1:出世ウホφ ★:2011/10/01(土) 01:19:43.39 ID:???0
東北や北関東でイノシシやシカなど野生動物に放射性セシウムの汚染が広がり、国が摂取制限などの規制の検討を始めた。森林の除染は方法が確立しておらず、今後の課題。有害鳥獣として駆除したイノシシの肉を観光資源として活用している自治体もあり、関係者は不安を募らせている。 (星野恵一)
イノシシやシカの汚染が確認されたのは栃木、茨城、宮城、福島各県の一部自治体。有害駆除で捕獲した個体の検査で分かった。駆除されたイノシシは、市町村が許可すれば自家用として食用にすることができるが、各県は摂取を控え、食用にする場合は事前の検査を求めている。
「イノシシは地表の草や木の実などを食べる。放射能の影響は予想していたが、これほど汚染されているとは思わなかった」と栃木県の担当者。同県では矢板市、那須町、塩谷町で、シカと合わせて七頭で規制値(一キログラム当たり五〇〇ベクレル)を超える同五四五~一一八五ベクレルが検出された。
同県那珂川町は二年前に町営のイノシシ用の食肉処理場を設置し、駆除したイノシシの肉を地域活性化に利用し始めたばかり。同町など県内七市町と、近接する茨城県の六市町からイノシシを受け入れ、肉を「八溝(やみぞ)ししまる」と名付けて、温泉郷や飲食店、加工店に卸してきた。
那珂川町の担当者は「今は全頭検査で安全性を確認して提供しているが、風評被害もあり、注文は減っている」と嘆く。十一月十五日に狩猟解禁となるが、同県担当者は「食べられないと、狩猟者が減り、有害鳥獣が増えるのでは…」と話す。
>>2以降に続く
2:出世ウホφ ★:2011/10/01(土) 01:19:52.70 ID:???0
日立、土浦、高萩の各市でイノシシの汚染が確認された茨城県では、石岡市が以前からイノシシ肉で有名。市の祭りではイノシシ鍋などがふるまわれてきた。同市担当者は「市内のイノシシは規制値を超えていないが、今年は市の祭りでイノシシ肉は提供しない。観光の目玉だったのに」と残念そうに話した。
福島、二本松両市でイノシシの汚染が確認された福島県は、狩猟解禁までにキジ、ヤマドリなどに検査対象を広げる。同県担当者は「野生動物がすむ森林の除染は難しい。汚染はいつまで続くのか」と話した。(おわり)
22:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 01:26:25.52 ID:2LuGb9Nn0
スレタイwww
セシウム鍋に見えた。 そりゃ風評じゃねえだろとオモタ。
35:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 01:31:00.26 ID:RVEjLlk+0
誰がセシウム鍋食いたいんだよw
73:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 02:55:11.91 ID:eDCHgNII0
セシウム禍って2ch記者が勝手につけたのかと思ったら元からかw
212:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:37:02.03 ID:U1t4ZASx0
セシウム鍋に見えた、と書き込ませるためのスレ
5:名無しさん@12周年:2011/10/01(土)
01:20:45.86 ID:evbnCuA60
だから風評じゃねーよカス
7:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 01:21:23.48 ID:28vdRIxo0
汚染されてるんだから風評被害ではない
315:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 13:39:12.63 ID:FyWFMIaK0
×風評被害
○放射能実害
319:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 13:55:14.51 ID:vfzYhbYj0
>>315
だな
本来の意味をねじ曲げている
184:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:06:56.60 ID:avdVY1QM0
>>1
基準値の500ベクレルでさえ異常な数値なんだが
売った客が死んでもかまわないと思ってるんだろうな・・・
13:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 01:23:29.79 ID:f1wRc9bD0
売るのをやめれば被害者だけど、売れば加害者ですよ
30:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 01:28:54.07 ID:JJ1jVL2cO
風評被害って使う奴は加害者と認識して間違いない
11:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 01:23:14.72 ID:r5m655ZC0
汚染は30年たっても変わらんだろ
いまだにドイツのイノシシ狩りは全量検査で引っかかってる
33:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 01:30:41.07 ID:Bl0tlN4i0
>那珂川町の担当者は「今は全頭検査で安全性を確認して提供しているが、
>風評被害もあり、注文は減っている」と嘆く。
安全性を確認って国の基準?
