転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1449208280/
1: Japanese girl ★ 2015/12/04(金) 14:51:20.50 ID:CAP_USER*.net
中東で100人以上の豪州人が戦闘に加わっており、帰国に伴い国内の治安が悪化する恐れがある。新法によれば、テロに関与したとして有罪となった場合、豪国籍を剥奪の上、別の国籍がある国に送還される。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2015120400527&utm

5: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 14:52:55.49 ID:6WlDn7x60.net
犯罪者の末裔の白豪主義の所は、直球だなw
4: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 14:52:32.44 ID:Cqy7eiSc0.net
これは日本も追随すべき
6: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 14:53:14.38 ID:5MvK+Vms0.net
つうか日本は二重国籍認めてないからなw
48: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 15:06:15.55 ID:TuR9rtwk0.net
>>6
ゆるゆるだよ
ブラジルは帰化しても国籍の離脱認めてないから三都主とか二重国籍
日本と外国のハーフの子は成人した後、国籍選択して自主返納しない限りずっと二重国籍
66: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 15:14:28.96 ID:7zYx/wix0.net
>>48
最近は結構厳しいらしいぞ。
日米の二重国籍者がアメリカに行った場合、
アメリカでの入出国はアメリカのパスポートを使う。
で、日本に帰ってくると、入管でパスポートチェックされ、
日本のパスポートにアメリカでの入出国記録がないことを指摘されて、
国籍選択迫られるらしい。
7: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 14:53:37.10 ID:nFqZYxPD0.net
>新法によれば、テロに関与したとして有罪となった場合、豪国籍を剥奪の上、別の国籍がある国に送還される。
別の国籍がなかったらどうするの?
67: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 15:14:36.91 ID:oPd5bAN50.net
>>7
二重国籍者が対象者と書いてあろうが
102: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 15:27:29.05 ID:GKIBjIm/0.net
>>7
オーストラリアは二重国籍認めてる国
日本は二重国籍を認めていないが、例外的に、二重国籍となっている人たちがいたりする
元の国が離脱を許してなかったり、離脱したことにして帰化した人たちがいるからね
114: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 15:34:20.18 ID:7zYx/wix0.net
>>102
だから、これ例えば日豪二重国籍の人が国籍はく奪法に引っかかった場合とかに
ややこしいことになるよね。
もともと日本国籍だった人が、豪国籍も取得したが、日本国籍離脱の手続きをとってなかった場合とかで。
オーストラリア側は、二重国籍だからというので、オーストラリア国籍をはく奪して日本に送還しようとするが、
日本側は「オーストラリア国籍取得の時点で日本国籍は喪失している」と言って受け入れ拒否するって話になる。
国籍離脱の手続きをとっていなくても、
外国籍を取得した時点で日本国籍は喪失しているというのが行政での運用。
だから、少し前にニュースになった
「日ロ二重国籍だと思ってロシアのパスポート取ったら、日本国籍を喪失していた」
というケースでは、ロシアのパスポートを取った時点に遡って日本国籍を喪失し、
それまでに日本人として受け取っていた福祉関係の給付とかは全部返還しなくちゃならなくなってる。
137: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 15:46:31.03 ID:xjDI+fWCO.net
>>114
へぇ。勉強になったわ。
13: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 14:55:03.85 ID:FU/GPbZG0.net
これ日本にも必要だな。
特別永住も剥奪できるようにしないと。
対テロに必要な事だから、誰も反対しないよね。
18: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 14:55:58.97 ID:nAg3Xqk90.net
二重国籍は認めたら駄目だよね
36: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 15:02:21.23 ID:VzpYatrz0.net
こりゃ美味しんぼの雁屋も日本に逃げ帰るわけだw
37: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 15:02:21.73 ID:fXHeeGqE0.net
オーストラリアを見習えって言わなくていいの?
35: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 15:02:14.30 ID:0wiYRarP0.net
特別永住者とかいう実質二重国籍のゴミを一掃する事から始めましょう
38: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 15:02:32.63 ID:qZoXsMd40.net
靖国神社の爆発も一種のテロ事件だからなぁ。
42: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 15:04:36.67 ID:gKbeAWmy0.net
日本も見習え、というよりは二重国籍を最初から排除している日本が一歩先を行ってる
44: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 15:05:35.58 ID:+I37MsIL0.net
日本なんか国籍はく奪どころか在日のまま永住特権ついてるんだぜ
狂ってるだろ?
43: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 15:05:20.94 ID:+wPtp4gp0.net
在日三国人だけは追い返さないと
特に中国が逃げてきて日本を汚染地帯に変えようとしてる
57: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 15:09:41.75 ID:AmyVChsN0.net
ほらほらww外国に学べ厨の出番ですよwwwwww
60: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 15:10:56.65 ID:3+e/8kjZ0.net
罰則規定が無い法律は意味がないと思うの
79: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 15:17:38.93 ID:65imgtvo0.net
>>60
元の国に返されるのが罰なんだろ
それが罰になる奴はだいたい知れてるけどw
61: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 15:11:54.79 ID:gxhCTWce0.net
日本も反日外国人を国外追放出来る法律の制定が必要
日本におる必要はない、日本に必要な外国人は歓迎
ゆるゆるだよ
ブラジルは帰化しても国籍の離脱認めてないから三都主とか二重国籍
日本と外国のハーフの子は成人した後、国籍選択して自主返納しない限りずっと二重国籍
最近は結構厳しいらしいぞ。
日米の二重国籍者がアメリカに行った場合、
アメリカでの入出国はアメリカのパスポートを使う。
で、日本に帰ってくると、入管でパスポートチェックされ、
日本のパスポートにアメリカでの入出国記録がないことを指摘されて、
国籍選択迫られるらしい。
別の国籍がなかったらどうするの?
二重国籍者が対象者と書いてあろうが
オーストラリアは二重国籍認めてる国
日本は二重国籍を認めていないが、例外的に、二重国籍となっている人たちがいたりする
元の国が離脱を許してなかったり、離脱したことにして帰化した人たちがいるからね
だから、これ例えば日豪二重国籍の人が国籍はく奪法に引っかかった場合とかに
ややこしいことになるよね。
もともと日本国籍だった人が、豪国籍も取得したが、日本国籍離脱の手続きをとってなかった場合とかで。
オーストラリア側は、二重国籍だからというので、オーストラリア国籍をはく奪して日本に送還しようとするが、
日本側は「オーストラリア国籍取得の時点で日本国籍は喪失している」と言って受け入れ拒否するって話になる。
国籍離脱の手続きをとっていなくても、
外国籍を取得した時点で日本国籍は喪失しているというのが行政での運用。
だから、少し前にニュースになった
「日ロ二重国籍だと思ってロシアのパスポート取ったら、日本国籍を喪失していた」
というケースでは、ロシアのパスポートを取った時点に遡って日本国籍を喪失し、
それまでに日本人として受け取っていた福祉関係の給付とかは全部返還しなくちゃならなくなってる。
へぇ。勉強になったわ。
特別永住も剥奪できるようにしないと。
対テロに必要な事だから、誰も反対しないよね。
狂ってるだろ?
特に中国が逃げてきて日本を汚染地帯に変えようとしてる
元の国に返されるのが罰なんだろ
それが罰になる奴はだいたい知れてるけどw
日本におる必要はない、日本に必要な外国人は歓迎