転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1449101540/
1: 男色ドライバー(栃木県)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 09:12:20.81 ID:6iGO5FBH0●.net
今年も大賞候補50語の中には「自民党、感じ悪いよね」「戦争法案」「国民の理解が深まっていない」など、流行語というより一定の政治的立場の表明のような言葉が並んでいた。

「(選考委員は)ゆがみのない現実を映す鏡をつくったつもりだ」

選考委員長でジャーナリストの鳥越俊太郎氏は1日の式典でこう胸を張ったが、現実認識が曲がっていれば、ゆがんだ像もきれいに見えるのかもしれない。

そもそも、安倍内閣の支持率は安全保障関連法の成立後、上昇傾向にあり、多くの国民は「アベ政治を許さない」といわれてもピンとこないのではないか。

http://www.sankei.com/premium/news/151203/prm1512030003-n3.html

1_1


▽関連スレ
【流行語大賞】「政治的に偏りがある!」 ネット中心に批判噴出、事務局に意見も
やくみつる「『アベ政治を許さない』は解釈を変えれば『アベ政治をゆるしてやってもよくね?』ともとれる」 流行語大賞の私物化を否定
【炎上】流行語大賞で政権批判…選考委員の露骨な偏りに批判殺到
【悲報】流行語大賞の選考委員が今年も酷すぎると話題に


2: 魔神風車固め(庭)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 09:12:49.24 ID:JTwTVhkM0.net
正論杉ワロタwww



4: トラースキック(空)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 09:14:00.61 ID:pjXZD2Ee0.net
ユーキャンですから



5: ドラゴンスクリュー(西日本)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 09:14:21.98 ID:sPmO6CBj0.net
朝日の仲間内で流行った言葉なんだろうな



9: リキラリアット(茸)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 09:16:16.39 ID:mGGBSgNF0.net
何で左翼のやることってこう気持ち悪すぎるんだ



10: ストレッチプラム(北海道)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 09:16:44.77 ID:RVTS0w7v0.net
>現実認識が曲がっていれば、ゆがんだ像もきれいに見えるのかもしれない。

ひどいなぁw




11: マシンガンチョップ(愛知県)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 09:16:48.85 ID:uemCN4OD0.net
これを一般国民が言ってたのを聞いたことが無い。
テレビで反日コメンテーターが言ってただけ。




12: アルゼンチンバックブリーカー(北海道)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 09:17:18.35 ID:/wUn3GaE0.net
半数の意見に反して流行ったと言えるようなもんはいくらでもあるが

勇んで使った挙げ句職場で問題視されるようなもんが流行ったのかと言われると




16: スパイダージャーマン(家)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 09:18:21.98 ID:ACcq5QUS0.net
まさにこれまた流行語に入っている『エンブレム』問題からなにも学習してねえ。



18: 超竜ボム(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 09:18:38.68 ID:KypqxZJU0.net
週刊朝日  2014年12月26日号より抜粋
http://dot.asahi.com/wa/2014121700091.html
やく:私はユーキャン新語・流行語大賞の選考委員を務めていますので、
授賞式のとき必ず聞かれるのが、来年は何が流行(はや)るかという質問です。
むちゃぶりで、来年の予想がつくわけがない。
しかし、私が来年流行りそうだと思う、いや、流行らせようと画策しているのが、「アベハラ」という言葉です。
この総選挙で安倍政権が大勝して、いろいろな分野でむちゃな政策が始まる。
それを、総括する言葉を定義付けして、「アベハラスメント」、アベハラと呼びたい。




57: ストレッチプラム(北海道)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 09:36:26.65 ID:RVTS0w7v0.net
>>18
これ…けっこうヤバくない?w




87: ドラゴンスクリュー(庭)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 09:52:39.98 ID:PryXk9S/0.net
>>57
明確な悪意を感じるもんな




20: ダブルニードロップ(宮城県)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 09:18:45.63 ID:vDpxWtQd0.net
鳥越がいる時点でお察しだろ



23: バックドロップホールド(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 09:20:05.00 ID:7BNNu/Dv0.net
選考委員がこのザマじゃ、もはやユーキャンにとってネガキャンにしかなってないと思うが、
ユーキャン自身が満足しててやめるつもりがないってのは、ユーキャンは政治的意見を表明することにお金を惜しまない会社ってことでいいのかな




74: 張り手(茸)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 09:46:13.11 ID:Q36WSlVV0.net
>>23
ユーキャンが選考委員選んでるに決まってるだろw
なにちょっと良心的に解釈使用としちゃってるの?
そういう日本人のお人好しなところがつけこまれてこんな社会になっちゃってるんだろ




30: バックドロップホールド(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 09:22:24.64 ID:a/lj0+MD0.net
いつものことだろ。ごく少数をまるでマジョリティのように演出して、
それを批判する人間を人格否定していく。
左翼ジャーナリスト(この場合特に親中韓ジャーナリスト)がやってることは
報道とはかけはなれた日本弱体化工作、日本に対する攻撃だから。




48: ときめきメモリアル(茸)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 09:32:07.30 ID:53/P40OP0.net
>>30
シールズブーム作ろうとして大失敗したしな




34: 閃光妖術(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 09:25:46.97 ID:Y3pIY0fs0.net
Google検索による流行語ランキング