だったら無理だろw
36:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 01:31:20.20 ID:p1WYHx3G0
実際にセシウム検出されてるのに
なんで風評になるのか理解できない
38:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 01:33:10.58 ID:fQF3jNpH0
だから、汚染されてたらもはや「風評」じゃねーと、何度言わせる気だボケ
49:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 01:53:03.42 ID:R0utMX3X0
>日立、土浦、高萩の各市でイノシシの汚染が確認された茨城県では、石岡市が以前からイノシシ肉で有名。市の祭りではイノシシ鍋などがふるまわれてきた。同市担当者は「市内のイノシシは規制値を超えていないが、今年は市の祭りでイノシシ肉は提供しない。観光の目玉だったのに」と残念そうに話した。
また自分とこでは食わないのに風評被害ガーかよ
50:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 01:55:39.22 ID:IBvOYg960
>>1
>関係者は不安を募らせている。
自分達で消費すれば問題なし。
>風評被害もあり、注文は減っている
自分の孫に食べさせますか?それと同じ気持ちです
消費者を悪者にしないでください。
55:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 02:14:11.90 ID:gmBmqt960
ぼたん鍋が食えないからといって死ぬ人は居ないから今の所問題無い
56:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 02:15:26.25 ID:ZGK5C21O0
日本の都道府県が1つ消滅したんだから当たり前といえば当たり前
57:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 02:16:07.46 ID:afkZdA3r0
実際に汚染されてるのに「風評被害」なの?
62:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 02:25:25.70 ID:qKuSJMpH0
最近は例年通り売れない=風評被害ってことになってるみたいだな
67:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 02:42:46.98 ID:Uqt25Nok0
セシウム鍋なら風評じゃないだろw
90:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 03:21:26.57 ID:iWiJmRUT0
放射性でなければ、セシウムはそれ程恐くないんだがな…
セシウム鍋って…他に具を入れろよと
93:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 03:23:51.95 ID:iWiJmRUT0
鍋じゃなくてセシウム禍か…やられた orz
125: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/10/01(土) 06:48:28.99 ID:jWk/AoR30
よかった。セシウム鍋に見えたの俺だけじゃなかった
63:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 02:34:02.00 ID:9iAzDVYm0
なんで客の健康被害に関しては不安に思わないのかねぇ?
自分が売ってる物が汚染されているかもしれない、
買ってくれたお客様が将来ガンや白血病になるかもしれない、
って部分には一切関心がなくて、
あくまでも売り上げが落ちることだけが心配なんだもんな
そんな店や業者、利用したがる客がいるかよ
64:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 02:37:38.28 ID:WJIiQPmM0
不都合な真実による被害を「風評被害」という呼び方が一般化したな。
辞書の意味も変わってくるかもしれない。
風評被害
隠しておきたい事実が知れ渡り、その商品や製品が売れなくなるこ
とを言う。2011年以降に定着したもの。
68:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 02:45:19.89 ID:o675QmUi0
まぁ流石に風評被害と言葉を濁してる奴らも
自分達がおかしい事を言ってるってことは気付いてるだろw
可哀想なのは巻き添えで本当の風評被害を喰らってる人たちだろうねぇ
81:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 03:10:09.25 ID:CKjyaWHy0
風評被害(笑)
70:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 02:46:19.27 ID:BsHhKJBu0
実害です
風評ではありません
補償は東電に請求してください
78:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 03:09:52.57 ID:9+1hDt+30
検出されてんだから風評でもなんでもないわけなんだが。アホか?
80:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 03:10:03.51 ID:6mQxmFNvO
都合が悪い事実には、風評とレッテルを貼る福島県
84:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 03:16:13.12 ID:bUl1lV3zO
汚染されてたら風評じゃねぇからwww
99:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 03:51:50.84 ID:pUd0Ep7t0
チェルノブイリの例で言うとあの辺のキノコ類は2万bq/kgくらい逝ってるよ。
野生動物はそういうとんでもないものを1カ月で自分の体重の数倍もの
量を食べるんだぜ。後は語るまでも無いよなww
100:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 03:58:46.84 ID:SJqbyyuU0
真実を風評と言ってごまかすな
107:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 05:51:27.67 ID:jV8rV1Uk0
>七頭で規制値(一キログラム当たり五〇〇ベクレル)を超える同五四五~一一八五ベクレルが検出
全然風評ではございません。食べてはいけません。
風評安全詐欺には気をつけましょう、命の問題です。
133:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 07:02:03.76 ID:5fChbYEc0
風評じゃなく
まじ毒物じゃねーかwwwww
110:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 05:55:53.75 ID:sesesA3G0
チェルノブイリの放射能汚染で今でも、オーストラリアやドイツでイノシシは食べられないよ
ggrks
292:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 12:52:19.58 ID:3wU01bEH0
>>110
オーストラリアって地球の反対側じゃん
あそこでダメならすでにチェルノで日本終わってるじゃん
123:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 06:43:02.17 ID:sesesA3G0
イノシシや鹿は、生物濃縮でガンガン汚染されるから、
向こう数十年は食べなくなる
キノコ、山菜もアウト
それらを名物料理にしてる山間部の宿とかは
マジでこれからどうやって生活していくか
真剣に考えた方が良いよ
風評被害、風評被害と喚いて今までと同じ生活にしがみつこうとしても
これからどんどん汚染の実態が明らかになって、
東日本のイノシシ、鹿、キノコは誰も食べなくなる
126:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 06:49:43.97 ID:v3Yafzxh0
>>123
この手のは、全国に広がって行きそうで怖いんだよなぁ
魚とか動物とか、移動するもんはなぁ・・・・
野菜・・・・は平気なのかなぁ西の方で作ってんのは・・・
134:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 07:07:05.35 ID:ukvku9/W0
>>123
鹿やイノシシは、どれくらいで体内に取り込んだ放射性物質を
対外に排出するんだろうな?人間より短い周期かね。
まあ、どっちにしろ、一部は筋肉や骨に入り込むみたいだから、
少しずつ濃縮されてくんだろうな。
135:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 07:11:45.23 ID:z44GbZ/h0
ふくしまの漁師のオッチャンが確かめもせずに言ってたよ
「ここの海のものは安全じゃからみんなたもべてくれ」
汚染されているのを知っていてホウレンソウ出荷する
農家のオッチャン、オバチャンいるし…
被災者が加害者となるけーすもあるのでは
144:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 08:17:05.89 ID:/Jk/Nbhe0
>>1
>規制値を超えていないが
この時点で風評じゃないじゃんw
基準値以下であれ体内に入れたい馬鹿はいないwww
145:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 08:19:23.42 ID:jlaZddBp0
実害というのだけど?なぜ風評にしたがる?このキチガイ市町村
162:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 09:39:12.55 ID:+0BZXRfz0
>全頭検査で安全性を確認して提供しているが、風評被害もあり
震災後の基準で検査しても・・・
あと風評被害ってのは宮崎の狂牛病で野菜や魚が売れないような事を言うんだが
171:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:50:21.19 ID:cIDtR0FP0
風評被害って・・・元々食べる人少ないだろうが
176:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:58:23.45 ID:784Uj/CuO
自家消費するのは構わんが客に出すなよ
181:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:03:30.30 ID:Flc4jkWZ0
40代以上はセシウム食べても本当に体に害は無いのかな?
188:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:13:40.47 ID:ayguG5V/0
>>181
あるよ。
細胞分裂が活発ながら子供だと10倍の影響とは言うけど、大人だって細胞分裂してるし。三ヶ月程度で全身の細胞が刷新されるような雰囲気です。
190:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:16:31.95 ID:+9/bAHNg0
猪はキノコ等食いまくって、一番危険といっていい位汚染される
ドイツ辺りでは、まだ全頭検査しているんだぜ
192:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:21:53.33 ID:C6PWCjbc0
ヨーロッパじゃ25年たってもイノシシから大量検出されるというのに・・・
202:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:32:08.85 ID:Te4B1VvM0
どう考えても実害でしょ
野生動物は家畜とは違い桁違いに放射能が多い
206:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:34:48.60 ID:Ji8aHsghO
風評被害ってのは汚染された野菜や肉があったとして汚染されてない他の地域の同じ種類の野菜や肉が売れなくなる事だろが
208:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:36:14.33 ID:ZTK4YE5JO
実際に汚染された物を出してて客が減ったのは風評被害じゃない
逆に被曝を推進させてる
211:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:36:50.71 ID:zeNOfZrF0
10年後にガン患者が多発しても
まだ風評被害ですとか云ってるのかな?
214:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:37:55.18 ID:cIDtR0FP0
>>211
国が水俣病を認めたのって50年後だよw
223:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:41:37.13 ID:BcodL/If0
>>214
しかし、水俣病とは規模が違うからね。50年はかからない筈。
221:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:40:26.17 ID:Tve8hjYmO
猪の肉のベクレル計れよ
何ベクレルだよ
225:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:44:46.91 ID:S+nyjvM10
>>221
そうだよ、商品に何ベクレルですって表示を義務つければ
安全な商品は買ってもらえるよ。
政府は自分たちが何もしないで、風評被害でごまかそうとしてるよね
庶民の味方だったはずのマスコミも一緒になって風評被害が~って
言い出してるのは、何かすごくおかしい。
いったい民主党とマスコミはなにやってんだ?
お人よしの農家や畜産の人とか、正しい情報も貰えず、
きっとわけわからなくなってるぜ。
正しい情報の隠蔽じゃないかと疑わしいよ。
228:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:46:30.38 ID:/tj/lXqo0
暫定基準値そのものが危険な罠
275:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 12:29:22.29 ID:/s6d3mAq0
検査した食材しか使わないなら、
測定結果を単に公表すればいいだけだと思うぞ。
308:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 13:17:59.07 ID:S4HCY6Fi0
チェルノブイリの時は汚染地域で見つけた動物は全部殺したんだぜ
305:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 13:08:26.79 ID:3HH/zyXi0
チェルノブイリ産の農産物ってヨーロッパでは今も輸入禁止してるとこがあるから、
福島産の物なんて食べたくないな。
290:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 12:48:59.28 ID:dy7OsmLS0
山肉はもともと限られた人たちだけの、
特殊な嗜好品だったから、元に戻ったと思えばいいべ。
298:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 12:56:54.63 ID:NAQrG2f8O
しょっちゅう食うもんじゃないから年に一回くらいは影響少ないだろうと考えられるし、しょっちゅう食うもんじゃないから一生食えなくても影響少ないとも考えられる。
259:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 12:11:35.91 ID:z2CUIKvFO
これが噂のセシウム鍋やー!
271:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 12:25:07.62 ID:7FNvnxWU0
口の中一杯にガンマ線の弾ける刺激が広がって、
もう病みつきですっ! てか。
170:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:48:46.09 ID:92WhTcXi0
みんなセシウム鍋に見えてたかw
実際あってもいいかもな。
無電源無燃料でも崩壊熱で勝手に発熱する魔法の鍋
258:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 12:11:12.83 ID:Yo+XYnME0
セシウム鍋のスレはここですか?
