転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1439438249/
10: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 13:00:33.90 ID:iYBqwtKv0.net
保守速に
<576. 名無しさん@ほしゅそく 2015年08月12日 21:57 ID:ty6I2iS70 このコメントへ返信
<佐野と同じ博報堂出身、森本千絵が作った松任谷由実のCDアルバム「POP CLASSICO」の 「I」 の部分。
<写真家 ティム・ウォーカーTim Walkerの 「Lily Takes a Trip」のパクリにしか見えない。
という書き込みがあったので見てみた。
松任谷由実のCDアルバム「POP CLASSICO」

写真家 ティム・ウォーカーTim Walkerの 「Lily Takes a Trip」

Iの部分ね。
これは・・・・
758 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 12:40:21.23 ID:AsY6W6hY0
>>562
Cの部分は、これから着想得てそうだね。
他の部分も怪しい。

▽関連スレ
【悲報】佐野研二郎を擁護していたデザイナーが掌返しをスタートwwwww
31: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 13:03:11.45 ID:kync9JJJ0.net
>>10
見るけたぞwwPの部分www
このページの24番のイソギンチャク丸パクリwww

http://dailynewsagency.com/2012/12/07/artforms-of-nature-o9j/
85: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 13:07:17.53 ID:iDOMk4DG0.net
>>31
すげー!ホントだ
24番まんまじゃねーかww
75: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 13:06:41.66 ID:ExkT5f+60.net
>>31
うわ、ほんとだ。ひでーな
91: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 13:07:28.58 ID:NE/4fJnc0.net
>>31
これヘタすると完全に重なるフランスパン案件やろwwww
GJ(´・ω・`)
83: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 13:07:09.41 ID:SVyQSjrt0.net
>>31
スゲー!
おまい佐野んところ入ったら出世するぞ!
96: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 13:07:53.17 ID:Tnj+GKDt0.net
>>31
な ぜ 見 つ け ら れ た w
111: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 13:08:48.43 ID:Wsbe8B3W0.net
>>31
イソギンチャクまじですね
それにしても美しい色彩のイラストばかりで感激します
105: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 13:08:28.45 ID:riCC0YAg0.net
>>31
すげえええ
ぼろぼろ出てくるな
107: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 13:08:38.44 ID:b5nyFcdn0.net
>>31
あんた本人じゃなければ天才
119: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 13:09:38.98 ID:/1mR21DB0.net
>>31
もろパクww
これ、確信犯だよ、100年以上前のだから
130: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 13:10:17.85 ID:9ko9dHHo0.net
>>31
さすがに許可取ってるんだろ?って普通は思うレベル
421: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 13:31:24.86 ID:ZnqHoixB0.net
>>130
Lにも使ってるね
453: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 13:33:34.57 ID:domx9qFX0.net
>>421
おおホントだ
大きさと色合いをちょっとだけ変えて使い回しか
よく見るとやっつけ仕事なんだな
440: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 13:32:56.94 ID:cx9yJKy20.net
>>421
お茶フイタw
562: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 13:42:05.80 ID:a+t00EvP0.net
>>421
PとLに使いまわしか。画像ネタはいくらでもあるだろうに。
182: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 13:15:17.07 ID:OfZu6Ha50.net
>>31
ひどすぎワロタwwww
こんなに堂々とパクって、いつかどこかでバレないか心配にはならんのかね?
それとも、バレたらバレたでそん時よ!てな業界なのかねw
185: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 13:15:22.00 ID:U3VDNbH90.net
>>31
ほんとどうなってるの?って感じだなデザイン業界www
しかしデザイナーの会社のWEBサイトみると、「ださくね?」って感じるよねw
森元とかみたらw
331: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 13:24:48.78 ID:ts5BGwsJ0.net
見つけた >>31 は凄いが
これに難癖付けると「これだから一般人は」って言われるぞ
Tim Walker作品の使用はグレーだが
全体の一部ってことと
これコラージュ的作品だからなぁ
ドレスの色変えるとか螺旋階段やめるとかすればいいのにw
481: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 13:35:14.91 ID:LmjXmN7n0.net
>>331
いや、引用元ちゃんと開示してたら
何も言いませんが?
492: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 13:36:22.89 ID:13H3wdyT0.net
>>481
それこそそうだよな
パブリックドメインとしても、むしろ尚更わかるようにしてたら話早いよな
モナリザクラスで誰が見てもわかる題材ならともかく
564: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 13:42:28.74 ID:QjWpfwF70.net
>>481
これは本当。仮に他にどんな問題があったとしても、
嘘をつく、隠し事をする、これをしなかったなら炎上はしない。
どんなデザイナーも多かれ少なかれ盗用はしている、と言うのなら、
引用転用を最初から明らかにしても問題無く評価される飯が食える、
そう言う仕組みそう言う世論にしていかないと、
この手の炎上は過去も未来も際限なく起こるし、
その度その度に信頼を失って、将来のデザイナー職の存在そのものが危うくなっていくよ。
248: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 13:19:31.98 ID:U+7tNHD50.net
>>10
それってTim Walkerさんの許可もらってんのかな?
中途半端な改変をして無理やり顔を合成してるのが謎だけど
263: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 13:20:26.11 ID:+KZExD+n0.net
>>248
ドレスが違うから
よく似た螺旋階段とドレスを用意したんだろう
274: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 13:20:56.36 ID:DTjQmEvu0.net
>>10
キノコは著作権切れのコラージュだからグレーと主張できても
ティムウォーカーのパクリは擁護できないと思うのよね
こんなもんパクリ以外の何物でもない
オマージュですらない
ティムウォーカーに「昔からあなたのファンでデザイナーになりました。私の作品はこれです」
って見せられるもんじゃないだろって話
63: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 13:05:40.69 ID:fb8CZYLO0.net
>>10
なんだよ
こっちもムサビの教授かよ
パクリと談合と賞教授職の持ち回り以外に
コイツラ何か仕事してんのか?
64: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 13:05:50.18 ID:U3VDNbH90.net
>>10
これじゃー擁護するよなww
でも今回は藪蛇w ネットの集合知なめすぎwww
328: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 13:24:44.32 ID:a+t00EvP0.net
森本千絵 @morimotochie ※博報堂出身
「佐野さんは、真似する人じゃないよ。
そして、とっくにFacebookやツイッターやめてて、逃げ隠れなんてしてないし、
もっともそういうことが似合わない実直な人だよ。
尊敬する先輩なんで、そこだけは誤解されたくないから 言っときます。前向きに。」

