転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1441415916/
1: くじら1号 ★ 2015/09/05(土) 10:18:36.47 ID:???*.net
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/09/05/kiji/K20150905011067850.html

6: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 10:20:40.86 ID:8LApyVN40.net
これ炎上対応としてはかなりヤバくないかね
4: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 10:20:25.72 ID:3ny91VrR0.net
学生に対して説明する責任あるんじゃないの?
5: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 10:20:35.73 ID:RKOPlSq50.net
都合の悪いことはダンマリとか教育の場にふさわしくない
11: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 10:21:44.88 ID:Pt3880sU0.net
タマビー「先例がなく、コメントのパクリ先がないため、コメントできません」
193: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 10:38:11.23 ID:Ea9llcdF0.net
>>11
本間それクソワロタww
9: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 10:21:19.50 ID:Ffn4uPNZ0.net
プレミアム国民ばんざい
7: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 10:20:49.48 ID:/+YA6pTQ0.net
墓穴掘ったらヤバいもんな
15: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 10:22:16.40 ID:TgJDJ9Qg0.net
知らんけどこの状況で釈明する気なしって凄いな
ネットの言う事が正しいですって言ってるのとほとんど変わらん状況になるってのに

17: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 10:22:56.11 ID:0uCbiVnA0.net
佐野の存在をなかったことにするのだなw
18: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 10:22:58.99 ID:tsdDooov0.net
たんなる無関係な被害者だったら真っ先に会見開いていそうなもんだが。
32: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 10:24:36.43 ID:iy9iCKgm0.net
この無言は天下り用の下部組織ってことの証明だな
22: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 10:23:52.79 ID:9TDpSG2A0.net
誰が見ても、いわさきちひろの丸パクリである金田沙織の作品に
優秀作品賞を与える多摩美は、「美術大学」を名乗ってはいけないレベル


