転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1441218050/
1: 丸井みどりの山手線 ★ 2015/09/03(木) 03:20:50.31 ID:???*.net
難民らは「警察はいらない」「一致団結しよう」などと叫んで駅前広場から大通りになだれ込み、車などの通行が一時ストップした。警官隊は大通りから難民らを排除したが、難民らは広場にとどまった。
http://www.sankei.com/world/news/150903/wor1509030011-n1.html

▽関連スレ
【ハンガリー】首都ブダペストの駅が難民キャンプに変貌…地元民「現実とは思えない」
2: 名無しさん@1周年 2015/09/03(木) 03:21:33.83 ID:XqxEbBDR0.net
いやいやいやw
3: 名無しさん@1周年 2015/09/03(木) 03:21:43.22 ID:adTHD1ID0.net
お前らの方がいらんわ
4: 名無しさん@1周年 2015/09/03(木) 03:22:07.61 ID:6wwkYMo20.net
自分の国を何とかするしかないんだよ
6: 名無しさん@1周年 2015/09/03(木) 03:22:52.32 ID:8BAaLHhc0.net
安全なヨーロッパに来れば十分だろうと思ったら
ドイツに行きたいのね
やはり豊かな国で豊かな生活をしたい動機が大きいのか
12: 名無しさん@1周年 2015/09/03(木) 03:25:15.34 ID:adTHD1ID0.net
>>6
最終目的地はドイツ、イギリス、北欧らしいよ
それでも中継地はブチキレしてんだけどね
8: 名無しさん@1周年 2015/09/03(木) 03:23:16.27 ID:pDDd8r1j0.net
盗人猛々しいとはこの事
5: 名無しさん@1周年 2015/09/03(木) 03:22:39.27 ID:YW6v+1nM0.net
ずうずうしいわ。
国連何とかしろよw
230: 名無しさん@1周年 2015/09/03(木) 09:08:00.04 ID:qrWBQBdW0.net
>>5
国連はパン君が総長になったから機能しなくなったよ
9: 名無しさん@1周年 2015/09/03(木) 03:23:58.57 ID:APB72Geg0.net
昔みたいに難民キャンプに集めて生活させることはできないの?
なんで先進国に移住して福祉を受けられて当然のような空気になってるんだ
191: 名無しさん@1周年 2015/09/03(木) 07:34:45.87 ID:vYSfGEMM0.net
>>9
本当の難民の人達は現地から出られないか周辺国のキャンプにいる。
駅にいるのはそのどさくさを利用して難民認定をゲットしようとしている経済移民希望者。
13: 名無しさん@1周年 2015/09/03(木) 03:25:36.28 ID:pAPdR0Xr0.net
移民の方がいらんわい
14: 名無しさん@1周年 2015/09/03(木) 03:26:07.56 ID:EH7Hn79b0.net
そんな元気があるならイスラム国と戦え!!!
15: 名無しさん@1周年 2015/09/03(木) 03:26:17.00 ID:vRL9Mycp0.net
イスラム教徒は本当は争いを好まない偏見とか言うけど偏見じゃないでしょ
どこへ行っても争い事起こしてるし
20: 名無しさん@1周年 2015/09/03(木) 03:28:37.27 ID:3BZRfIRF0.net
スンニ派とシーア派の争いってのが理解できない
26: 名無しさん@1周年 2015/09/03(木) 03:31:14.23 ID:YW6v+1nM0.net
>>20
予言者を認めるかどうか
43: 名無しさん@1周年 2015/09/03(木) 03:44:23.23 ID:+9lYvbIe0.net
>>20
創始者ムハンマドの直系かそうじゃないかで分かれてる、
その前に大前提としてアラーの教えがあるんだけど彼らに言わせると
それはそれ別の話なんだそうだ
23: 名無しさん@1周年 2015/09/03(木) 03:29:32.43 ID:5pvea5Ip0.net
昔の難民と違ってパソコンもスマホもあり情報通だ
人権と叫べばみな黙り、当然福祉の対象となるのを知っている知恵がある
29: 遠い者 ◆fMHk1I.OsA 2015/09/03(木) 03:33:54.83 ID:oBeHly6G0.net
日本は海があるから、来るのが困難で助かってるな
35: 名無しさん@1周年 2015/09/03(木) 03:37:03.84 ID:CfZzhYQ10.net
そりゃ、犯罪者に言わせれば、警察はいらないでしょうよ
33: 名無しさん@1周年 2015/09/03(木) 03:36:04.00 ID:zBBx17On0.net
受け入れるから、
数千人が海で死んで、
陸に上がっても死んでいく。
数百万人も受け入れる体制が整ってないなら手を挙げるな!
