転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1444533114/
1: ◆HeartexiTw 胸のときめき ★ 2015/10/11(日) 12:11:54.00 ID:gnZTVHmZ*.net
みずほ銀行は、スマートフォンで人気の無料通話アプリ「LINE」を使って、口座の残高などを簡単に確認できる国内初のサービスを15日から始める。

http://www.yomiuri.co.jp/economy/20151011-OYT1T50030.html


1_1


3: 名無しさん@1周年 2015/10/11(日) 12:13:18.36 ID:/9x2gRBC0.net
どうやって各個々人の口座を識別するんだ?



31: 名無しさん@1周年 2015/10/11(日) 12:21:10.02 ID:Uf0GIGIy0.net
>>3
LINEからログインするらしい
SBI証券でサービス始めてる




361: 名無しさん@1周年 2015/10/11(日) 13:25:49.85 ID:bBROe6eH0.net
>>31
利用してる奴はアホなんじゃなかろうか




284: 名無しさん@1周年 2015/10/11(日) 13:09:22.75 ID:kMVR1VDr0.net
>>31
パスワードのセルフ開示とはたまげたなぁ




5: 名無しさん@1周年 2015/10/11(日) 12:14:36.95 ID:HiA2ooKv0.net
なりすまし事件があった気がするけど...



9: 名無しさん@1周年 2015/10/11(日) 12:14:59.54 ID:rEmNo7m1O.net
南朝鮮に情報ダダ漏れだろwwwwwww



10: 名無しさん@1周年 2015/10/11(日) 12:15:38.40 ID:m+/mzkp30.net
ヤバいね、これ。
倒産しそうな会社は社員を安心させるために、
CMをたくさん打ったり、中途採用を募集したり、
新奇なサービスをはじめたりするんだよね。




167: 名無しさん@1周年 2015/10/11(日) 12:45:28.69 ID:mhf/M+ke0.net
>>10
「ATMスロットゲーム」サービス|大垣共立銀行
のこと?w




440: 名無しさん@1周年 2015/10/11(日) 13:46:20.66 ID:2q3LmAm30.net
>>167
これはあかんな。

440_1

商品の案内してくるりそなのATMよりうざいわ。




12: 名無しさん@1周年 2015/10/11(日) 12:16:18.68 ID:6ESm95qL0.net
なんでさ、こんな余計な事やってんのこの馬鹿銀行



34: 名無しさん@1周年 2015/10/11(日) 12:22:16.02 ID:m+/mzkp30.net
>>12
計画したのがかなり前で、開発に3、4年かかって、
今頃LINEのサービスが出てきたってことでは?

LINEのセキュリティ問題は当然知ってるはずだから、対策はしてるはず。
問題起こしたら規制当局などがウザいからね。




14: 名無しさん@1周年 2015/10/11(日) 12:17:00.08 ID:am6pl7VO0.net
つまり何らかの方法でアカウントが乗っ取られたら簡単に資産がばれてしまわけだな
いずれ送金も出来るようにするんだろ
本腰入れてlineの垢ハック乗り出すの出てくるわ




22: 名無しさん@1周年 2015/10/11(日) 12:19:26.75 ID:n0TDRaKw0.net
チョンと関わった企業の行末



23: 名無しさん@1周年 2015/10/11(日) 12:19:30.14 ID:C9oQ4ZJ30.net
みずほは絶対使わない



25: 名無しさん@1周年 2015/10/11(日) 12:19:46.67 ID:Hd2gxAqE0.net
おいおい正気か?
賠償請求どんだけ払いたいんだよwwwwww




24: 名無しさん@1周年 2015/10/11(日) 12:19:42.93 ID:msie6/L20.net
間違いなく漏洩事件が起こるだろうな
そもそもLINEなんて一過性だろ
先見性が無さすぎる。遅すぎる。バカすぎる




33: 名無しさん@1周年 2015/10/11(日) 12:22:10.10 ID:2fRI32f60.net
(;´д`)韓国政府にダダ漏れ実績あんのになんだと思ってんだコラ。
俺、みずほに10年満期の大口定期あんだよヤメろよ。




393: 名無しさん@1周年 2015/10/11(日) 13:35:03.42 ID:3iLtMDWO0.net
>>33
いつの間にか解約されてなくなってそうw




40: 名無しさん@1周年 2015/10/11(日) 12:23:17.61 ID:3RNHvv3/0.net
みずぽ銀行は統合とかシステム大改造のたびに不具合起こして大問題なんだから、
こんなサービス始める前に自分とこのシステム見直したほうがいいと思います。




52: 名無しさん@1周年 2015/10/11(日) 12:26:00.99 ID:ve2m/jGe0.net
韓国中国に個人情報つつぬけのアプリで口座の残高確認って
どんなギャグだよw




65: 名無しさん@1周年 2015/10/11(日) 12:27:52.20 ID:y69QaLuQ0.net
全部韓国のサーバーに送られて
大韓民国国家情報院が検閲している
その情報が横流しされて
韓国人の泥棒が暗躍する未来が見えるな
みずほ銀行は韓国に利用者のデータを丸裸にするつもりだな




82: 名無しさん@1周年 2015/10/11(日) 12:30:37.50 ID:+szlyqYiO.net
どこの地方銀行かと思ったら瑞穂かよ…
マジで勘弁してほしい




89: 名無しさん@1周年 2015/10/11(日) 12:31:42.14 ID:jUNe0VVb0.net
おいらが使ってる銀行のネットバンクは
いくつも数字入れて、セキュリティカードの数字も入れてやっとログインなんだけど
スタンプ一個でそれらを超えて認証をできるなんてすごい




98: 名無しさん@1周年 2015/10/11(日) 12:33:12.95 ID:IaDdJ3V40.net
これはさすがに信用問題に発展するだろ。



86: 名無しさん@1周年 2015/10/11(日) 12:31:16.34 ID:8qn/B7UV0.net
預金残高が朝鮮にダダもれwww
高所得者がこのサービスつかったら自宅に韓国人窃盗団がくるだろなww




107: 名無しさん@1周年 2015/10/11(日) 12:34:57.42 ID:qM71NQDl0.net
朝鮮スパイアプリLINEを喜んで使っているお花畑の情弱馬鹿



109: 名無しさん@1周年 2015/10/11(日) 12:35:01.69 ID:Ygy9SCJR0.net
よりにもよってチョン絡みのラインに金の情報絡めるとかアホか
今すぐ預金引き出して別の所に持ってけ




37: 名無しさん@1周年 2015/10/11(日) 12:22:56.07 ID:GITVRt460.net
みずほ死亡フラグ成立
さようならみずほ銀行w