転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1442628187/
1: キャプテンシステム ★ 2015/09/19(土) 11:03:07.47 ID:???*.net
EUに向かう難民のうち80%がシリア人ではない…こんな衝撃的な結果が明らかになりました。

およそ213,000人の難民がEUに到着したとされていますが、そのうちシリア国籍であったのは44,000人でしかなかったとのこと。活動家や左翼議員は「戦争難民を助けよ」と支援を行わない政府を非難しています。

http://www.dailymail.co.uk/news/article-3240010/Number-refugees-arriving-Europe-soars-85-year-just-one-five-war-torn-Syria.html


1_1


2: 名無しさん@1周年 2015/09/19(土) 11:03:55.82 ID:d5kXwjts0.net
どうやって見分けるんだ?



62: 名無しさん@1周年 2015/09/19(土) 11:10:55.68 ID:BMfkW1T+0.net
>>2
「見分け」は不可能。人種は沢山いるからね。
身分証なりを提出してもらって初めてわかる。

が、その身分証が偽造され放題である。
なにせ発行元のシリア行政があの状態なので、正規の身分証すら見た目が偽物っぽかったりする。

なので実質「俺こそ難民!」と言ったもの勝ちであり、
「よし信じた!」と受け入れる側が思ったらOKという話になっている。

だから>>1みたいな事態になってるんだぜ…

(日本が関わってはいけない理由がこれ。
先日のペルー事件の犯人みたいなのが大量に混じってるんだから受け入れようがない)




94: 名無しさん@1周年 2015/09/19(土) 11:13:46.03 ID:a0JDzYIG0.net
>>62
誰が描いた絵図だか知らないが
結局誰が得するんだろね




271: 名無しさん@1周年 2015/09/19(土) 11:32:31.60 ID:OHQNyKl20.net
>>94
難民移民問題で得するのは活動家。日本も欧米も同じ。
善意・正義の仮面を被って理想論だけを振りかざして、生じた問題は政府に丸投げ




972: 名無しさん@1周年 2015/09/19(土) 13:00:36.08 ID:RFUk3BCb0.net
>>94
難民が居る裏には、密入国を手引して手数料で稼ぐマフィアが居る




666: 名無しさん@1周年 2015/09/19(土) 12:19:38.41 ID:XTqMSNoxO.net
>>62
ペルー人の犯人…テロリストかと思ったよ。
常総市も移民が多いみたいだけど…

日本の地形とか、春夏秋冬の気温変動とか、風土とかちゃんと覚悟して生活して欲しいよね。
春夏秋冬の気温変動や台風洪水災害や地震津波災害を、外国籍の人達に文句言われたくない!!!




5: 名無しさん@1周年 2015/09/19(土) 11:04:01.67 ID:G34cI6FQ0.net
プロ難民みたいなもんか



430: 名無しさん@1周年 2015/09/19(土) 11:49:11.63 ID:MuVOsGOf0.net
>>5
上手いな




955: 名無しさん@1周年 2015/09/19(土) 12:58:01.93 ID:uEHpGkbA0.net
>>5
国会前で騒いでる人たちと同じにおいがするね




11: 名無しさん@1周年 2015/09/19(土) 11:04:56.22 ID:7028PUT70.net
日本は難民を受け入れろとか言う前にまずは国籍と経済難民かどうかを調べてからにしてよね
お前だよ国連事務総長




18: 名無しさん@1周年 2015/09/19(土) 11:05:52.52 ID:v4/UI8Q00.net
>「戦争難民のほとんどはレバノンやヨルダンの難民キャンプにいる。」

だよな。

ドイツを目指してやってきてる連中って、
むやみに元気だったもんな。




21: 名無しさん@1周年 2015/09/19(土) 11:06:29.52 ID:G8spGFjR0.net
なんという便乗不正入国
メルケルやったな犯罪率が上がるよ




24: 名無しさん@1周年 2015/09/19(土) 11:06:42.05 ID:qklMB+pm0.net
ブランドものバッグ持ってスマホ使ってる難民いるものなw



