転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1450830919/
1: 記憶たどり。 ★ 2015/12/23(水) 09:35:19.96 ID:CAP_USER*.net
「店側が悪い」「もらえないとおかしい」と店舗を「バッシング」する動きも出ているが、すべてのきっかけはユーザーが投稿した「うまい棒なだれ動画」だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151222-00000004-jct-soci

動画
25: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 09:41:39.18 ID:XAXyPiDO0.net
機体側の不備が不正の理由かw
日本語分かってんのか馬鹿店員はw
どうせ中卒か高卒の馬鹿なフリーターなんだろうし
理解できないんだろうけどwww
143: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 10:01:12.95 ID:MUL9qhOS0.net
とりあえずその店員とやらは、今直ぐクビでいいよ。
そういう使えない勝手な判断をするゴミは店員に必要ない。
結果的にゲーセンが叩かれ、うまい棒ケチった以上の大損害がこれから来る。
374: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 10:39:32.09 ID:6xRtBoY60.net
動画がなかったり、騒ぎにならなかったらバックレられてるんだろうなあ
10: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 09:38:45.88 ID:mUiFh1Cc0.net
雪崩といっても1000円分くらいだろこれは
17: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 09:40:43.35 ID:veAu+YkZO.net
詐欺だな
さすが関西
5: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 09:36:52.41 ID:aZzh031q0.net
たくさん取れそうだからコインを入れた
そうでなければコインを入れないわけで
19: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 09:40:48.17 ID:hOf3b+an0.net
こういう狡いことやると客減ると思うけどね
マクドナルドみたいに
23: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 09:41:27.86 ID:owr+CrxN0.net
一本10円だろ100本やっても千円ならいい宣伝じゃんこの店商売下手だな
107: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 09:54:57.67 ID:2Cg33CL00.net
>>23
コインゲームでいうところのジャックポットみたいなもんだよなあ。
むしろそれを売りにでもすりゃいいのに。
28: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 09:43:00.13 ID:lQA2PLLs0.net
機械側の不備と判断したのに半分渡すの?w
41: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 09:45:01.87 ID:xbGCSRLA0.net
雪崩起こして落とすのってクレーンゲームのテクニックの1つだろ
それ認めなかったら誰もやらなくなるだろ
44: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 09:45:22.74 ID:IpuQ5eIE0.net
機械側の不備は店のメンテナンス不足の問題だろ
なぜそれを客に押し付けるのかが分からん
55: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 09:47:43.55 ID:jyP5K8I60.net
むしろそうやって大量ゲットするか、無残な結果になるかを楽しむものだと思ってたが違うのか
62: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 09:48:11.78 ID:uA4KK9KT0.net
詐欺じゃねーか
61: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 09:48:09.66 ID:HXSNSF3t0.net
これは完全に店のミスだね
動画投稿した客はもう二度とこここないと思うよ
57: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 09:47:53.06 ID:GTyUGouK0.net
UFOキャッチャーはどう見てもベストの位置にアーム降ろしたのに、景品のフィギュアがピクリとも動かなかった時から一度もやっていない。
67: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 09:48:51.51 ID:HXSNSF3t0.net
>>57
最近は特にアームゆるすぎる
よく、こうやったら取れるみたいな特集をあちこちのバラエティで組んでるけど
アームの固さ違うから見ててわかるわ
84: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 09:51:08.09 ID:yEZ34Xhw0.net
>>57
偶然目にしたUFOキャッチャーの説明書に
「アームの力をカスタマーが自在に調整できます」って一文で一生やるまいって決めたw
93: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 09:52:29.43 ID:3vN1vlFI0.net
>>84
ゲーセン向けの卸カタログで原価見たらもっと萎えるで
83: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 09:51:06.74 ID:a7Cb+LDN0.net
>>57
どういう取りかたしたから知らんが今の時代クレーンではさんで箱掴もうとしても無理だぞアームくっそ弱いから
今の時代景品はクレーンでずらしていって落とさないといけない時代だから100円200円じゃまず無理
ゲーセンが儲からないからこうでもしないと駄目なんだよな
78: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 09:50:48.25 ID:w3q6PIt80.net
俺ならこの台で大量ゲット出ましたって本数書いたデカポップ作るのに
90: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 09:52:08.91 ID:Avcg6LWb0.net
クレーンゲーム=確率機
アームが緩いのはそのせい
落ちそうで落ちないように演出すれば売上が伸びる
今回は射幸心煽りすぎたね^^
65: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 09:48:37.42 ID:ujpsyCeB0.net
これは店の不備だからあげないとダメだろw
80: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 09:50:53.43 ID:gF9orSj30.net
ただでさえ客が減ってるのに更に客を減らす行為をガンガンやっちゃうとか
ゲーム屋ってアホ?
85: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 09:51:14.33 ID:juC29sP00.net
全部あげてたら宣伝になったのになあ。馬鹿だねえ。現場の判断だろうけど?
532: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 11:04:55.98 ID:0osXFyQw0.net
>>85
だよね。店長がバカなんだろw
553: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 11:08:42.61 ID:G41JvuQP0.net
>>85
不当に景品没収される店のイメージついちゃったよね
518: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 11:03:12.07 ID:VKXvrTL10.net
>>85
損して特をとれ。
今の企業はこれができないから潰れる羽目になる。
94: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 09:52:44.99 ID:HXSNSF3t0.net
取らせる気ないよね?