だから風評じゃねーよカス
7:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 01:21:23.48 ID:28vdRIxo0
汚染されてるんだから風評被害ではない
315:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 13:39:12.63 ID:FyWFMIaK0
×風評被害
○放射能実害
319:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 13:55:14.51 ID:vfzYhbYj0
>>315
だな
本来の意味をねじ曲げている
184:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:06:56.60 ID:avdVY1QM0
>>1
基準値の500ベクレルでさえ異常な数値なんだが
売った客が死んでもかまわないと思ってるんだろうな・・・
13:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 01:23:29.79 ID:f1wRc9bD0
売るのをやめれば被害者だけど、売れば加害者ですよ
30:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 01:28:54.07 ID:JJ1jVL2cO
風評被害って使う奴は加害者と認識して間違いない
11:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 01:23:14.72 ID:r5m655ZC0
汚染は30年たっても変わらんだろ
いまだにドイツのイノシシ狩りは全量検査で引っかかってる
33:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 01:30:41.07 ID:Bl0tlN4i0
>那珂川町の担当者は「今は全頭検査で安全性を確認して提供しているが、
>風評被害もあり、注文は減っている」と嘆く。
安全性を確認って国の基準?
だったら無理だろw
36:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 01:31:20.20 ID:p1WYHx3G0
実際にセシウム検出されてるのに
なんで風評になるのか理解できない
38:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 01:33:10.58 ID:fQF3jNpH0
だから、汚染されてたらもはや「風評」じゃねーと、何度言わせる気だボケ
49:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 01:53:03.42 ID:R0utMX3X0
>日立、土浦、高萩の各市でイノシシの汚染が確認された茨城県では、石岡市が以前からイノシシ肉で有名。市の祭りではイノシシ鍋などがふるまわれてきた。同市担当者は「市内のイノシシは規制値を超えていないが、今年は市の祭りでイノシシ肉は提供しない。観光の目玉だったのに」と残念そうに話した。
また自分とこでは食わないのに風評被害ガーかよ
50:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 01:55:39.22 ID:IBvOYg960
>>1
>関係者は不安を募らせている。
自分達で消費すれば問題なし。
>風評被害もあり、注文は減っている
自分の孫に食べさせますか?それと同じ気持ちです
消費者を悪者にしないでください。
55:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 02:14:11.90 ID:gmBmqt960
ぼたん鍋が食えないからといって死ぬ人は居ないから今の所問題無い
56:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 02:15:26.25 ID:ZGK5C21O0
日本の都道府県が1つ消滅したんだから当たり前といえば当たり前
57:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 02:16:07.46 ID:afkZdA3r0
実際に汚染されてるのに「風評被害」なの?
62:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 02:25:25.70 ID:qKuSJMpH0
最近は例年通り売れない=風評被害ってことになってるみたいだな
67:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 02:42:46.98 ID:Uqt25Nok0
セシウム鍋なら風評じゃないだろw
90:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 03:21:26.57 ID:iWiJmRUT0
放射性でなければ、セシウムはそれ程恐くないんだがな…
セシウム鍋って…他に具を入れろよと
93:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 03:23:51.95 ID:iWiJmRUT0
鍋じゃなくてセシウム禍か…やられた orz
125: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/10/01(土) 06:48:28.99 ID:jWk/AoR30
よかった。セシウム鍋に見えたの俺だけじゃなかった
63:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 02:34:02.00 ID:9iAzDVYm0
なんで客の健康被害に関しては不安に思わないのかねぇ?
自分が売ってる物が汚染されているかもしれない、
買ってくれたお客様が将来ガンや白血病になるかもしれない、
って部分には一切関心がなくて、
あくまでも売り上げが落ちることだけが心配なんだもんな
そんな店や業者、利用したがる客がいるかよ
64:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 02:37:38.28 ID:WJIiQPmM0
不都合な真実による被害を「風評被害」という呼び方が一般化したな。
辞書の意味も変わってくるかもしれない。
風評被害
隠しておきたい事実が知れ渡り、その商品や製品が売れなくなるこ
とを言う。2011年以降に定着したもの。
68:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 02:45:19.89 ID:o675QmUi0
まぁ流石に風評被害と言葉を濁してる奴らも
自分達がおかしい事を言ってるってことは気付いてるだろw
可哀想なのは巻き添えで本当の風評被害を喰らってる人たちだろうねぇ
81:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 03:10:09.25 ID:CKjyaWHy0
風評被害(笑)
70:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 02:46:19.27 ID:BsHhKJBu0
実害です
風評ではありません
補償は東電に請求してください
78:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 03:09:52.57 ID:9+1hDt+30
検出されてんだから風評でもなんでもないわけなんだが。アホか?
80:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 03:10:03.51 ID:6mQxmFNvO
都合が悪い事実には、風評とレッテルを貼る福島県
84:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 03:16:13.12 ID:bUl1lV3zO
汚染されてたら風評じゃねぇからwww
99:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 03:51:50.84 ID:pUd0Ep7t0
チェルノブイリの例で言うとあの辺のキノコ類は2万bq/kgくらい逝ってるよ。
野生動物はそういうとんでもないものを1カ月で自分の体重の数倍もの
量を食べるんだぜ。後は語るまでも無いよなww
100:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 03:58:46.84 ID:SJqbyyuU0
真実を風評と言ってごまかすな
107:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 05:51:27.67 ID:jV8rV1Uk0
>七頭で規制値(一キログラム当たり五〇〇ベクレル)を超える同五四五~一一八五ベクレルが検出
全然風評ではございません。食べてはいけません。
風評安全詐欺には気をつけましょう、命の問題です。
133:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 07:02:03.76 ID:5fChbYEc0
風評じゃなく
まじ毒物じゃねーかwwwww
110:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 05:55:53.75 ID:sesesA3G0
チェルノブイリの放射能汚染で今でも、オーストラリアやドイツでイノシシは食べられないよ
ggrks
292:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 12:52:19.58 ID:3wU01bEH0
>>110
オーストラリアって地球の反対側じゃん
あそこでダメならすでにチェルノで日本終わってるじゃん
123:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 06:43:02.17 ID:sesesA3G0
イノシシや鹿は、生物濃縮でガンガン汚染されるから、
向こう数十年は食べなくなる
キノコ、山菜もアウト
それらを名物料理にしてる山間部の宿とかは
マジでこれからどうやって生活していくか
真剣に考えた方が良いよ
風評被害、風評被害と喚いて今までと同じ生活にしがみつこうとしても
これからどんどん汚染の実態が明らかになって、
東日本のイノシシ、鹿、キノコは誰も食べなくなる
126:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 06:49:43.97 ID:v3Yafzxh0
>>123
この手のは、全国に広がって行きそうで怖いんだよなぁ
魚とか動物とか、移動するもんはなぁ・・・・
野菜・・・・は平気なのかなぁ西の方で作ってんのは・・・
134:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 07:07:05.35 ID:ukvku9/W0
>>123
鹿やイノシシは、どれくらいで体内に取り込んだ放射性物質を
対外に排出するんだろうな?人間より短い周期かね。
まあ、どっちにしろ、一部は筋肉や骨に入り込むみたいだから、
少しずつ濃縮されてくんだろうな。
135:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 07:11:45.23 ID:z44GbZ/h0
ふくしまの漁師のオッチャンが確かめもせずに言ってたよ
「ここの海のものは安全じゃからみんなたもべてくれ」
汚染されているのを知っていてホウレンソウ出荷する
農家のオッチャン、オバチャンいるし…
被災者が加害者となるけーすもあるのでは
144:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 08:17:05.89 ID:/Jk/Nbhe0
>>1
>規制値を超えていないが
この時点で風評じゃないじゃんw
基準値以下であれ体内に入れたい馬鹿はいないwww
145:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 08:19:23.42 ID:jlaZddBp0
実害というのだけど?なぜ風評にしたがる?このキチガイ市町村
162:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 09:39:12.55 ID:+0BZXRfz0
>全頭検査で安全性を確認して提供しているが、風評被害もあり
震災後の基準で検査しても・・・
あと風評被害ってのは宮崎の狂牛病で野菜や魚が売れないような事を言うんだが
171:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:50:21.19 ID:cIDtR0FP0
風評被害って・・・元々食べる人少ないだろうが
176:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:58:23.45 ID:784Uj/CuO
自家消費するのは構わんが客に出すなよ
181:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:03:30.30 ID:Flc4jkWZ0
40代以上はセシウム食べても本当に体に害は無いのかな?
188:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:13:40.47 ID:ayguG5V/0
>>181
あるよ。
細胞分裂が活発ながら子供だと10倍の影響とは言うけど、大人だって細胞分裂してるし。三ヶ月程度で全身の細胞が刷新されるような雰囲気です。
190:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:16:31.95 ID:+9/bAHNg0
猪はキノコ等食いまくって、一番危険といっていい位汚染される
ドイツ辺りでは、まだ全頭検査しているんだぜ
192:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:21:53.33 ID:C6PWCjbc0
ヨーロッパじゃ25年たってもイノシシから大量検出されるというのに・・・
202:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:32:08.85 ID:Te4B1VvM0
どう考えても実害でしょ
野生動物は家畜とは違い桁違いに放射能が多い
206:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:34:48.60 ID:Ji8aHsghO
風評被害ってのは汚染された野菜や肉があったとして汚染されてない他の地域の同じ種類の野菜や肉が売れなくなる事だろが
208:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:36:14.33 ID:ZTK4YE5JO
実際に汚染された物を出してて客が減ったのは風評被害じゃない
逆に被曝を推進させてる
211:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:36:50.71 ID:zeNOfZrF0
10年後にガン患者が多発しても
まだ風評被害ですとか云ってるのかな?
214:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:37:55.18 ID:cIDtR0FP0
>>211
国が水俣病を認めたのって50年後だよw
223:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:41:37.13 ID:BcodL/If0
>>214
しかし、水俣病とは規模が違うからね。50年はかからない筈。
221:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:40:26.17 ID:Tve8hjYmO
猪の肉のベクレル計れよ
何ベクレルだよ
225:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:44:46.91 ID:S+nyjvM10
>>221
そうだよ、商品に何ベクレルですって表示を義務つければ
安全な商品は買ってもらえるよ。
政府は自分たちが何もしないで、風評被害でごまかそうとしてるよね
庶民の味方だったはずのマスコミも一緒になって風評被害が~って
言い出してるのは、何かすごくおかしい。
いったい民主党とマスコミはなにやってんだ?
お人よしの農家や畜産の人とか、正しい情報も貰えず、
きっとわけわからなくなってるぜ。
正しい情報の隠蔽じゃないかと疑わしいよ。
228:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:46:30.38 ID:/tj/lXqo0
暫定基準値そのものが危険な罠
275:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 12:29:22.29 ID:/s6d3mAq0
検査した食材しか使わないなら、
測定結果を単に公表すればいいだけだと思うぞ。
308:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 13:17:59.07 ID:S4HCY6Fi0
チェルノブイリの時は汚染地域で見つけた動物は全部殺したんだぜ
305:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 13:08:26.79 ID:3HH/zyXi0
チェルノブイリ産の農産物ってヨーロッパでは今も輸入禁止してるとこがあるから、
福島産の物なんて食べたくないな。
290:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 12:48:59.28 ID:dy7OsmLS0
山肉はもともと限られた人たちだけの、
特殊な嗜好品だったから、元に戻ったと思えばいいべ。
298:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 12:56:54.63 ID:NAQrG2f8O
しょっちゅう食うもんじゃないから年に一回くらいは影響少ないだろうと考えられるし、しょっちゅう食うもんじゃないから一生食えなくても影響少ないとも考えられる。
259:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 12:11:35.91 ID:z2CUIKvFO
これが噂のセシウム鍋やー!
271:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 12:25:07.62 ID:7FNvnxWU0
口の中一杯にガンマ線の弾ける刺激が広がって、
もう病みつきですっ! てか。
170:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:48:46.09 ID:92WhTcXi0
みんなセシウム鍋に見えてたかw
実際あってもいいかもな。
無電源無燃料でも崩壊熱で勝手に発熱する魔法の鍋
258:名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 12:11:12.83 ID:Yo+XYnME0
セシウム鍋のスレはここですか?