転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1446776870/
1: アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 11:27:50.70 ID:QfBP8Gjz0●.net
7月に余命2カ月の宣告を受けた米テキサス州在住のダニエル・フリートウッドさん(32)の最後の願いが、Facebookでのオンラインキャンペーンによって実現した。

地元テレビ局KPRCのインタビューでスター・ウォーズへの想いを語るフリートウッドさん

熱狂的なスター・ウォーズファンの同氏の夢は、12月18日封切り予定の「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」を死ぬ前に見ること。オンラインキャンペーンに同映画のJ・J・エイブラムス監督なども呼応した結果、11月3日に完成前の映画がフリートウッド氏宅で上映された。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151106-00000026-zdn_n-sci


1_1


3: ダイビングエルボードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 11:29:40.64 ID:Rv9USq2D0.net
男性「次回作が見たい…」



56: 中年'sリフト(大阪府)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 11:50:17.54 ID:eiaLPvXw0.net
>>3
だよな、完結編じゃないから続きが見たくなる罠




140: ジャストフェイスロック(空)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 13:15:46.18 ID:ofac6ZHI0.net
>>3
ほんとこれw
死ぬゆうてるのに途中で終わられたら死にきれんw




104: ツームストンパイルドライバー(茸)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 12:28:55.59 ID:Uzk/XEbe0.net
>>3
なんて罪深い事してくれたんだ
でも次回作を目標に生きてほしい




6: チェーン攻撃(庭)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 11:30:17.09 ID:/HMZYa4e0.net
誰も損しない話だが、何とかケチつける方法を探してるお前らであった



27: ときめきメモリアル(高知県)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 11:36:35.24 ID:vXf//dW30.net
>>6
はすみ某画風で脳内再現された




35: 16文キック(家)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 11:39:11.62 ID:oDnmGRzh0.net
>>6
このスレに限らず2ちゃん全体だよな




82: ローリングソバット(茸)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 12:10:36.70 ID:oFlp23E/0.net
>>6
それが人間の本性やで




14: ストレッチプラム(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 11:32:38.28 ID:9WjLPwXa0.net
こんな内容の映画あったよね、なんだっけ?



20: ラ ケブラーダ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 11:33:44.49 ID:Ne2pXFOS0.net
そのまんま「ファンボーイズ」じゃないか!
カーク提督は手助けしてくれたのか?




15: ミドルキック(茨城県)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 11:32:38.46 ID:RNVW1XQx0.net
やべえな
後悔して死んでく姿が目に浮かぶ




17: 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 11:33:03.70 ID:HcRnLLD60.net
アメリカ人が好きそうな話だ



24: 腕ひしぎ十字固め(千葉県)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 11:36:01.72 ID:v77d/OSv0.net
50年後
「あの時スターウォーズ最新作を世界一早く観れたのが最高の思い出だった 最高の人生だった」




69: ジャストフェイスロック(大阪府)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 12:04:58.68 ID:dzpCbzdY0.net
>>24
そうなれば良いね




41: フライングニールキック(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 11:40:28.73 ID:c889HVus0.net
粋な話だね
好感度があがったわ




43: セントーン(石川県)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 11:41:45.69 ID:iKTZ4SiJ0.net
なぜ黙ってやらないのか考えるとね…



89: ボマイェ(千葉県)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 12:15:08.27 ID:arJxuUGN0.net
こういう美談自体は悪くないんだけど、
広報のためっての見え透いてるのがどうにも素直に良い話に思えない




177: カーフブランディング(dion軍)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 14:49:35.18 ID:TvB19Fu80.net
こういうのもばしばし使って広告するえげつなさが、アメリカの良いところ
いや、皮肉じゃなくてマジで(´・ω・`)




180: フォーク攻撃(西日本)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 15:10:18.13 ID:/TTnB4BgO.net
>>177
マジレスの嵐が成功を物語ってるよな