転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1439684084/
1: DQN ★ 2015/08/16(日) 09:14:44.48 ID:???*.net
2020年東京五輪の公式エンブレムの制作者である佐野研二郎氏(43)が15日までに、自らの事務所が手がけたサントリービールのキャンペーン賞品について他のデザインの描き写しだと認め謝罪したことで、ネット上などで「エンブレムのデザインも取り下げるべきではないのか」との声が上がり、波紋が広がっている。

佐野氏は、エンブレムについては「模倣は一切ない」と断言。しかし、ベルギーのリエージュ劇場のロゴに似ているとして、ロゴデザイナーらが14日、国際オリンピック委員会(IOC)に使用差し止めを求める訴えを地元裁判所に起こしたと発表、疑惑は訴訟トラブルに発展した。

http://www.47news.jp/CN/201508/CN2015081501000962.html

1_1


4: 名無しさん@1周年 2015/08/16(日) 09:17:35.26 ID:0t9QCyyP0.net
問題ないと言える根拠がわからんわ



381: 名無しさん@1周年 2015/08/16(日) 10:21:45.65 ID:FwYTdWEW0.net
>>4
問題あると言ったら、自分達が責任とらなきゃならんからな。
認めるわけないだろ。




5: 名無しさん@1周年 2015/08/16(日) 09:17:48.63 ID:XzdZ2uTh0.net
他のデザインでもケチがついてダメだろう
報道2001見てたら、アメリカのデザイナーが法的処置を取る言ってた
余裕ぶっこいてるとあとで大恥をさらす事になるぞ




8: 名無しさん@1周年 2015/08/16(日) 09:19:01.22 ID:rJx5rb3L0.net
世論はもうオリンピックなんかやらなくていいくらいの気持ちになってんだろ



14: 名無しさん@1周年 2015/08/16(日) 09:20:13.53 ID:eudvLNnh0.net
>佐野研二郎

デザインより
こいつの周辺怪しすぎだろ。

1_1



11: 名無しさん@1周年 2015/08/16(日) 09:19:43.44 ID:+ROyRv4G0.net
問題(しか)ない



16: 名無しさん@1周年 2015/08/16(日) 09:21:11.31 ID:OdpljN5d0.net
こんな気分が落ち込むエンブレムは、早く取り下げろ。



21: 名無しさん@1周年 2015/08/16(日) 09:23:17.56 ID:p2zIL0Vn0.net
恥ずかしい、即刻謝罪して取り下げたほうがいい



19: 名無しさん@1周年 2015/08/16(日) 09:22:22.80 ID:iGNE6kK70.net
中国を笑えないな。むしろ深刻。



26: 名無しさん@1周年 2015/08/16(日) 09:24:31.25 ID:nxCxwKVs0.net
コピペ専門デザイナーが生きていける状況が異常。
佐野は中学校美術部レベル。
佐野にはデザインの才能が無い。




672: 名無しさん@1周年 2015/08/16(日) 10:40:44.83 ID:Z17T0e8g0.net
>>26
美術部の中学生謝れ。
佐野の作品見た?




729: 名無しさん@1周年 2015/08/16(日) 10:44:05.90 ID:/ZNM/jE/0.net
>>672
タコとかイカとか幼稚園児でもマシなもん描くよね

1_1



32: 名無しさん@1周年 2015/08/16(日) 09:25:59.95 ID:zaPGIlEq0.net
花のエンブレムに戻せばすむ話だろ



30: 名無しさん@1周年 2015/08/16(日) 09:25:34.68 ID:RnHYNIA70.net
何重にも利権が重なってるから、止めるという選択肢がないんだろう



33: 名無しさん@1周年 2015/08/16(日) 09:26:24.89 ID:C7ZB3Dks0.net
この「事件」のどこが問題ないの?
問題ないとすれば、問題なのは「組織」ですよ。

組織委員自体が問題ということで宜しい????




