転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1447366517/
1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2015/11/13(金) 07:15:17.66 ID:???*.net
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151113-00000011-pseven-ent

17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/13(金) 07:23:35.80 ID:O+rzxrZ10.net
テレ東のバラエティは全体的に緩くて好き
ゴールデンの番組は笑いの押し売りが少ない気がする
251: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/13(金) 10:09:51.68 ID:0KC7zfzo0.net
>>17
SMAPのくさなぎと稲垣使って永遠の2番手にスポットを当てる番組とか
地味に失礼なネタを平気でやれる強さはあるな。
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/13(金) 07:18:25.16 ID:DEvTpkAP0.net
ここのスタッフ態度悪いよな
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/13(金) 07:19:08.22 ID:XScKsSFM0.net
ヤラセも多いだろ、これ。
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/13(金) 07:23:16.56 ID:5IaZtsOAO.net
>>7
有名人系はやらせっぽいのがあったな
ただやらせってか有名になってきてるから
向こうから寄ってくるパターンはつまらなくなってるのもあるね
293: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/13(金) 10:57:03.77 ID:mCU3IZra0.net
>>7
他は知らんが、ラッセンはガチだろあれ
本人が「日本でも結構有名だと思うんだけど…」と言ってるのに、
スタッフはガチでわかってない感じだったしw
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/13(金) 07:21:21.21 ID:1j39iaJ30.net
ちょっとチャリ横断密着とか飽きてきたな
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/13(金) 07:22:36.29 ID:CQm2HczW0.net
何でテレ東のディレクターって揃いも揃って小汚ないのばっかりなの?
104: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/13(金) 08:12:11.85 ID:Hw/0Vyob0.net
>>14
長い張り込みのロケだから仕事にあぶれたフリーの使えないディレクターしか受け手がいないから。
制作会社のまともなディレクター、仕事のあるディレクターはまずあの手の仕事はやらない。
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/13(金) 07:27:01.54 ID:1XfVSMUc0.net
これ意外と外人にも人気なんだよな
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/13(金) 07:29:03.84 ID:LVzTbiv00.net
>>21
日本への旅行を考えてるの若者の間で噂になってるよ
「空港のインタビュアーがメシおごってくれる」って
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/13(金) 07:46:38.90 ID:XeAaObmg0.net
>>26
飯代だけであんな番組撮らせてくれるんだから
すごいコストパフォーマンスだな
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/13(金) 07:28:37.49 ID:r50WhXl30.net
路線バス旅とかテレ東が新しいトレンドを作り出し
フジがパクる。隔世の感。
433: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/13(金) 14:40:58.80 ID:IxVN4hpe0.net
>>22
かつてはフジがトレンドをつくって日テレがパクる構図だったのにな
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/13(金) 07:30:23.60 ID:U92OTj6Y0.net
テレ東は基本「人間」を映そうとしてる
フジは売れてるタレント何人も出しときゃいいと思ってる
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/13(金) 07:31:28.27 ID:BdjqVLLf0.net
数日密着すると高確率で取材途中拒否られるのが悲しい
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/13(金) 07:33:31.91 ID:YH0gbv8h0.net
>>29
密着OKだしときながら翌日キャンセル多すぎ
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/13(金) 07:34:26.42 ID:nzsvIK5U0.net
>>29
その辺リアルなんだろうな
以前朝ホテルに行ったら逃げられてたやつ、続き見たかった
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/13(金) 07:33:25.27 ID:/fjTT/G30.net
鹿児島からヒッチハイクして東京まで行こうとしてた人、
鹿児島ちょっと出たあたりで挫折して、新幹線で東京まで行ってその後とっとと帰国した人いたよなw
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/13(金) 07:38:29.58 ID:+q13zE0j0.net
無礼なディレクターの時はハラハラする
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/13(金) 07:41:20.80 ID:JztC5AOJ0.net
太田勇@ota_yu(テレビ東京の制作局所属。14年目。 ディレクター/プロデューサー )
久しぶりに成田空港ロケ行ったらつい最近27時間TVしていた局が、youは何しにパクってた…笑
パクリ企画を命じられたディレクターさんも可哀想に…。こちらを気にしてロケしている風だった…。
本家にバカにされてるフジw
209: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/13(金) 09:12:04.98 ID:Q/mx2/gR0.net
>>44
ナルシストディレクターGJwwwww
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/13(金) 07:39:40.58 ID:wJeXFa/Y0.net
こないだ水曜日のダウンタウンがパクってたな、
同じように取材しておこぼれをもらっててワロタ
107: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/13(金) 08:12:47.35 ID:y+kvoua20.net
>>42
さっきも聞かれたよ!とか言ってたなw
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/13(金) 07:45:59.24 ID:DtQ1rJjF0.net
コレの取材してる時に 成田空港第一ターミナル到着ロビーに居たことあるが
無関係の邦人として見てて、スゲー不愉快だった。
混雑してるロビーを デブハゲとカメラ持ったクルーが走り回り
時差ぼけで眠そうにソファーに倒れてる外人に 声掛けして起したり。
だからテレビに映ってるのは、友好的でテレビ撮影に極めて協力的な極一部の人か、敢えて映りたいメダトだけだろ。
65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/13(金) 07:51:10.67 ID:tHqOJMSL0.net
最近ちょっとやりすぎな感じはある
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/13(金) 07:45:56.76 ID:O4gioil80.net
インタビュー、取材に応じてくれた外国人に謝礼は払ってるのかな?