己のエゴで人殺しするな!
36: 名無しさん@1周年 2015/09/03(木) 03:37:06.79 ID:coEaKSsI0.net
敵国ですらユダヤ人排除するためにヒトラー利用してたからな。大戦時。
いつまで耐えられるかな。偽善者ヨーロッパ。
48: 名無しさん@1周年 2015/09/03(木) 03:48:39.92 ID:hJOXsXwt0.net
難民の方がいらねーだろw
自分の国へ帰れ
49: 名無しさん@1周年 2015/09/03(木) 03:50:32.14 ID:O/ozD8NH0.net
韓国人みたいな連中だな
52: 名無しさん@1周年 2015/09/03(木) 03:52:42.04 ID:hJOXsXwt0.net
てか、不法入国者としてまとめて本国へ送り返せばいいじゃん
53: 名無しさん@1周年 2015/09/03(木) 03:54:50.54 ID:0SaXV90A0.net
俺が老衰で死ぬ頃にはEUはイスラム連邦になるんだな
66: 名無しさん@1周年 2015/09/03(木) 04:10:35.09 ID:dBvBC4vu0.net
難民は助けたらだめなんだって
手を差し伸べることが問題解決を遠ざける
222: 名無しさん@1周年 2015/09/03(木) 08:55:43.31 ID:lHtYKZgt0.net
>>66
これな
欧州人の偽善が招いた結果
69: 名無しさん@1周年 2015/09/03(木) 04:13:22.29 ID:N+aRwjWw0.net
>>66
海難が多いのでイタリア軍が救助活動始めたら
逆に安全だってことで海上ルートの難民増えちゃったらしいからなぁ
70: 名無しさん@1周年 2015/09/03(木) 04:13:53.41 ID:DLsXwhBm0.net
中国の人権に何も言わず、日本をディスるメルケル
ドイツの心配はしないよ
74: 名無しさん@1周年 2015/09/03(木) 04:18:08.18 ID:N+aRwjWw0.net
難民が大変なのは単に受け入れで金を使うだけじゃなくて、
その後人種、宗教、治安問題と続くからな
83: 名無しさん@1周年 2015/09/03(木) 04:29:34.04 ID:nphiIRm50.net
これって他地域への混乱の拡散だからなあ
異民族間でどれだけ血なまぐさい争いをやってきたことか
下心が無い限り受け入れなんて無理
ドイツに行きたいのね
やはり豊かな国で豊かな生活をしたい動機が大きいのか
最終目的地はドイツ、イギリス、北欧らしいよ
それでも中継地はブチキレしてんだけどね
国連何とかしろよw
国連はパン君が総長になったから機能しなくなったよ
なんで先進国に移住して福祉を受けられて当然のような空気になってるんだ
本当の難民の人達は現地から出られないか周辺国のキャンプにいる。
駅にいるのはそのどさくさを利用して難民認定をゲットしようとしている経済移民希望者。
どこへ行っても争い事起こしてるし
予言者を認めるかどうか
創始者ムハンマドの直系かそうじゃないかで分かれてる、
その前に大前提としてアラーの教えがあるんだけど彼らに言わせると
それはそれ別の話なんだそうだ
人権と叫べばみな黙り、当然福祉の対象となるのを知っている知恵がある
数千人が海で死んで、
陸に上がっても死んでいく。
数百万人も受け入れる体制が整ってないなら手を挙げるな!
己のエゴで人殺しするな!
いつまで耐えられるかな。偽善者ヨーロッパ。
自分の国へ帰れ
手を差し伸べることが問題解決を遠ざける
これな
欧州人の偽善が招いた結果
海難が多いのでイタリア軍が救助活動始めたら
逆に安全だってことで海上ルートの難民増えちゃったらしいからなぁ
ドイツの心配はしないよ
その後人種、宗教、治安問題と続くからな
異民族間でどれだけ血なまぐさい争いをやってきたことか
下心が無い限り受け入れなんて無理