60: 名無しさん@1周年 2015/08/16(日) 09:31:16.70 ID:1MVdK8O00.net
>>33
宜しいに決まってる
てかトップがあれだから組織全体腐ってる
組織委員会の理事でその後五輪担当大臣にもなった山形1区の遠藤利明も相当怪しい

つや姫のデザインか何かで博報堂か佐野とのつながりができて
それ以来、鶴岡シルクのロゴとか色々世話したんじゃないのか?




37: 名無しさん@1周年 2015/08/16(日) 09:27:06.96 ID:SyabpSpe0.net
ここまで来ると、問題はデザイナーのパクリとかのレベルじゃなく、
組織委員会のメンツと責任(←これ委員会にとっては最重要)問題になるから、
死んでもパクリとは認めないし、撤回なんて論外だろうね。
とにかく、もう変更は間に合わないってとこまで引っ張れば、委員会の押し勝ち、って思ってるんだろうな。
それで、どんどんキズが広がって五輪開催にケチがつきまくる、最低の展開になるって訳だ。




41: 名無しさん@1周年 2015/08/16(日) 09:27:27.56 ID:ouM/QOpN0.net
今まで数十年日本で生きてきた感覚から言うと取り下げるのは確定
ただ明日佐野が会見?するらしいけどここで取下げなかったらだいぶ長引く




42: 名無しさん@1周年 2015/08/16(日) 09:27:33.99 ID:7ATC7GWq0.net
取り下げるべきだ。
こんな信用のない佐野と周りの委員も不正関与と思われる。
これは日本の恥。
辞退せよ佐野。
不正は必ず追及される。




44: 名無しさん@1周年 2015/08/16(日) 09:27:54.01 ID:KscjdmNO0.net
ようするに組織委は日本の品位を落としいれ
東京五輪もケチのつく大会にしようとやってるんだろ

まじで反日組織だよこれは
問題にした方がいい




51: 名無しさん@1周年 2015/08/16(日) 09:29:16.92 ID:+iuth3ad0.net
早いとこ取り下げちゃった方が印象良いのに
佐野サンの方から辞退したって良いのよ?




79: 名無しさん@1周年 2015/08/16(日) 09:34:11.76 ID:SyabpSpe0.net
>>51
佐野自身は、もう自分の意見を言えるような立場にいないだろ。
すでに、組織委員会のメンツと、宣伝業界の利害関係の問題になっている。
割とマジで、佐野は身辺警護頼んだ方がいいんじゃないかな?
心無い批判による心痛で友愛、ってな展開だってないとは言えないからね。




52: 名無しさん@1周年 2015/08/16(日) 09:29:18.28 ID:vT5jsKsW0.net
オリンピックもワールドカップサッカーも
カネに飢えた奴らの餌食になってるだけの大会になっちまったな




63: 名無しさん@1周年 2015/08/16(日) 09:31:52.32 ID:M9BMhCLj0.net
こんな気持ち悪いデザインでやりたくねぇんだよ!!!!!!



77: 名無しさん@1周年 2015/08/16(日) 09:33:49.99 ID:g1JwyWNeO.net
>>63
ほんそれ
パクリ以前にうけつけない




65: 名無しさん@1周年 2015/08/16(日) 09:31:59.55 ID:qjOW7pQF0.net
こんだけイチャモンついてるんだから素直にやめればいいのに



73: 名無しさん@1周年 2015/08/16(日) 09:33:08.65 ID:EqkBzEi90.net
恥かしいやろ
プライドないんか




69: 名無しさん@1周年 2015/08/16(日) 09:32:43.06 ID:InD/TtwL0.net
色々と計画進みすぎてもう取り消しできないほど
お金動いちゃったんだろうな…




64: 名無しさん@1周年 2015/08/16(日) 09:31:52.45 ID:ueC5rzkXO.net
懐に入る予定のお金が入って来なくなるし
新しいお金の流れを組むにも時間が無さすぎる




78: 名無しさん@1周年 2015/08/16(日) 09:34:08.60 ID:g7wvm7zP0.net
ニュー速に出てるだけの問題を地上波でやるようになったら
もう治まらないだろ




