転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1449273618/
1: ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★ 2015/12/05(土) 09:00:18.54 ID:CbcckMcg*.net
興味深いのは、Googleで検索した時の検索結果画面の一番上に表示されているものは、「広告」「最も関連性の高い検索結果」「最も人気がある検索結果」のどれかと尋ねたところ、12~15歳の約70%が広告と理解しておらず、約20%は「検索結果に表示されていることは真実に基づいた情報である」と信じていた。広告について正しく理解していないどころか、若年齢層がインターネットの検索結果をそのまま信じてしまう傾向にあることが分かる。

http://japan.cnet.com/sp/smartphone_native/35074265/


1_1


3: 名無しさん@1周年 2015/12/05(土) 09:03:14.04 ID:QqDfmT9R0.net
新聞の記事は全て正しい←こういう事ですね?



4: 名無しさん@1周年 2015/12/05(土) 09:03:25.02 ID:Mve1Ch2Z0.net
テレビや新聞を全て正しいと思いこんでる老害よりマシだけどな



677: 名無しさん@1周年 2015/12/05(土) 10:52:08.47 ID:FDdsLiVQ0.net
>>6
間違えがあれば誰かが痛烈な指摘をするネットと
どんなに大きな間違いを犯しても知らぬ存ぜぬを貫き通す新聞やテレビとの違いだなw




8: 名無しさん@1周年 2015/12/05(土) 09:05:34.89 ID:WERioRV/0.net
ネットの情報はウソかホントかを見極める能力が無いと使えんからなぁ



799: 名無しさん@1周年 2015/12/05(土) 11:05:22.61 ID:Kfc58dzW0.net
>>8
というか、ネットは全てがソースくらいに考えて置かないとまずい
つまり、それが正しいかどうか検証する材料であって、検証結果とは言いがたい




11: 名無しさん@1周年 2015/12/05(土) 09:07:46.97 ID:4+rKKaAHO.net
こうして自分で考えることの出来ない人間が増えて、
洗脳されなきゃ生きていけない傀儡が量産される
一部の人間にとっては都合がいいが




13: 名無しさん@1周年 2015/12/05(土) 09:08:38.60 ID:merrsnbE0.net
>>11
それテレビが普及しだした頃の話?




18: 名無しさん@1周年 2015/12/05(土) 09:10:49.72 ID:6n/t8ytA0.net
>>13
テレビもネットも変わらん
ネットのが、自分は考えてると思ってる分厄介なやつが多い
馬鹿量産




969: 名無しさん@1周年 2015/12/05(土) 11:24:41.45 ID:0eJ5x7vG0.net
>>18
主体的に情報を集めてるつもりで、自分にとって耳触りの良いものばかり
集めて自分の偏った価値観や信念を補強していくのはよくある事。




12: 名無しさん@1周年 2015/12/05(土) 09:08:19.88 ID:WERioRV/0.net
ネットこそ関連検索やりやすいんだから面倒がらずにサーフィンしながらカチカチやってりゃ、おかしい情報は辻褄が合わない事がすぐ分かる



279: 名無しさん@1周年 2015/12/05(土) 10:02:43.70 ID:Yo0IWCnC0.net
>>12
今のガキは考えることを知らないからそう言う場合、嘘があることに気付いても
即「どれが真実なんだ?」ってなっちまうんだよ
全てが嘘である可能性にまったく気付けない
裏取りとかしたこと無いんだろうなw




23: 名無しさん@1周年 2015/12/05(土) 09:13:11.86 ID:5XDs/izbO.net
まあ、そういう教育を受けていないだろう
Win95が出た頃に「ネチケット」をたたき込まされたり
自分が痛い目を見ていなければそうなるわな




24: 名無しさん@1周年 2015/12/05(土) 09:13:49.64 ID:8kuI8U90O.net
wikiの編集合戦とか見てると何でも正しいわけじゃないってわかるんだけどな



32: 名無しさん@1周年 2015/12/05(土) 09:18:22.76 ID:xueZKpWgO.net
嘘があっても、議論・検証する事の出来る情報と、
嘘ありきで、嘘に嘘を塗り固め反論すら許さない情報なら
そりゃ、前者にながれるだろ。
今更世論誘導の化石マスコミ(笑)。




34: 名無しさん@1周年 2015/12/05(土) 09:19:28.65 ID:GPZwf9Ld0.net
自分で調べないやつの方がやばいわ
マスコミ垂れ流しの情報を鵜呑みとか




35: 名無しさん@1周年 2015/12/05(土) 09:19:36.45 ID:jO1a1SSd0.net
NETは嘘が多いが、新聞やTVは全部嘘だ。



43: 名無しさん@1周年 2015/12/05(土) 09:23:45.71 ID:yTFcFI0L0.net
ウィキペディア無双!