20: 名無しさん@1周年 2015/09/19(土) 11:06:13.07 ID:emSSSxJP0.net
いずれ「強制徴用された」って言い出す。



22: 名無しさん@1周年 2015/09/19(土) 11:06:34.38 ID:iYp76jip0.net
出稼ぎならまだましだろ
日本にやってきた奴らみたいに工作員が混ざってるだろw




28: 名無しさん@1周年 2015/09/19(土) 11:06:59.96 ID:rqiMVJ9K0.net
当たり前すぎる事実に今まで気付かない方がおかしい
どう考えても難民の行動としておかしすぎるのだから




29: 名無しさん@1周年 2015/09/19(土) 11:07:23.31 ID:i8d5fJ0Z0.net
>活動家や左翼議員は

多くはよかれと思って行動するが、あらゆるものをぶち壊す。どこも一緒だなww。




33: 名無しさん@1周年 2015/09/19(土) 11:07:36.38 ID:Oi7Tjyrp0.net
戦争地域ならば近隣の難民キャンプに逃げるのが精一杯

わざわざ密航業者に何十万円も払い欧州を横断する時点で
経済目的が非常に多いのはよく解る話だね




36: 名無しさん@1周年 2015/09/19(土) 11:08:00.79 ID:sUuXzVAn0.net
難民認定されると家やらもらえて
お仕事も国から斡旋紹介されんだよねぇ
待遇いいし、みんな難民になりたいおーって思うのが普通




44: 名無しさん@1周年 2015/09/19(土) 11:09:34.57 ID:kSq3wgUg0.net
だいたい、難民って言葉は、やたらに使うもんじゃない。

さまよってるから難民ではないからね。

正当な理由があり、受入国も認定し、
福祉に金出して養うよと言って、初めて難民。

それ以外は、不法入国者か、移民。




638: 名無しさん@1周年 2015/09/19(土) 12:16:17.94 ID:eQ7BEGiL0.net
>>44
そうだよ
オランダ人だって彷徨うよね!




47: 名無しさん@1周年 2015/09/19(土) 11:09:39.04 ID:ffoEBH+E0.net
想像以上に成り済ましが多かったwww



48: 名無しさん@1周年 2015/09/19(土) 11:09:44.33 ID:Oi7Tjyrp0.net
そして密航業者も違法集団なのだから実は密航ビジネスなんですね
豊かな国で就労したい人と違法集団が報酬でペイしてるわけだ




51: 名無しさん@1周年 2015/09/19(土) 11:09:59.33 ID:f66S7ri70.net
そりゃー中にはEUの福祉にタダ乗りしたいだけの奴も居るだろうなあとは思っていたが、案の定か



57: 名無しさん@1周年 2015/09/19(土) 11:10:19.91 ID:rQpDnIpY0.net
日本の難民認定率が0.2%で低すぎるって欧米は日本を非難しているけど、
実際の本当の難民なんてそんなものだろw




45: 名無しさん@1周年 2015/09/19(土) 11:09:37.02 ID:XWqN1RdD0.net
メルケルはどうすんだよ。
女に政治家は向かないという証明を増やし続ける気か?




59: 名無しさん@1周年 2015/09/19(土) 11:10:23.20 ID:Jik2BReB0.net
冗談じゃなくホントにEUは滅びるんじゃないか?



72: 名無しさん@1周年 2015/09/19(土) 11:11:37.23 ID:csIDgycs0.net
>>59
ローマ帝国の昔からヨーロッパは民族移動だらけだけど、
今回は急激過ぎて破綻するかもなw




79: 名無しさん@1周年 2015/09/19(土) 11:11:51.87 ID:upJpIYGZ0.net
>>59
大昔から、民族大移動の試練を受けるのが、
ヨーロッパの歴史みたいなもんだし、さだめなんだろう




657: 名無しさん@1周年 2015/09/19(土) 12:18:30.32 ID:Pn/zQJmh0.net
>>59
このままいけばEUは移民の子孫によって、欧州キリスト教徒が少数になり迫害される
欧州とアラブは昔っから取ったり取られたりだから、ある意味これが常態なんだけどね
でも、欧州がここまでアラブの侵入をまだら状に許した事は無かった。10年くらいで内戦開始だろ
今、まともな欧州国家と言えるのってスイスくらいじゃね