転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1444192645/
1: シャチ ★ 2015/10/07(水) 13:37:25.98 ID:???*.net
ミュラー氏は、経営陣が不正に関与していたのかとの問いに「そうは思わない」と反論。違法ソフトの使用は、ソフトやエンジンの専門家の作業で「通常、こうしたことに経営陣は直接関わらない」と話した。

不正を始めた理由は「おそらく、米国の厳格な排ガス規制を満たすことができなかったためだ」との見方を示した。(共同)

http://www.sankei.com/economy/news/151007/ecn1510070014-n1.html


1_1


6: 名無しさん@1周年 2015/10/07(水) 13:39:02.50 ID:17p1obdE0.net
ドイツは悪く無い
ナチスが悪い




50: 名無しさん@1周年 2015/10/07(水) 13:43:54.46 ID:E03yefgi0.net
>>6
ほんとこれ。




358: 名無しさん@1周年 2015/10/07(水) 14:13:53.33 ID:gH7ojhwL0.net
>>6
まさしく其れを思ったわw




851: 名無しさん@1周年 2015/10/07(水) 15:23:21.75 ID:KQfuY46m0.net
>>6
これに尽きる




9: 名無しさん@1周年 2015/10/07(水) 13:39:22.53 ID:F0LzfLMS0.net
いくらなんでも無理ありすぎだろwwwwww



7: 名無しさん@1周年 2015/10/07(水) 13:39:16.65 ID:fhqVEuzH0.net
往生際の悪いこと。



10: 名無しさん@1周年 2015/10/07(水) 13:39:26.58 ID:KTnzl/RF0.net
社長が逃げるように辞職してただろがw



8: 名無しさん@1周年 2015/10/07(水) 13:39:17.42 ID:wJnK47cM0.net
 ○  少数の社員乙 もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |




13: 名無しさん@1周年 2015/10/07(水) 13:39:36.40 ID:Z+KaCyRL0.net
やはり自動車も家電もスマホも住宅も国産メーカーが一番なんだということを、
改めて再認識した




23: 名無しさん@1周年 2015/10/07(水) 13:40:56.27 ID:UGzeMim70.net
アメリカ様が一番ブチ切れるパターンやりやがったwwwwwwwwwwwww



19: 名無しさん@1周年 2015/10/07(水) 13:40:05.45 ID:QxQFLf/c0.net
流石全ての戦争責任をナチスに押し付けた国なだけはある



27: 名無しさん@1周年 2015/10/07(水) 13:41:39.51 ID:JHi1Aj9RO.net
仮に関わってなくても責任を取るのが責任者だろ?



22: 名無しさん@1周年 2015/10/07(水) 13:40:22.75 ID:Uhcpny4FO.net
排ガスだけに
煙にまくつもりだな




32: 名無しさん@1周年 2015/10/07(水) 13:41:57.66 ID:NttLyafO0.net
米国の厳格な排ガス規制を満たすことができなかったため

潤沢な予算を与えずに「規制をクリアしろ」とプレッシャーかけたんだろ?




232: 名無しさん@1周年 2015/10/07(水) 14:00:48.01 ID:aPyhpqLH0.net
>>32
というか、新時代への脱皮を躊躇した結果でしょ
時代は化石燃料から電気へと移行してきているのに
古い時代の技術で新しい時代に対応しようとした

100年以上に渡り蓄積してきた内燃機関の
ノウハウを捨てるというのは勇気が必要なことだけれどもね
経営陣は正しい決断を出来なかったんだな




34: 名無しさん@1周年 2015/10/07(水) 13:42:09.28 ID:f+3Bn86Y0.net
朝鮮並みに腐ってんな



35: 名無しさん@1周年 2015/10/07(水) 13:42:10.90 ID:5y6KGHtc0.net
山一社長の記者会見連想した
見解はまったく逆だがw




49: 名無しさん@1周年 2015/10/07(水) 13:43:49.71 ID:GUYMtCF20.net
>>35
あの人
敗戦処理のための社長だからな
かわいそす




51: 名無しさん@1周年 2015/10/07(水) 13:44:03.73 ID:YQhptTYXO.net
絶対有り得ないわ
自社の技術の進歩なのかを知らずに
どうやってウリとして宣伝したんだよ




39: 名無しさん@1周年 2015/10/07(水) 13:42:48.34 ID:x69HrdGS0.net
こんなもん経営者からの指示なくしてありえんわ
ドロドロの訴訟暴露合戦期待してまーす

つか、関係者消されるだろうな




43: 名無しさん@1周年 2015/10/07(水) 13:43:01.64 ID:M5l0NQzO0.net
昨日VW車が小学生に「ああ!独ガスだ!やべえ!」と指さし確認されててワラタ
しかも「独ガスだ!」と言いながら追いかけて行ったから追いついたら何するつもりだったのかが気になったw




204: 名無しさん@1周年 2015/10/07(水) 13:57:46.13 ID:5lfCNOls0.net
>>43
くそワロ




393: 名無しさん@1周年 2015/10/07(水) 14:17:07.11 ID:rrUcZlsK0.net
>>43
二次被害かw




62: 名無しさん@1周年 2015/10/07(水) 13:45:10.71 ID:yCeNKkVA0.net
速攻で強制捜査せんと証拠隠滅されておしまいだろ。
つーかとっくにシュッレダー終わってるか。




95: 名無しさん@1周年 2015/10/07(水) 13:48:23.10 ID:vhvEUf2d0.net
>>62
国ぐるみなのにそこまで捜査すると思うか?




63: 名無しさん@1周年 2015/10/07(水) 13:45:16.35 ID:RiE4wME60.net
なんの見返りもなければ、社員が独断で実行しないと思うけど。



65: 名無しさん@1周年 2015/10/07(水) 13:45:22.28 ID:JQgeoWk/0.net
発覚すれば会社の屋台骨を揺るがしかねないこのような件を
少数の社員がやっただけだ、などとのんきなこと言ってる場合か?
知らなかった経営者は怒り狂って背任で告訴するだろ。




125: 名無しさん@1周年 2015/10/07(水) 13:51:28.02 ID:8tK9t1Ey0.net
>>65
それを実際やるとな、社員が洗いざらい暴露して会社の屋台骨が完全に折れるw




64: 名無しさん@1周年 2015/10/07(水) 13:45:16.64 ID:pjY3eoVl0.net
技術開発で完全に遅れを取ったために全社を挙げた不正だろがww

不正ソフトの開発には傘下のアウディの技術者も加担してるし
取引企業のボッシュも加担してる

不正は10年の及び全世界で販売してるVW、アウディ、シュコダなどグループ企業も不正をしていた

白々しいウソつくんじゃなえ!!