https://twitter.com/morimotochie/status/626619640702111744(削除済)
https://twitter.com/morimotochie
365: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 13:27:04.46 ID:fuEohI+M0.net
>>328
森本おまえがパクってんじゃねーかw
419: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 13:31:22.77 ID:OfZu6Ha50.net
>>328
色んな意味で、同じ穴のムジナなんだろうなあw
452: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 13:33:30.17 ID:d3431Y7D0.net
比較画像作ってみた
552: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 13:41:00.26 ID:xXZ9S9cc0.net
>>452
GJ!
707: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 13:54:29.39 ID:TcmtH9vu0.net
>>452
並べるとインパクト凄いw
吹いたw
980: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 14:18:12.94 ID:DjPESjSv0.net
そりゃあ、自分もやってたら佐野を庇うよね
でも、やぶへびで自分のパクリも暴かれることになろうとはw
960: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 14:16:33.27 ID:o6EmPr600.net
この大胆なパクリからみれば、もっとやってそうだなあw
炎上が楽しみだ
27: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 13:02:45.26 ID:WJ7/p4Yh0.net
森本千絵、擁護ツイート削除したって話だったよね?
なんか佐野にしろ、森本にしろ、想像力の無さに驚くし、
こんな大衆の感覚わかんない人達が広告デザインとか冗談も過ぎる。
193: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 13:15:52.30 ID:NE/4fJnc0.net
今んとこアウトっぽいのはIだけか(´・ω・`)
Pの方は惜しかったね
著作権切れ狙うとか佐野よりは頭良さそうやで
196: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 13:16:04.05 ID:cx9yJKy20.net
参考にするのはいいけど丸パクリはだめだよなイソギンチャク
198: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 13:16:14.48 ID:+KZExD+n0.net
コラージュ作品で著作権の切れてるものやフリーのものを
ごちゃごちゃ使うのは問題ない
しかし、iの部分で写真家に許可とってないならアウト
てか、そのまますぎるw
261: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 13:20:21.53 ID:e2atX4zI0.net
>>198
著作権切れやフリー素材でも法的な問題がないだけでデザイナーとしてはアウトだと思う。
街の看板屋じゃないんだからオリジナルで作れよと。
306: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 13:23:39.22 ID:x5u4YZ7r0.net
952 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/11(火) 23:11:09.38 ID:i4uZJzi00
これやな
>>408
>保守速報から引用
>
>グラフィックデザイナーのSNSでは「何をいまさら・・・」っていう感想らしいです。
>この佐野っていう人は大手博報堂出身スキル、人脈を最大限利用して仕事を獲ていた政治的業者です。
>
>ある程度 実力をつけて企業コンペに望んでも、競合参加業者リストに「佐野」の名前を見つけたら
>「ああ・・ だめか」って思ってしまう奴なんです。
>いわゆる「業界既成スターデザイナー」プロデュース バイ 博報堂。
>あくまで博報堂の専属部外デザイナーです。
>必要以上に下駄をはじめからはかせてあるので敵わない。
>パクリは彼だけの責任でもありません。そうゆう空気を許してきた大手が悪いのです。
>
>今回の件 単純ではありません。何しろ彼らのクライアントは大手上場企業ばかり。
>いまさら佐野を切ってもすみません。
>万が一流れが企業からの損害賠償などにつながったら、業界始まって以来の大惨事になります。
>なので全力で防ぐでしょう。
>なので絶対にパクリは認めません。
>もし佐野さんが謝れば業界追放、宣伝担当部局の幹部ごと首が飛び、株価暴落、企業からの訴訟・・・
>日本国の国家事業であるオリンピックへの影響・・・確実に死人が出る案件になるでしょう。
>
>だ・か・ら・ 絶対に パクリは認めません。
348: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 13:25:56.37 ID:Bz7A7j2r0.net
>>306
なんかすごいことになってるね
天津爆発に匹敵する火薬庫が炎上しはじめた?
386: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 13:28:40.30 ID:U3VDNbH90.net
>>306
>ある程度 実力をつけて企業コンペに望んでも、競合参加業者リストに「佐野」の名前を見つけたら
「ああ・・ だめか」って思ってしまう奴なんです。
これ最悪、「ダサイクル」の漫画の作者はこういう感じだったんだろう

