転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1441411147/
1: @Sunset Shimmer ★ 2015/09/05(土) 08:59:07.73 ID:3pemqlw3*.net
そこで、世の中のご意見番とも言えるオバサマたちはこのケースについてどう思っているのか、アンケートを実施。40~60代の女性200人に「『喫煙席でも子供や妊婦さんがいたら禁煙』はアリ? ナシ?」との質問をしたところ、70.5%がアリ、29.5%がナシと回答した。
http://www.news-postseven.com/archives/20150902_346240.html

3: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 08:59:48.60 ID:UI0nCh3i0.net
まずそこにいる子供や妊婦がおかしい
8: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 09:01:03.29 ID:UpRTBx5mO.net
>>3で終わってた
326: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 09:30:25.77 ID:1MCU1HQh0.net
>>3に同意
362: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 09:33:37.29 ID:qSD2K24P0.net
>>3以外に何があるのか
議論の余地もないだろうに
513: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 09:48:48.68 ID:do3C42qa0.net
>>3
これだな、喫煙席にきてまで喫煙者に吸うなとはいえんわ
13: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 09:01:42.04 ID:4dArLovi0.net
喫煙席はどんな状況でも喫煙していい席じゃないよ
どんな行為だってそうだが、TPOを弁えずに振る舞ったら非難されるのが当然だ
993: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 10:39:17.17 ID:lLwIW9tT0.net
>>13
TPOをぐぐってこいwww
45: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 09:04:43.99 ID:2HGytkYM0.net
>>13
吸いたいから喫煙席取った人の気持ちは無視ですか
263: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 09:25:27.47 ID:NLA3KvSA0.net
>>13
ということなら、やむを得ない状況なら禁煙席で喫煙するのもOKだね
14: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 09:01:51.02 ID:gSS2V9Ps0.net
すでに禁煙席の方が席が多いことで配慮されてるよな
喫煙席に座る妊婦が頭悪いと思うよ
18: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 09:02:19.74 ID:hTY34MFf0.net
さすがに喫煙席があるなら、そこに妊婦や子供が近づいたらいかんし、
いざそこにいるのなら、文句をいう資格はなかろう。
俺はタバコ否定派だが、こんな無理筋の主張には反対だ
55: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 09:06:05.69 ID:iQS9YIUf0.net
>>18
禁煙席が満席なら喫煙席に来る可能性はあるよね?
89: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 09:09:55.24 ID:luzGhkki0.net
>>55
それなら我慢すべきだろ。
そもそも喫煙車両で「妊婦なんでタバコやめてください」って言えるんなら、
禁煙車両に座ってる誰かに「自分妊婦なんであなた喫煙車両に移動して席譲ってもらえませんか?」ってお願いするのも同じようなもんだろ。
93: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 09:10:13.21 ID:Mb5fftr4O.net
>>55
そこまでして喫煙席で席に着きたいなら
喫煙者に対して配慮するのがマナーだろ?
168: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 09:17:10.51 ID:iQS9YIUf0.net
>>93
妊婦は禁煙車両で立っとくか、煙を我慢しろって事ですね?
180: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 09:18:47.82 ID:KKojKnad0.net
>>168
禁煙車両で席を譲ってもらえばいいんじゃないか?w
それこそマナーだろw
199: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 09:20:17.50 ID:2HGytkYM0.net
>>168
その新幹線に乗らなきゃ死ぬのなら禁煙席に座ってる元気な人に座らせてってお願いすれば?
そもそも時間ずらして禁煙席取れよ
29: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 09:02:59.88 ID:eBsGKvom0.net
喫煙席に子供を立ち入らせることがそもそもの間違い
28: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 09:02:59.17 ID:ycXkADQh0.net
喫煙席に座るような妊婦に配慮なんかしたくない
44: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 09:04:40.00 ID:O9HrBVSX0.net
喫煙席を選ぶ妊婦と、喫煙席に子供を連れて行く気狂いには何を言っても無駄。
59: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 09:06:29.75 ID:hmEsz60P0.net
東海道新幹線は喫煙車あるけど、正規ダイヤだと1時間当たり、
128両中6両(5%未満)、
これに非正規のぞみ700系を2本加えても160両中12両(7.5%)
喫煙車に乗るほうが難しい。作り話っぽい。
31: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 09:03:04.87 ID:XcpYDFTmO.net
完全分煙のファミレスで、喫煙席に座った三十代前半ぐらいのカップルの女の方が
「ヤダ!クッサァ~イ!ゲッホッ!マジクッサァ~イ!クッサ~!ゲッホッ!シンジランナァ~イ!アッタマイタ~イ!メェイッタァ~イ!ヤダクッサァ~イ!」
と小声でエンドレス、髪をバサバサはねあげて何かを払う仕草をしたり、
目鼻を紙ナプキンで押さえてるのは見た事ある。
カップルはタバコ吸ってなかった。
周囲は普通にバンバン吸ってた。
そのカップル、禁煙席が満員行列だったから、待つのが嫌で空席のある喫煙席に来たと思われる。
80: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 09:09:02.33 ID:qZDw5h1M0.net
>>31
嫌煙なのに空いているからと喫煙席にいく奴が理解できない
86: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 09:09:47.17 ID:3knNIy9E0.net
>>80
それこそマナー違反だよな
63: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 09:06:56.89 ID:rW5q0J6K0.net
むしろなぜ喫煙者がここまで嫌われ隔離されながらも
タバコを吸い続けるのかわからん。
だって喫煙者のほぼ全員が,吸い始めの動機はファッションでしょ?
