転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1451797706/
1: THE FURYφ ★@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 14:08:26.02 ID:CAP_USER*.net
青学大が2連覇を飾り、3日午前8時スタートの復路では1977年の日体大以来、39年ぶりの全区間1位通過での完全制覇を達成した。7分11秒遅れの2位に東洋大、3位には駒大が入った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160103-00000100-sph-spo

1_1



56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 14:16:30.96 ID:NyFg3sEo0.net
こんなつまらない箱根駅伝は初めてだわ(´・ω・`)



38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 14:14:23.04 ID:D9EC38yc0.net
優勝争いどころかシード争いも乏しくほんと何もなくつまらんかったな
スーパーな走りも子鹿もない見どころ少ない過去最低の箱根じゃねえのw




16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 14:12:02.01 ID:DZjD4SzL0.net
  ___________
 §∥ |\_/ ̄ ̄\_/|∥§
 §∥ \_|  ━ ━|_/ ∥§
 §∥    \  皿 /  ∥§
   ̄ ̄ ̄ /    \ ̄ ̄ ̄
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |                  |
 |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
 |   |########|   |
 |   |########|   |




78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 14:18:51.56 ID:AGPLmjqS0.net
>>16
おい起きろ




15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 14:11:47.23 ID:Asmqkc5q0.net
つい数年前までは東洋大学が圧倒的に強かったのに



30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 14:13:23.30 ID:OOCJLEM20.net
>>15
その世代(柏原含む)が卒業してもうたからしゃ―ない
駒沢の3位以内力はすげーと思うが




21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 14:12:31.15 ID:faMetHZt0.net
青学なんでこんなに強くなったんだ



46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 14:15:16.35 ID:uiSBWYX80.net
>>21
金かけるようになったので優秀な選手が集まるように
あと原監督の手腕




22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 14:12:31.52 ID:GcRtRBWq0.net
しばらく青学の時代になるか



24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 14:12:39.59 ID:s3oKbIMd0.net
独走はつまんないんだよな



4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 14:09:02.75 ID:YinpmQC/0.net
先輩の瀬古です!!!



135: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 14:25:30.02 ID:kb5TnMdR0.net
>>4
この一言で、この人間違いなく人望ないわと、直感したよ




25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 14:12:52.32 ID:sVhMPsie0.net
終盤競り合ってる順位が全く無かった
これだけつまらない陸上のレースも珍しい




32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 14:13:47.16 ID:vyjrcQbs0.net
駅伝の為に鍛えられてこの後マラソンに転向するのが多いんだろうけど対応というか順応できるの?
日本のマラソンが最近低迷してるのは駅伝が関連してるような




44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 14:15:07.22 ID:LNWVhIQa0.net
>>32
野球も甲子園が癌だしな
いろんなスポーツにあるな




266: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 14:44:06.76 ID:z5cFE1kL0.net
>>32
そもそも黒人が本気だしたから無理




41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 14:15:00.11 ID:NTwIFIfn0.net
今回は見所が無かったね
シード権争いくらいあるかと思ったが無かったし




45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 14:15:13.05 ID:6UuF71E8O.net
鶴見での繰り上げスタートが最大の見所wwwwwwww



40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 14:14:59.14 ID:Wvt7rSxx0.net
10人中6人区間賞とか圧倒的過ぎるわ



50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 14:15:44.12 ID:f7pKr/iZ0.net
青学だけじゃなく東洋、駒沢もほとんど動きなしってなぁ
盛り上がるとこなかったな




55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 14:16:26.47 ID:Kioh7OmqO.net
箱根駅伝終了=お正月終了
多数の社会人は明日からはまた現実に戻される




61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 14:16:58.62 ID:MMxMvTgv0.net
東洋と駒沢もかなり早かったのに勝てないのは、青学のスカウトが有能?
卒業後も青学出身ブランドがつくし、ますます人が集まるか




57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 14:16:31.62 ID:3KSp3/dS0.net
身贔屓丸出しの瀬古がここ数年大人しいなw
静かでよろしい




68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 14:17:33.75 ID:MMxMvTgv0.net
>>57
先輩の瀬古です!で笑った

元気なさ過ぎてもさみしい




81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 14:19:14.36 ID:xkyIkA9X0.net
鶴見での神奈川は悲惨だったな…

残り5メートル、目の前で繰り上げスタート
繰り上げスタート時間過ぎでもあの直線区間入って見えてる選手いれば
待ってやっても良いのにな…
ほんの数秒程度なんだから




148: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 14:26:53.65 ID:ywl3s6El0.net
>>81
2012年に20分超過で繰り上げなしロスタイム3秒対応して問題になった
だから今回は認めなかった

そのときの当該校は神奈川大学




65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 14:17:25.00 ID:7vMoto6f0.net
毎年最後まで見るのに今年は6区終わった時点で見るのやめたわ
ドラマなさ過ぎ




62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 14:17:08.20 ID:UilzmiKa0.net
全般的にセミプロ化しすぎてて帝京無双の大学ラグビーを見ているようだわな。
青学はスポーツに力入れる必要は無い、渋谷のオシャレなミッション大でいいのにねえ。




208: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 14:36:09.17 ID:JOJH+F3Q0.net
優勝争いもシード争いも全く盛り上がらなかったな
来年も青学強そうだしつまんねえなあ




99: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 14:21:20.46 ID:oQgGbbra0.net
さすがに強すぎ。
でも、神野がいなくなるから来年はどうなることか。




108: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 14:22:50.81 ID:SEWRPlx80.net
>>99
2年3年が区間1位とりまくってるから、東洋や駒沢に新山の神が現れない限り安泰




267: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 14:44:14.10 ID:xpYvvI0/0.net
青学独走はしょうがないにしてももっと盛り上げようはあった

しかし日テレの馬鹿アナウンサーに10位までのシード権争いは理解できなかったようだな
目の前でクルクル変わる順位に対応できずプロの仕事だとは思えないってかプロじゃねえな




277: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 14:45:59.17 ID:Zdkx2tb50.net
>>267
シード権も全然競ってなかったろ
競ってないのに無理くり煽る方がめっちゃ腹立つわ




285: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 14:46:41.69 ID:ilq60ZlJ0.net
箱根よりニューイヤー駅伝のほうが盛り上がる年って史上初だよね
視聴率は負けてるだろうけど




230: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 14:38:50.46 ID:ilcI1hZr0.net
つまらなさの原因が青学にあるっておかしくね?
不甲斐ない他の大学が原因だろう




252: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 14:42:36.48 ID:H1Jy3Y0M0.net
>>230
青学が速すぎて崩れた繰上げスタートのバランスだな。シードの帝京でギリとかキツいわ。
みんなスポーツ感動バラエティ感覚で見るから盛り上げどころは必要