42: 名無しさん@1周年 2015/12/05(土) 09:23:43.13 ID:WPSR0IXo0.net
朝日や毎日は「小説」だと思って読めば騙されたと思わないな。



45: 名無しさん@1周年 2015/12/05(土) 09:26:35.46 ID:t2tEweN70.net
新聞の2面・3面にこそっと載っている小さな記事は正しい情報が多い
1面の見出しは糞なのでスルーしてもOK




66: 名無しさん@1周年 2015/12/05(土) 09:32:47.00 ID:jJNcNlDv0.net
ネットをテレビ新聞に置き換えても成立するな
そろそろ真面目に情報リテラシーの教育した方がいいんじゃね、年寄りも含めて




55: 名無しさん@1周年 2015/12/05(土) 09:29:18.88 ID:U0nRiAeu0.net
新聞を妄信しないような人間なら大丈夫
逆もまたしかり

情報の授業で教えてやれよ




68: 名無しさん@1周年 2015/12/05(土) 09:32:52.27 ID:JECrztA10.net
新聞やテレビで名前が出ない犯人は敵国の人
そんな使いようはあるが




73: 名無しさん@1周年 2015/12/05(土) 09:33:28.45 ID:jzPmZqvn0.net
最初からネットがあるとネットに書いてあるwikipediaの内容とかが全て事実と思っちゃうだろうな
俺も若い頃は出版物とかは正しいと思っていて
大人になってから誤植や間違いが沢山あるって知ったからな




77: 名無しさん@1周年 2015/12/05(土) 09:34:29.81 ID:sZImc0J80.net
ネットの信憑性云々より、若いうちに知識だけ肥大することの方が危険だと思う
草食系とかゆとりとかいわれるのも知識先行が悪影響及ぼしてる気がする
俺もゆとりだが何するにも予備知識ないと怖いから動けない指示待ちになるんだと思う
これからはまずはやってみる大事さを教育の重点項目に入れたほうがいい




78: 名無しさん@1周年 2015/12/05(土) 09:34:38.15 ID:V5ZsHvQt0.net
学問のどれかをある程度専門的に勉強したことがあれば、
ネット上で安易にアクセスできる情報の浅さが実感として分かるだろうが、
そういう経験がないと気づかないかもね。




81: 名無しさん@1周年 2015/12/05(土) 09:35:00.25 ID:YE5JVY7x0.net
正しさを自分で検証できない以上は
情報源が本だろうがテレビだろうがネットだろうが同じだろ




82: 名無しさん@1周年 2015/12/05(土) 09:35:04.22 ID:y4OvK+fm0.net
検索すれば多様な意見が出てくるネットのほうが
一方通行の新聞なんかの既存メディアよりはよっぽど信用できるけど
まぁ議論とか思考とか苦手な人は新聞読んでりゃいいんじゃね




110: 名無しさん@1周年 2015/12/05(土) 09:39:02.74 ID:F4LtRR4r0.net
>>82
「オスプレイに賛成する意見はテレビの電波で流さない」とかな
マスゴミの中の人は偏向した意見を視聴者に押し付けるクズだ




88: 名無しさん@1周年 2015/12/05(土) 09:35:46.76 ID:9HUgPyPo0.net
ワープロが出る前の、活字とか。
YouTubeが出る前の、映像とか。
昔は権威だったんだけど、現代になって自分も発信する側になれば、
そんなの適当に誰かが作った物に過ぎないって解ると思うよ。




92: 名無しさん@1周年 2015/12/05(土) 09:36:23.40 ID:F4LtRR4r0.net
活字の魔力だな
整然とした文字列にはその内容を真実だと錯覚させる魔力がある
だけどどんな文章も誰かが人間が書いているんだ
君達は著者の存在を意識せねばならない




106: 名無しさん@1周年 2015/12/05(土) 09:38:40.41 ID:sW2oaw3Q0.net
お前が正しいと思うなら正しいんだろ
お前の中ではな

1_1




139: 名無しさん@1周年 2015/12/05(土) 09:43:08.65 ID:T4dq03R80.net
>>106
それっていつも思うんだけどただの虚勢張った敗北宣言だよねww




152: 名無しさん@1周年 2015/12/05(土) 09:45:41.26 ID:CpxFav+O0.net
>>139
でも素直に真理だと思う

その人にとっての正しい情報というのは
「自分の意志でこれが正しい情報だ」と考えて決めるものだから

ただ考えたの内容が「テレビだから」だとアホ丸出しなだけで




107: 名無しさん@1周年 2015/12/05(土) 09:38:42.34 ID:VuFGDhHF0.net
間違いもあるが正解もある

マスゴミがテレビに出すのは間違いしかない
偏向によって正解自体がなくなってる




113: 名無しさん@1周年 2015/12/05(土) 09:39:49.97 ID:yvNre27d0.net
>>107
都合が悪いと正解さえ隠しかねない




158: 名無しさん@1周年 2015/12/05(土) 09:46:50.67 ID:lUS56qtR0.net
少なくともテレビを見るだけとか、一つの新聞だけを読むとかよりは、
ネットを見ている方が勉強になる

なぜなら、日本の新聞やテレビには、「意見の多様性」はほとんどないが、
ネットには「意見の多様性」が十分にあるから




173: 名無しさん@1周年 2015/12/05(土) 09:48:13.91 ID:SMef7iEm0.net
>>158
多様性を求めるっていうのは
結局自分に都合のいい情報を探す作業になるんだよ。




185: 名無しさん@1周年 2015/12/05(土) 09:49:51.14 ID:64ypUs5f0.net
>>173
殆どの人がこれなんだよな
つうか俺自身にだってあるし




176: 名無しさん@1周年 2015/12/05(土) 09:48:48.44 ID:JnME2bi20.net
何でもかんでもネットが真実と思ってる奴もアホだけど
だからといってテレビや新聞だって鵜呑みにしていいわけじゃない




175: 名無しさん@1周年 2015/12/05(土) 09:48:26.26 ID:fF5hO30+0.net
ネットは取捨選択眼を養えば結構優良情報が転がっている
少なくともTVよりは相当マシ