112: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 09:56:21.20 ID:khVyjgUh0.net
実はJKが店ごと傾けてたというなら仕方ないが
これは店員のミスだろ
255: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 10:21:16.06 ID:SD+2vZ320.net
>>112
どこの沼だよ…
228: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 10:15:24.34 ID:dkutTmZ90.net
普段、さも取れそうに見せて客を釣ってるんだから
積み方悪くて大量に取られたんならそのまま渡さないとアンフェアだろう
219: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 10:13:35.17 ID:GFNT+HmhO.net
金入れてないのに通りすがりに雪崩発見して自分の釣果にしてしまった、とかならわかるが
ちゃんと金入れてプレイしてる最中の出来事なら客の物だろう
ハコ叩いた等の不正もないなら店が悪い
普段アームをゆるゆるだるだるに整備してるくせにセコい店
101: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 09:53:59.84 ID:ncSnR0Kv0.net
機体の不備で景品取れない時は返金しないくせに何言ってるんだ?
141: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水) 10:01:01.55 ID:07Jifg4J0.net
千円未満をケチってネットに拡散され店の評判ダダ下がりとか
割に合わんな
日本語分かってんのか馬鹿店員はw
どうせ中卒か高卒の馬鹿なフリーターなんだろうし
理解できないんだろうけどwww
そういう使えない勝手な判断をするゴミは店員に必要ない。
結果的にゲーセンが叩かれ、うまい棒ケチった以上の大損害がこれから来る。
さすが関西
そうでなければコインを入れないわけで
マクドナルドみたいに
コインゲームでいうところのジャックポットみたいなもんだよなあ。
むしろそれを売りにでもすりゃいいのに。
それ認めなかったら誰もやらなくなるだろ
なぜそれを客に押し付けるのかが分からん
動画投稿した客はもう二度とこここないと思うよ
最近は特にアームゆるすぎる
よく、こうやったら取れるみたいな特集をあちこちのバラエティで組んでるけど
アームの固さ違うから見ててわかるわ
偶然目にしたUFOキャッチャーの説明書に
「アームの力をカスタマーが自在に調整できます」って一文で一生やるまいって決めたw
ゲーセン向けの卸カタログで原価見たらもっと萎えるで
どういう取りかたしたから知らんが今の時代クレーンではさんで箱掴もうとしても無理だぞアームくっそ弱いから
今の時代景品はクレーンでずらしていって落とさないといけない時代だから100円200円じゃまず無理
ゲーセンが儲からないからこうでもしないと駄目なんだよな
アームが緩いのはそのせい
落ちそうで落ちないように演出すれば売上が伸びる
今回は射幸心煽りすぎたね^^
ゲーム屋ってアホ?
だよね。店長がバカなんだろw
不当に景品没収される店のイメージついちゃったよね
損して特をとれ。
今の企業はこれができないから潰れる羽目になる。


これは店員のミスだろ
どこの沼だよ…
積み方悪くて大量に取られたんならそのまま渡さないとアンフェアだろう
ちゃんと金入れてプレイしてる最中の出来事なら客の物だろう
ハコ叩いた等の不正もないなら店が悪い
普段アームをゆるゆるだるだるに整備してるくせにセコい店
割に合わんな
証拠動画が出たから言い訳してるのか卑怯な店だ