迷惑に感じる人も居るだろうな。
73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/13(金) 07:57:44.64 ID:mio0dHci0.net
>>60
財布落として絶望してる兄弟に奢ってあげてたことはあったな
スタッフのポケットマネーっぽかったが
58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/13(金) 07:45:49.17 ID:3lVrpU4W0.net
バナナマンはVTR見ながらのコメントがすごく上手いよな。
適度にゆるくて、無理に狙わないから邪魔にならない。
101: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/13(金) 08:09:57.79 ID:waqR8VBF0.net
他の民放だがこれをパクると、スタジオにひな壇が用意され、
毒にも薬にもならないタレントが大げさに驚いたり、
ウケを狙ったコメントを言い出すから、同じものはできないんだよな
326: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/13(金) 11:42:35.09 ID:kT0ifdGq0.net
>>101
そうそう、無駄に長い面白くもないスタジオトーク挟んだり、
「このあとどうなったでしょう?!」ってどうでもいいクイズねじこんできたりね
124: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/13(金) 08:17:28.87 ID:K6m5zPK/0.net
>>101
フジは芸能人の失業対策みたいな番組が多いからな
141: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/13(金) 08:28:37.11 ID:T3TtYNv+0.net
やらせが無いとは言わないがSNSあたりで予め日本での活動予定を
下調べしておき空港で偶然出くわしたくらいの演出はあると思う。
それくらいのやらせは許そう。
メキシコから自分の祖先を探しに来た日系人の話はよかったなあ。
テレ東って最近いいな。
フジの凋落もこんな番組観たら理解できる。
テレビは金やパン助の美人アナじゃないわ。
ゴールデンの番組は笑いの押し売りが少ない気がする
SMAPのくさなぎと稲垣使って永遠の2番手にスポットを当てる番組とか
地味に失礼なネタを平気でやれる強さはあるな。
有名人系はやらせっぽいのがあったな
ただやらせってか有名になってきてるから
向こうから寄ってくるパターンはつまらなくなってるのもあるね
他は知らんが、ラッセンはガチだろあれ
本人が「日本でも結構有名だと思うんだけど…」と言ってるのに、
スタッフはガチでわかってない感じだったしw
長い張り込みのロケだから仕事にあぶれたフリーの使えないディレクターしか受け手がいないから。
制作会社のまともなディレクター、仕事のあるディレクターはまずあの手の仕事はやらない。
日本への旅行を考えてるの若者の間で噂になってるよ
「空港のインタビュアーがメシおごってくれる」って
飯代だけであんな番組撮らせてくれるんだから
すごいコストパフォーマンスだな
フジがパクる。隔世の感。
かつてはフジがトレンドをつくって日テレがパクる構図だったのにな
フジは売れてるタレント何人も出しときゃいいと思ってる
密着OKだしときながら翌日キャンセル多すぎ
その辺リアルなんだろうな
以前朝ホテルに行ったら逃げられてたやつ、続き見たかった
鹿児島ちょっと出たあたりで挫折して、新幹線で東京まで行ってその後とっとと帰国した人いたよなw
久しぶりに成田空港ロケ行ったらつい最近27時間TVしていた局が、youは何しにパクってた…笑
パクリ企画を命じられたディレクターさんも可哀想に…。こちらを気にしてロケしている風だった…。
本家にバカにされてるフジw
ナルシストディレクターGJwwwww
同じように取材しておこぼれをもらっててワロタ
さっきも聞かれたよ!とか言ってたなw
無関係の邦人として見てて、スゲー不愉快だった。
混雑してるロビーを デブハゲとカメラ持ったクルーが走り回り
時差ぼけで眠そうにソファーに倒れてる外人に 声掛けして起したり。
だからテレビに映ってるのは、友好的でテレビ撮影に極めて協力的な極一部の人か、敢えて映りたいメダトだけだろ。
迷惑に感じる人も居るだろうな。
財布落として絶望してる兄弟に奢ってあげてたことはあったな
スタッフのポケットマネーっぽかったが
適度にゆるくて、無理に狙わないから邪魔にならない。
毒にも薬にもならないタレントが大げさに驚いたり、
ウケを狙ったコメントを言い出すから、同じものはできないんだよな
そうそう、無駄に長い面白くもないスタジオトーク挟んだり、
「このあとどうなったでしょう?!」ってどうでもいいクイズねじこんできたりね
フジは芸能人の失業対策みたいな番組が多いからな
下調べしておき空港で偶然出くわしたくらいの演出はあると思う。
それくらいのやらせは許そう。
メキシコから自分の祖先を探しに来た日系人の話はよかったなあ。
テレ東って最近いいな。
フジの凋落もこんな番組観たら理解できる。
テレビは金やパン助の美人アナじゃないわ。