75: 名無しさん@1周年 2015/08/16(日) 09:33:40.20 ID:mPtUmV3i0.net
組織委員会は腐っていても、日本の一般人の感覚はまだ大丈夫
近隣諸国は国民全体がパクリ体質だ




80: 名無しさん@1周年 2015/08/16(日) 09:34:12.60 ID:4Jm7J7qe0.net
つまりIOCやJOCもおまんじゅうを貰った連中ってことだ



480: 名無しさん@1周年 2015/08/16(日) 10:27:18.00 ID:J6I0vhLG0.net
>>80
一緒に仕事したことがあるがこれだけは言える。
JOCはクズ。




89: 名無しさん@1周年 2015/08/16(日) 09:35:31.97 ID:Dpip1Zj00.net
既に佐野のエンブレム取り下げたらOKという問題ではない
佐野をもちあげてる裏の談合がやばい




99: 名無しさん@1周年 2015/08/16(日) 09:37:15.60 ID:jJfP9NEk0.net
それでもパクリエーター佐野を尊敬するフォロワーたち

コクブカメラトゥーン @kokubucamera →その後も擁護派として炎上中
「僕の五輪エンブレム関連のツイートをまとめていただきました!言いたいことはこちらで語っています。特に「パクリだ!」と思ってる方はご覧ください:五輪エンブレムを盗作って言うのはアニメキャラの顔が見分けられないオカンと同じ」
https://twitter.com/kokubucamera

ナガオカケンメイ →その後も擁護派としてTwitterで炎上中
「シンプルで力強いデザインはグラフィックに限らず、似てきます。佐野さんくらいの世界的デザイナーが、完成されたデザインを真似ることはない」
https://twitter.com/nagaokakenmei

菊地敦己 菊地敦己事務所 @akltd2011 →その後も擁護派意見をリツイート
「オリンピックのシンボルマーク、盗用とは言えない。不当な非難に同業者として憤りを感じる。」
https://twitter.com/akltd2011

大正町反 @sorimaty →その後も擁護派意見をリツイート
「パクリだの、そっくりだの、騒いでる人達は、レンフォトやフリー素材を使用したモノまで、パクリ認定してしまっている。まぁ知らないんだろうけど、知らなかったら何を言っても許されるのか?」
https://twitter.com/sorimaty

中村勇吾 Yugo Nakamura @yugop ※多摩美 統合デザイン学科教授(=佐野と同僚) →スルー
「佐野研二郎さん会見。プロモ映像でみたパターン的な展開だけでなく実は全アルファベット展開まで作っていたとのこと。たぶん5年後に向けて徐々に展開していく計画だったろうに、この騒動のために出さざるを得なかったのだろう。やるせない…。」
「もし10年前にタイムスリップできたら「SNSを退会しただけで記者会見で説明を求められる社会がやって来るんだよ」と、まず伝えたい。mixiで。」
https://twitter.com/yugop




106: 名無しさん@1周年 2015/08/16(日) 09:37:56.14 ID:hvlMr1Be0.net
これからは中国のパクリドラえもんなどをニュースで見ても
東京パクリンピックの黒歴史を思い出し苦笑いしかできなくなるんだなぁ…




108: 名無しさん@1周年 2015/08/16(日) 09:38:17.95 ID:nmpPYlhL0.net
取り下げたら組織委員会も責任を取らなきゃならないからね
保身の塊の屑集団




95: 名無しさん@1周年 2015/08/16(日) 09:36:33.77 ID:EyWMb99V0.net
ベルギーのリエージュ劇場に頑張って貰いたい

そもそもTなのに右上じゃなく右下に棒がある時点でおかしいし
今までのデザインの怪しさと経産省の兄と広告代理店のバックで
出来レースでゴリ押しするような業界にメスを入れてほしい




112: 名無しさん@1周年 2015/08/16(日) 09:38:32.19 ID:nakrJ2Um0.net
海外からの圧力でこの腐った連中を一掃してもらいたいわ。
日本の面子とかどう思われようがこの際どうでもいいわ。
佐野とか森元とか金に汚いやつらが平然とのさばってることが恥でしかない。