の条件設定って感じだからな。
全てが利権がらみ金がらみなら納得できるんじゃないの。
莫大な金が動くから、広告代理店がらみのデザイナーの作品がどうしても必要だったのだろうと想像してる。
世界中から来てもらうのに、相手の気分を害してどうするっていうのか
反論が「自分は似てると思わない」と「アルファベットのデザイン全部作りました」だもんな
オリンピックのエンブレムではなくアルファベットのデザインなんだもんな
それって「法定で会いましょう」という意味しか無いんだぜw
法廷な
法廷は開かれてみないとどう転ぶかわからないが
やはりベルギーで既にお馴染みのデザインって所が問題だな
あの酷似デザインにもう少しオリンピックらしさがあればな
アルファベットのTをデザインしただけって主張しちゃったしな

パク李だけでなくトレース疑惑?wwwwwwwwwwwwwwww
フォントの飾りが酷似しているのも問題だわな。
フォントなんて星の数ほど種類あるのに
それまで似るなんて絶対にあり得ない。
図柄が「犯行現場の付近にいた血のついた凶器を持った男」なら
フォントは「犯行現場にあった遺留品から犯人のDNAが検出されました!」って感じ。
被告人が「全然知らない」と言っても犯人確定するレベルの証拠。
すればする程
ボロが出る