405: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 13:29:46.85 ID:QcOoc6400.net
>>306
全マスコミが一斉に黙殺する理由が分かるな…
こういう時のスポンサー関係なしのNHKなんだけど
民放テレビより広告代理店と癒着してるから
救いがない
71: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 13:06:19.37 ID:mLlAAVem0.net
フリーのデザイナーとか佐野たちの一派をよく思ってないから
全力でつぶしにかかってるんだよなw
2ちゃんにパクリの元ネタ上げたら、あとはねらーがやってくれるからねw
フリーランス、頑張れw2ちゃんは君たちの味方だぞw
87: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 13:07:23.04 ID:VX694m0q0.net
イソギンチャク特定とか、業界の人間が元々知ってたんだろと言いたくなるスピードww
もっとやってください
118: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 13:09:37.24 ID:QcOoc6400.net
>>87
下請けゴーストの反乱って気がしないでもないが
悪が駆逐できるのはいいなw
見るけたぞwwPの部分www
このページの24番のイソギンチャク丸パクリwww

http://dailynewsagency.com/2012/12/07/artforms-of-nature-o9j/
すげー!ホントだ
24番まんまじゃねーかww
うわ、ほんとだ。ひでーな
これヘタすると完全に重なるフランスパン案件やろwwww
GJ(´・ω・`)
スゲー!
おまい佐野んところ入ったら出世するぞ!
な ぜ 見 つ け ら れ た w
イソギンチャクまじですね
それにしても美しい色彩のイラストばかりで感激します
すげえええ
ぼろぼろ出てくるな
あんた本人じゃなければ天才
もろパクww
これ、確信犯だよ、100年以上前のだから
さすがに許可取ってるんだろ?って普通は思うレベル
Lにも使ってるね
おおホントだ
大きさと色合いをちょっとだけ変えて使い回しか
よく見るとやっつけ仕事なんだな
お茶フイタw
PとLに使いまわしか。画像ネタはいくらでもあるだろうに。
ひどすぎワロタwwww
こんなに堂々とパクって、いつかどこかでバレないか心配にはならんのかね?
それとも、バレたらバレたでそん時よ!てな業界なのかねw
ほんとどうなってるの?って感じだなデザイン業界www
しかしデザイナーの会社のWEBサイトみると、「ださくね?」って感じるよねw
森元とかみたらw
これに難癖付けると「これだから一般人は」って言われるぞ
Tim Walker作品の使用はグレーだが
全体の一部ってことと
これコラージュ的作品だからなぁ
ドレスの色変えるとか螺旋階段やめるとかすればいいのにw
いや、引用元ちゃんと開示してたら
何も言いませんが?
それこそそうだよな
パブリックドメインとしても、むしろ尚更わかるようにしてたら話早いよな
モナリザクラスで誰が見てもわかる題材ならともかく
これは本当。仮に他にどんな問題があったとしても、
嘘をつく、隠し事をする、これをしなかったなら炎上はしない。
どんなデザイナーも多かれ少なかれ盗用はしている、と言うのなら、
引用転用を最初から明らかにしても問題無く評価される飯が食える、
そう言う仕組みそう言う世論にしていかないと、
この手の炎上は過去も未来も際限なく起こるし、
その度その度に信頼を失って、将来のデザイナー職の存在そのものが危うくなっていくよ。
それってTim Walkerさんの許可もらってんのかな?
中途半端な改変をして無理やり顔を合成してるのが謎だけど
ドレスが違うから
よく似た螺旋階段とドレスを用意したんだろう
キノコは著作権切れのコラージュだからグレーと主張できても
ティムウォーカーのパクリは擁護できないと思うのよね
こんなもんパクリ以外の何物でもない
オマージュですらない
ティムウォーカーに「昔からあなたのファンでデザイナーになりました。私の作品はこれです」
って見せられるもんじゃないだろって話
なんだよ
こっちもムサビの教授かよ
パクリと談合と賞教授職の持ち回り以外に
コイツラ何か仕事してんのか?
これじゃー擁護するよなww
でも今回は藪蛇w ネットの集合知なめすぎwww
「佐野さんは、真似する人じゃないよ。
そして、とっくにFacebookやツイッターやめてて、逃げ隠れなんてしてないし、
もっともそういうことが似合わない実直な人だよ。
尊敬する先輩なんで、そこだけは誤解されたくないから 言っときます。前向きに。」

