転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1442988905/
1: ◆HeartexiTw 胸のときめき ★ 2015/09/23(水) 15:15:05.39 ID:???*.net
秋田市河辺岩見の岨谷峡付近の山中へキノコ採りに入ったまま行方が分からなくなっていた大仙市協和船岡、豊嶋山治さん(79)は23日午前9時45分ごろ、仙北市西木町桧木内の沢で無事発見され、県防災ヘリ「なまはげ」で救助された。

http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20150923l


1_1


6: 名無しさん@1周年 2015/09/23(水) 15:18:23.96 ID:KRDMJQTL0.net
スレタイ見て何のことかサッパリ分からんかったわ



4: 名無しさん@1周年 2015/09/23(水) 15:16:22.56 ID:7kY04z+U0.net
なまはげ言いたいだけやろ



3: 名無しさん@1周年 2015/09/23(水) 15:15:44.52 ID:OBsWZMP50.net
「迷ってる子はいねーかー」



8: 名無しさん@1周年 2015/09/23(水) 15:19:08.03 ID:NJ+Ci8WC0.net
うっかりスレタイにつられた…別に間違った内容は何もないんだけど、どことなくスッキリしない気分w
とりあえず、助かって良かった。




9: 名無しさん@1周年 2015/09/23(水) 15:19:27.34 ID:9CMtIg3E0.net
よかった、なまはげはいなかったんだね



11: 名無しさん@1周年 2015/09/23(水) 15:20:20.24 ID:o0YgYz4J0.net
空飛ぶなまはげ



12: 名無しさん@1周年 2015/09/23(水) 15:20:20.92 ID:1YwotTKU0.net
            |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)なまはげの話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \




32: 名無しさん@1周年 2015/09/23(水) 15:30:17.38 ID:1mYgTnPy0.net
>>12
問題無いだろ!




25: 名無しさん@1周年 2015/09/23(水) 15:25:38.76 ID:I7hgF6Jv0.net
遭難するようなヤツは「悪い子」だという暗喩



16: 名無しさん@1周年 2015/09/23(水) 15:21:36.98 ID:7fcXFJqo0.net
なまはげで熊に襲われてる人を救ったとかそんなのかと思った。



35: 名無しさん@1周年 2015/09/23(水) 15:33:00.64 ID:QrA2a8xO0.net
「要救助者をなまはげに仮装して助けにいくとか、どんだけ不謹慎なんだよ…」
↑スレタイを見た俺の感想

ヘリかよ
まあ助かったんならよかった




38: 名無しさん@1周年 2015/09/23(水) 15:35:03.86 ID:cy+wIc5+0.net
>>35
はげ同
なまはげだけに




40: 名無しさん@1周年 2015/09/23(水) 15:37:25.36 ID:rGkPhsXD0.net
>>35
なまはげが救助している画像を期待してスレ開いたらヘリコプターの名前だった(´・ω・`)




36: 名無しさん@1周年 2015/09/23(水) 15:34:04.86 ID:T2jNO4Ja0.net
自分が遭難して、なまはげに救助に来られても反応に困る



43: 名無しさん@1周年 2015/09/23(水) 15:40:59.52 ID:YPhHgtId0.net
スレタイわろたw
だが、生のハゲとかわろえない




44: 名無しさん@1周年 2015/09/23(水) 15:41:09.18 ID:V6bEygeE0.net
おまえらはただの駄ハゲだからな。勘違いするなよ。



84: 名無しさん@1周年 2015/09/23(水) 17:02:33.86 ID:g1OZI/XFO.net
出刃包丁持って颯爽と登場か(´ ・ω・`)



64: 名無しさん@1周年 2015/09/23(水) 16:03:11.11 ID:8ydro4TlO.net
なまはげは悪い鬼じゃねえぞ!
子供が悪い事をしないように戒めるに戒める鬼




82: 名無しさん@1周年 2015/09/23(水) 16:57:27.09 ID:gVbfqZlk0.net
なぜ防災ヘリにその名前をつけた…
救助というよりトドメ刺しにいってるみたいじゃん




83: 名無しさん@1周年 2015/09/23(水) 17:02:28.44 ID:L7TnXntxO.net
>>82
助けてほしければ良い子でいないとダメなんだろ。




88: 名無しさん@1周年 2015/09/23(水) 17:20:45.45 ID:e/5s7auY0.net
主な防災ヘリの名前

北海道-さっぽろ
青森-しらかみ
秋田-なまはげ
埼玉-あらかわ
千葉-おおとり
東京-ゆりかもめ、つばめ他多数
神奈川-はまちどり、そよかぜ
山梨-あかふじ
長野-アルプス
岐阜-若鮎
愛知-わかしゃち、のぶなが、ひでよし
京都-あたご、ひえい
大阪-おおさか、なにわ
岡山-きび、ももたろう
広島-メイプル、ひろしま
徳島-うずしお
高知-りょうま、おとめ
福岡-ゆりかもめ、ほおじろ、きたきゅう
宮崎-あおぞら
鹿児島-さつま




90: 名無しさん@1周年 2015/09/23(水) 17:22:58.37 ID:gVbfqZlk0.net
>>88
のぶながも助けてくれなさそうなんだが…




72: 名無しさん@1周年 2015/09/23(水) 16:21:30.65 ID:fdGcmEkv0.net
こーゆうのダメだろ、本文でヘリコプターって書いてあるからマシだけど
記録がなくなった数十年後に見返したら、ナマハゲが居た記録にっなってしまう

各地で「ひこにゃんが救出!」「ふなっしーが救出!」とかニュースばかりになったら困るだろ




75: 名無しさん@1周年 2015/09/23(水) 16:29:13.85 ID:XA5VUFZq0.net
>>72
すまん笑った
ゆるキャラ最強伝説が始まってしまうな