昔はかっこいい男を演出する小道具だったかもしれんが
今じゃ低所得者の象徴みたいな小道具だろ。
なまじ中毒性があるからやめられないのだろうが。
196: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 09:20:12.29 ID:wPzsczi40.net
>>63
今の時代、20前に吸い始めるのはルールを守れないDQNだし、
分別のある20過ぎの大人が吸い始めるのは低脳の象徴だし、
いい印象これっぽっちも無いよなあ
69: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 09:07:42.26 ID:3knNIy9E0.net
嫌煙厨ってほんとクレーマー気質だよな。
逆か、クレーマーだから嫌煙キチガイになるのか。
92: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 09:10:03.67 ID:GGlgnmY30.net
せっかく隔離車両用意してるのにはみ出してくる馬鹿はなんなのw
108: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 09:11:33.05 ID:nP5CHCT20.net
さすがに禁煙席にいってタバコ吸うなとか言い出したら
鼻の骨へし折られても仕方ないと思うわ
70: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 09:07:44.37 ID:wGyhDT8n0.net
喫煙席にいる子供はおそらく親の意思でそこにいるわけで
妊婦もおそらく自分の意思でいるわけで
喫煙席があるなら禁煙席も当然あるわけで
むしろ喫煙不可の場所は年々増えてるわけで
まず前提としてそんなとこにいる奴が悪いだろ
議論の余地もないだろうに
これだな、喫煙席にきてまで喫煙者に吸うなとはいえんわ
どんな行為だってそうだが、TPOを弁えずに振る舞ったら非難されるのが当然だ
TPOをぐぐってこいwww
吸いたいから喫煙席取った人の気持ちは無視ですか
ということなら、やむを得ない状況なら禁煙席で喫煙するのもOKだね
喫煙席に座る妊婦が頭悪いと思うよ
いざそこにいるのなら、文句をいう資格はなかろう。
俺はタバコ否定派だが、こんな無理筋の主張には反対だ
禁煙席が満席なら喫煙席に来る可能性はあるよね?
それなら我慢すべきだろ。
そもそも喫煙車両で「妊婦なんでタバコやめてください」って言えるんなら、
禁煙車両に座ってる誰かに「自分妊婦なんであなた喫煙車両に移動して席譲ってもらえませんか?」ってお願いするのも同じようなもんだろ。
そこまでして喫煙席で席に着きたいなら
喫煙者に対して配慮するのがマナーだろ?
妊婦は禁煙車両で立っとくか、煙を我慢しろって事ですね?
禁煙車両で席を譲ってもらえばいいんじゃないか?w
それこそマナーだろw
その新幹線に乗らなきゃ死ぬのなら禁煙席に座ってる元気な人に座らせてってお願いすれば?
そもそも時間ずらして禁煙席取れよ
128両中6両(5%未満)、
これに非正規のぞみ700系を2本加えても160両中12両(7.5%)
喫煙車に乗るほうが難しい。作り話っぽい。
「ヤダ!クッサァ~イ!ゲッホッ!マジクッサァ~イ!クッサ~!ゲッホッ!シンジランナァ~イ!アッタマイタ~イ!メェイッタァ~イ!ヤダクッサァ~イ!」
と小声でエンドレス、髪をバサバサはねあげて何かを払う仕草をしたり、
目鼻を紙ナプキンで押さえてるのは見た事ある。
カップルはタバコ吸ってなかった。
周囲は普通にバンバン吸ってた。
そのカップル、禁煙席が満員行列だったから、待つのが嫌で空席のある喫煙席に来たと思われる。
嫌煙なのに空いているからと喫煙席にいく奴が理解できない
それこそマナー違反だよな
タバコを吸い続けるのかわからん。
だって喫煙者のほぼ全員が,吸い始めの動機はファッションでしょ?
昔はかっこいい男を演出する小道具だったかもしれんが
今じゃ低所得者の象徴みたいな小道具だろ。
なまじ中毒性があるからやめられないのだろうが。
今の時代、20前に吸い始めるのはルールを守れないDQNだし、
分別のある20過ぎの大人が吸い始めるのは低脳の象徴だし、
いい印象これっぽっちも無いよなあ
逆か、クレーマーだから嫌煙キチガイになるのか。
鼻の骨へし折られても仕方ないと思うわ
妊婦もおそらく自分の意思でいるわけで
喫煙席があるなら禁煙席も当然あるわけで
むしろ喫煙不可の場所は年々増えてるわけで
まず前提としてそんなとこにいる奴が悪いだろ
この意見に賛同できないなら、お前の意見を取り下げろ。