転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1441103041/
1: シャチ ★@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 19:24:01.24 ID:???*.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150901-00050088-yom-soci

5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 19:25:20.72 ID:Jl/lTvpX0.net
佐野と永井に払わせろ
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 19:25:36.11 ID:PIeCFK9B0.net
肩を落とすのは金出してる都民だろ
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 19:25:24.85 ID:kGOHC/uV0.net
佐野と選んだ奴らが払うのが妥当
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 19:26:21.07 ID:ID30EjZc0.net
請け負う業者はおいしいなあ
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 19:28:07.66 ID:hflHW3Vz0.net
>>12
青島の都市博のときは1回だったけど、今回はまた発注あるからな。
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 19:28:01.50 ID:oaTyoWiJ0.net
静観したブリヂストンとパナソニックの勝利
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 19:26:52.05 ID:/CdKffdV0.net
これだけ揉めてるのにこのタイミングで発注する神経がどうかしてる
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 19:28:05.56 ID:bewu9lrLO.net
賠償問題にはするべき
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 19:28:13.32 ID:toXo+2sR0.net
ミスったデザイン事務所に請求書を出す簡単なお仕事です。
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 19:28:38.98 ID:1NrjlEOJ0.net
兎に角、税金は一切使わないで処理してくださいね。
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 19:29:19.22 ID:Dtv9ffC90.net
先見性なさすぎだろ
さすが都民
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 19:30:17.42 ID:KFqrfhmx0.net
永井一門を排除しなければ、勝利とはいえない。
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 19:32:03.00 ID:av8+rRBm0.net
職員の実費で出せよ
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 19:31:22.40 ID:foC8U35Y0.net
印刷屋、ノベルティ屋は笑いが止まらないだろうな
佐野さんに足向けて眠れないね
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 19:34:23.45 ID:C1Fi5Qe20.net
発注前に疑惑が上がってたのに、ゴリ押しで発注したのは舛添だよね?
どう責任とるの?
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 19:31:27.00 ID:5J0QBYvi0.net
パクリ疑惑が出た当初から佐野側に立ってゴリ押し擁護してた連中じゃんこいつら
税金泥棒ども全員首吊れや
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 19:36:32.97 ID:RJYa5/q50.net
あれで使用中止の可能性を考えなかったのはマヌケだな
46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 19:36:36.67 ID:0y51R6h60.net
職員の気持ちは良く分かるよ。
無駄な仕事が増えるんだもんな
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 19:36:52.51 ID:MhKozOSd0.net
こんだけ揉めててなぜ発注するのかwwwwwww
無能すぎるwwwwww
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 19:42:00.63 ID:gXdXLn1h0.net
>>47
揉める前に発注してるんだよ
正式発表前に関係者は解ってるから
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 19:37:22.14 ID:L3T4iWmR0.net
5年もあるのに慌てて発注すんじゃねえよバカ
発表直後から怪しい雰囲気だっただろ
56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 19:40:28.69 ID:gaDCtCcv0.net
舛添がエンブレムの使用を一時見合わせると言った時に
都の担当職員が見合わせに反対したんだろ
都の職員と舛添が自腹切れ
51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 19:38:37.09 ID:1NrjlEOJ0.net
明らかに組織的な官制談合だろ。
経産省の官僚、博報堂・電通、東京五輪・パラリンピック組織委員会 デザイン審査員みんなしょっ引けよ。
公取委・地検・警察は仕事サボり過ぎ。
66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 19:43:46.34 ID:2Vlc566W0.net
せめて責任とって組織委員会は再編成しろや
59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 19:41:48.52 ID:Q8O6IUp+0.net
スポンサーも広告物にとっくに刷ってるからな…
制作物の印刷・制作費実費ぐらいは当然出すにしても、
盗作による損害賠償となると、イメージの毀損まで含むと、
とんでもない額になるから、そりゃ組織として「盗作でスミマセン」とは言えないわな…
青島の都市博のときは1回だったけど、今回はまた発注あるからな。
さすが都民
佐野さんに足向けて眠れないね
どう責任とるの?
税金泥棒ども全員首吊れや
無駄な仕事が増えるんだもんな
無能すぎるwwwwww
揉める前に発注してるんだよ
正式発表前に関係者は解ってるから
発表直後から怪しい雰囲気だっただろ
都の担当職員が見合わせに反対したんだろ
都の職員と舛添が自腹切れ
経産省の官僚、博報堂・電通、東京五輪・パラリンピック組織委員会 デザイン審査員みんなしょっ引けよ。
公取委・地検・警察は仕事サボり過ぎ。
制作物の印刷・制作費実費ぐらいは当然出すにしても、
盗作による損害賠償となると、イメージの毀損まで含むと、
とんでもない額になるから、そりゃ組織として「盗作でスミマセン」とは言えないわな…
都の問題は都で解決しろ