https://twitter.com/morimotochie/status/626619640702111744(削除済)
https://twitter.com/morimotochie
森本おまえがパクってんじゃねーかw
色んな意味で、同じ穴のムジナなんだろうなあw

GJ!
並べるとインパクト凄いw
吹いたw
でも、やぶへびで自分のパクリも暴かれることになろうとはw
炎上が楽しみだ
なんか佐野にしろ、森本にしろ、想像力の無さに驚くし、
こんな大衆の感覚わかんない人達が広告デザインとか冗談も過ぎる。
Pの方は惜しかったね
著作権切れ狙うとか佐野よりは頭良さそうやで
ごちゃごちゃ使うのは問題ない
しかし、iの部分で写真家に許可とってないならアウト
てか、そのまますぎるw
著作権切れやフリー素材でも法的な問題がないだけでデザイナーとしてはアウトだと思う。
街の看板屋じゃないんだからオリジナルで作れよと。
これやな
>>408
>保守速報から引用
>
>グラフィックデザイナーのSNSでは「何をいまさら・・・」っていう感想らしいです。
>この佐野っていう人は大手博報堂出身スキル、人脈を最大限利用して仕事を獲ていた政治的業者です。
>
>ある程度 実力をつけて企業コンペに望んでも、競合参加業者リストに「佐野」の名前を見つけたら
>「ああ・・ だめか」って思ってしまう奴なんです。
>いわゆる「業界既成スターデザイナー」プロデュース バイ 博報堂。
>あくまで博報堂の専属部外デザイナーです。
>必要以上に下駄をはじめからはかせてあるので敵わない。
>パクリは彼だけの責任でもありません。そうゆう空気を許してきた大手が悪いのです。
>
>今回の件 単純ではありません。何しろ彼らのクライアントは大手上場企業ばかり。
>いまさら佐野を切ってもすみません。
>万が一流れが企業からの損害賠償などにつながったら、業界始まって以来の大惨事になります。
>なので全力で防ぐでしょう。
>なので絶対にパクリは認めません。
>もし佐野さんが謝れば業界追放、宣伝担当部局の幹部ごと首が飛び、株価暴落、企業からの訴訟・・・
>日本国の国家事業であるオリンピックへの影響・・・確実に死人が出る案件になるでしょう。
>
>だ・か・ら・ 絶対に パクリは認めません。
なんかすごいことになってるね
天津爆発に匹敵する火薬庫が炎上しはじめた?
>ある程度 実力をつけて企業コンペに望んでも、競合参加業者リストに「佐野」の名前を見つけたら
「ああ・・ だめか」って思ってしまう奴なんです。
これ最悪、「ダサイクル」の漫画の作者はこういう感じだったんだろう

全マスコミが一斉に黙殺する理由が分かるな…
こういう時のスポンサー関係なしのNHKなんだけど
民放テレビより広告代理店と癒着してるから
救いがない
全力でつぶしにかかってるんだよなw
2ちゃんにパクリの元ネタ上げたら、あとはねらーがやってくれるからねw
フリーランス、頑張れw2ちゃんは君たちの味方だぞw
もっとやってください
下請けゴーストの反乱って気がしないでもないが
悪が駆逐できるのはいいなw