大賞 マイナンバー
2位 ラッスンゴレライ
3位 エンブレム
4位 ドローン
5位 北陸新幹線
6位 あったかいんだから
7位 大阪都構想
8位 火花
9位 おにぎらず
10位 モラハラ

こっちの方が納得出来る




40: 断崖式ニードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 09:28:28.29 ID:eMRmz2vo0.net
>>34
おーこれでいいじゃねえか。
むしろユーキャンのエントリーはなんであんな事になったんだと。




194: アキレス腱固め(庭)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 13:00:48.69 ID:BiaNQes30.net
>>34
納得
興味が湧いた、関心があるから検索するって意味ではこの結果は流行したと言える




197: サソリ固め(大阪府)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 13:05:21.95 ID:y3Y5phAZ0.net
>>34
ここから上半期・下半期に分けて選考した上で各賞決めればいいじゃないか




229: マスク剥ぎ(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 16:54:08.41 ID:GLHe/sgb0.net
>>34
まあの2位のラッスンの検索数はちょっと他のとは意味が違うけどなw




31: スパイダージャーマン(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 09:23:28.58 ID:T7x8yFFb0.net
いやー、産経みたいに正論をちゃんと言ってくれる報道機関があって良かったわ。
テレビ等、他の報道機関では誰もがおかしいと思うこの疑問に全く触れてなくて不思議だった




39: ミドルキック(千葉県)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 09:28:23.95 ID:4BrkLXjZ0.net
ここでも民主主義の否定w
マスコミはテロリストの広報かよw




41: エクスプロイダー(庭)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 09:29:07.31 ID:aZodl2ac0.net
まずシールズの親玉が選考委員に混じってる時点で



42: 急所攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 09:29:12.63 ID:yiF8MZMa0.net
どうせなら自民党に投票した国民を許さないを流行語にすりゃいいのに



52: サソリ固め(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 09:34:07.87 ID:vp9hphfe0.net
そもそも公的機関が認定してる賞でもないから
マスコミが一々取り上げるのがおかしい




55: バズソーキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 09:35:30.28 ID:8FKvknM30.net
流行語って、普通に暮らしていて家族や友人が会話の中で使う言葉だろ。

爆買いは会話中に使ってる人が居たけど
トリプルスリー?とかアベなんちゃらを使ってる人は皆無。




58: 頭突き(catv?)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 09:37:15.74 ID:c+smt7I40.net
左翼って中二病だからな。
自分が選ばれた特別な人間だから、自分が(今の首相が)首相にふさわしいかどうか決める、そう考えてるよw
民主主義とか選挙結果とかガン無視するしw

本当に安倍政治を許さないと思ってるのが流行してるなら、
支持率は落ちるし、選挙で敗北する訳だが




59: トラースキック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 09:38:03.59 ID:ouH7bmUi0.net
さすがに今年のは飛ばしすぎやろユーキャン。



66: 超竜ボム(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 09:42:50.02 ID:KypqxZJU0.net
>>59
去年はダメよ~ダメダメ、集団的自衛権だったし何を今更




60: バックドロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 09:39:46.94 ID:Bu6kQ5360.net
世論「誘導語」大賞だろw



62: 膝靭帯固め(茸)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 09:41:01.79 ID:vNEvs3x10.net
自分で作った言葉を自分で推すだけの簡単なお仕事です



63: サソリ固め(禿)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 09:41:12.32 ID:GQ8U1Uwt0.net
少数派に限って声が大きいからね
仕方ないね




68: ファルコンアロー(庭)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 09:43:10.21 ID:P0woAEop0.net
2015年になってまで、まだこんなので騙せると思ってるあたり頭が残念な奴らだわ
嫌悪感しかないわ




120: フォーク攻撃(catv?)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 10:26:10.74 ID:oRYL+Px00.net
>>68
ほんこれ
まあ嘘も百回言えば真実になると思ってるんだろうな




100: エルボーバット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 10:04:07.46 ID:w2ekXxmp0.net
左翼は虚偽の情報を流して、すぐ国民を扇動、洗脳しようとする
これは戦前の軍部がやったやり方
全く戦争の反省がないんだよ

自分達の主張だったらいいが、あくまで流行語大賞っていう客観的に見て日本国内で一年間使用されて流行ってた言葉に贈る賞の選定なわけだ
密室の談合で流行ってない言葉を自分達の政治的主張に結びつけて洗脳しようとする

いつも左翼がダメですよと批判している事を自分達が平気でやる




73: ジャーマンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 09:45:36.17 ID:y/z8IXqH0.net
左巻き選考委員の中では流行してたんだろうな



76: ミッドナイトエクスプレス(新潟県)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 09:46:56.23 ID:FyQtIPWd0.net
>>73
アホノミクス、なんて聞いたこともないのがノミネートされてたこともあったからな




112: アイアンフィンガーフロムヘル(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 10:16:28.85 ID:5F56JF9fO.net
あたしアベしちゃったと同類のパヨク流行語



116: エメラルドフロウジョン(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 10:20:03.77 ID:qN5VvZIo0.net
反日売国奴が堂々と活動できる日本ってすごいなーw
(サヨクの)言論の自由は世界一だなw