転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1443863991/
1: フォーク攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 18:19:51.97 ID:uk8W6Ri70.net
薬師寺と唐招提寺、喜光寺は今夏、奈良市観光協会とともに、初めて朝のお勤め体験のプランをつくった。前日から泊まって奈良の朝を味わってもらおうという試みで、計6回の体験に約70人が参加した。
http://www.asahi.com/articles/ASH9V75DNH9VPOMB00Q.html

7: ミッドナイトエクスプレス(九州地方)@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 18:23:12.78 ID:1puxwsQkO.net
何が悲しくて奈良に宿泊せにゃならんのよ?っつーね…
京都か大阪に泊まるわな、ふつうに
4: オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 18:21:01.15 ID:qGNhg5cB0.net
奈良ちょっと見て京都へ移動して宿泊
常識だろ(´・ω・`)
6: ウエスタンラリアット(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 18:23:03.61 ID:PU9MdH030.net
1泊なら京都泊
2泊なら京都で連泊or京都と大阪で1泊ずつ
奈良で泊まるとしたら、関西に3泊以上する時だけだな。
9: 毒霧(禿)@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 18:24:36.26 ID:cOCIeqFB0.net
さよう奈良
10: 名無しさんがお送りします 2015/10/03(土) 18:32:15.95 ID:oT2C0/y8k
イイホテルが無い
修学旅行むけの木賃宿のばっか
12: フェイスクラッシャー(福岡県)@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 18:28:41.17 ID:zGsVSrlx0.net
だって不便じゃんwww
11: マシンガンチョップ(岡山県)@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 18:28:20.80 ID:eA+HGBIx0.net
奈良って午前観光して昼に京都行く中継地点みたいな感じだろ?
17: ツームストンパイルドライバー(京都府)@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 18:31:16.54 ID:jGrb/w3H0.net
空港あれば人の流れやプランもちょっと変わるんでないか
16: ミラノ作 どどんスズスロウン(関西・北陸)@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 18:30:34.60 ID:MrLbFzqVO.net
近鉄の京都行き特急と大阪難波方面行きの快速急行と急行を廃止したらいい
不便にしたら皆泊まるさ
18: キングコングラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 18:31:18.68 ID:zobo1jiP0.net
鹿好きで年に一度は行くが宿泊施設なさすぎ
19: イス攻撃(四国地方)@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 18:31:53.34 ID:g7GJhIaR0.net
じゃらんで検索してもビジネスホテルが引っ掛からない
そりゃダメだわ
29: スリーパーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 18:39:49.83 ID:zifX12Ai0.net
確かに泊まるところは少ない
あってもめちゃ高いかゴミ旅館しかないもんな
31: リバースネックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 18:40:37.50 ID:LxgjaVzn0.net
観光地から観光地までが遠いよね
ドライブするには良い
32: フルネルソンスープレックス(空)@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 18:43:40.44 ID:NLRywUVs0.net
以前若い市長が駅周辺にホテルを作ろう!って町おこしに立ち上がったけど
老害共が猛反対して結局流れたからな。
やる気ないんだよほんと。
60: スリーパーホールド(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 19:23:37.31 ID:Uq3/OSY10.net
奈良って修学旅行で一回行けばもう十分だよな…
35: フェイスロック(家)@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 18:46:44.63 ID:RfDMQmPD0.net
朝起きて鹿が死んでたら罰せられるんでしょ?
誰がそんなとこ泊まるかって話だよ。
39: ミッドナイトエクスプレス(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 18:52:29.40 ID:wCaDA1Sv0.net
あれだけのポテンシャルを友好活用できない自治体もある意味すごいで
一個くらい佐賀に分けてくれよ、ガチでなんもないぞオイ
44: ムーンサルトプレス(奈良県)@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 18:56:50.40 ID:fwptE3i30.net
ろくすぽホテルも用意しないでおいてメシも不味いし
どの口で言ってンだか、アホか
俺なら大阪に泊まって奈良と京都の観光するね
50: ジャーマンスープレックス(茸)@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 19:06:12.30 ID:uW99DccX0.net
奈良県民いる?マジレスするよ
泊まったとしても8時で店閉まるでしょ?
近鉄に近づいたらまだしもJRの駅前
あの時間だと京都も大阪もその周辺の宿泊施設でも十分帰れるのよ
次の日に朝から京都や大阪の観光する人はそっちを選ぶでしょ?
52: 頭突き(茸)@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 19:10:51.90 ID:c7b0us3W0.net
>>50
宿泊施設が貧弱で観光客が夜になると居なくなるからでは
負のスパイラル
45: パイルドライバー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/10/03(土) 18:57:35.12 ID:CBRe3JwK0.net
だったら朝までは言わんが、せめて日付変わる程度まで店舗営業時間を頑張れよ
中心街でも飲みや遅めのメシ食いに行ける店すら皆無。こんな町に泊まりたいと思わん
京都か大阪に泊まるわな、ふつうに
常識だろ(´・ω・`)
2泊なら京都で連泊or京都と大阪で1泊ずつ
奈良で泊まるとしたら、関西に3泊以上する時だけだな。
修学旅行むけの木賃宿のばっか
不便にしたら皆泊まるさ
そりゃダメだわ
あってもめちゃ高いかゴミ旅館しかないもんな
ドライブするには良い
老害共が猛反対して結局流れたからな。
やる気ないんだよほんと。
誰がそんなとこ泊まるかって話だよ。
一個くらい佐賀に分けてくれよ、ガチでなんもないぞオイ
どの口で言ってンだか、アホか
俺なら大阪に泊まって奈良と京都の観光するね
泊まったとしても8時で店閉まるでしょ?
近鉄に近づいたらまだしもJRの駅前
あの時間だと京都も大阪もその周辺の宿泊施設でも十分帰れるのよ
次の日に朝から京都や大阪の観光する人はそっちを選ぶでしょ?
宿泊施設が貧弱で観光客が夜になると居なくなるからでは
負のスパイラル
中心街でも飲みや遅めのメシ食いに行ける店すら皆無。こんな町に泊まりたいと思わん