443: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 10:53:33.33 ID:Lv5eK/wl0.net
>>22
この大学の価値感では「ナイスパクリ=優秀」ということだろう
466: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 10:54:45.33 ID:wzCH7v3r0.net
>>22
むしろ第一回佐野研二郎賞を与えるべき
504: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 10:57:05.03 ID:HV7due5Z0.net
>>22
オマージュならトレスしても大丈夫!!
って価値観やばいな
31: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 10:24:28.76 ID:sFIkbB100.net
来年の受験は他の美大に生徒が流れるんだろうな
こんなパクリエーター養成学校に高い学費払いたくねーしw
36: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 10:25:13.06 ID:+aw5u4je0.net
さすがにこれはクズすぎるぞ多摩美
47: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 10:26:24.88 ID:so3ohv7Z0.net
盗人の温床というイメージが定着したな
40: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 10:25:39.76 ID:VwdZ0ym00.net
こんな学校に「大学」などという肩書きを与えているのが間違い。
専門学校で良いじゃないか。
パクリ技術を教えているんだろ。
48: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 10:26:48.22 ID:6CnysAJU0.net
血税から補助金入ってるんだったら
ちゃんとパクリについて説明せい
59: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 10:27:32.71 ID:Dcehw5wLO.net
炎上させたいとしか思えない愚かな対応だね
ネット対応のプロに相談しないのかね?
62: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 10:27:49.70 ID:dsMaJAm00.net
広告の件については説明しないといけないだろ
50: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 10:26:50.35 ID:dpDBuo+z0.net
身内守って一緒に滅ぶか
61: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 10:27:49.69 ID:Mo53idxu0.net
コメントしないのではなく出来ないんだな
すると言い訳できない事実として認めるしかなくなる
70: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 10:28:12.75 ID:GZEvZGmBO.net
学費を払ってる学生には説明責任がある。
が、大学側も何をどう言ったところで、やぶ蛇になるだろうからな。
進退きわまってるな
64: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 10:28:03.33 ID:4XtvIwcm0.net
コメントしないと、馬鹿教授しかいないんじゃないかと思われるだけ。
65: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 10:28:03.56 ID:HWlqmsNm0.net
すでに他の教授にも飛び火してるからもう遅いwww
81: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 10:28:57.47 ID:IZAXOPVVO.net
有名賞を取るような卒業生クリエーターが
堂々と盗作やコピーライト無視してるのにな。
一体何を教えてきたのかとw
105: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 10:30:48.31 ID:t500ypns0.net
Copyrightを削って公募のプレゼンしたら犯罪だよ
72: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 10:28:19.46 ID:iA7K8AFu0.net
多摩美は佐野切ったほうがいいはずなのに何故守るようなことをするのか
109: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 10:31:10.85 ID:YDK7FtlZ0.net
STAPの早稲田は、学長まで出てきて記者会見やったのにねえ?
当時すでに小保方は早稲田所属ですらなかったのに
112: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 10:31:21.68 ID:MmI7NBZm0.net
統合デザイン学科ww
確かに統合してるよね。
120: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 10:31:42.78 ID:TgJDJ9Qg0.net
>>112
そう言う意味だったのか
122: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 10:31:54.57 ID:CK2FiooN0.net
佐野兄弟もそうだけど
皆加害者側なのに被害者ずらしてるのが変
124: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 10:32:09.45 ID:2Pjce0i20.net
事実無根とまで言い切ったんだから
メガネのGLAFASの検証へのコメントを出さなきゃマズイだろw
145: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 10:34:06.32 ID:X/cGsTq60.net
いやぁ隠されれば隠されるほど気になっちゃうなあw
多摩美デザイン科の教授の作品を1から検証したくなってきちゃったよ
どこまで黙秘を続けるのか見てみたい
146: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 10:34:08.08 ID:0CQ8iNy20.net
同じ穴の狢で一番優秀だったのが佐野?
153: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 10:35:01.91 ID:MmI7NBZm0.net
HPの卒業生の作品、ぜんぶ見れないようにしといた方がいいんじゃないの。
調べたらいろいろ見つかると思うよ。
181: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 10:37:14.21 ID:NX1Myb680.net
自分が学生だったら何ともモヤモヤするなぁ
こんな奴に教わりたくはないが、教わってるフリしなきゃ卒業できないんだろ?
この状況でも教授に媚び売れる奴が、将来電通や博報堂に就職できんだろなw
236: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 10:41:40.29 ID:D/rtmjT80.net
出身者は多摩美出身だって言えないし、
学生なんか将来絶望
こんな学校卒業するために、またこれから金払うのか?
ドMすぎんだろw
訴訟起こされても仕方ないレベル
本間それクソワロタww
ネットの言う事が正しいですって言ってるのとほとんど変わらん状況になるってのに

優秀作品賞を与える多摩美は、「美術大学」を名乗ってはいけないレベル


この大学の価値感では「ナイスパクリ=優秀」ということだろう
むしろ第一回佐野研二郎賞を与えるべき
オマージュならトレスしても大丈夫!!
って価値観やばいな
こんなパクリエーター養成学校に高い学費払いたくねーしw
専門学校で良いじゃないか。
パクリ技術を教えているんだろ。
ちゃんとパクリについて説明せい
ネット対応のプロに相談しないのかね?
すると言い訳できない事実として認めるしかなくなる
が、大学側も何をどう言ったところで、やぶ蛇になるだろうからな。
進退きわまってるな
堂々と盗作やコピーライト無視してるのにな。
一体何を教えてきたのかとw
当時すでに小保方は早稲田所属ですらなかったのに
確かに統合してるよね。
そう言う意味だったのか
皆加害者側なのに被害者ずらしてるのが変
メガネのGLAFASの検証へのコメントを出さなきゃマズイだろw
多摩美デザイン科の教授の作品を1から検証したくなってきちゃったよ
どこまで黙秘を続けるのか見てみたい
調べたらいろいろ見つかると思うよ。
こんな奴に教わりたくはないが、教わってるフリしなきゃ卒業できないんだろ?
この状況でも教授に媚び売れる奴が、将来電通や博報堂に就職できんだろなw
学生なんか将来絶望
こんな学校卒業するために、またこれから金払うのか?
ドMすぎんだろw
訴訟起こされても仕方ないレベル
この対応してたら一般国民の受験者凄く減りそう