転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1451935105/
1: 孤高の旅人 ★ 2016/01/05(火) 04:18:25.49 ID:CAP_USER*.net
フィリピン・セブ発釜山行きの韓国の格安航空会社(LCC)、ジンエアー機が3日、完全にドアが閉まっていなかったとみられる状態で飛行、セブに引き返した。韓国のLCCでは昨年12月にも済州航空機が装置の不具合で急降下するトラブルがあったばかりで、韓国国土交通省は4日までに国内LCC6社の安全点検に乗り出した。

http://www.sankei.com/world/news/160104/wor1601040036-n1.html


1_1

1_2


2: 名無しさん@1周年 2016/01/05(火) 04:20:00.65 ID:U8x+FbSn0.net
ルールを守らず、場当たり的。韓国の平常運転です。



173: 名無しさん@1周年 2016/01/05(火) 08:33:50.32 ID:sUBW8aKA0.net
>>2
うん、俺もそう思ったw
トラブル続きなら、安心の南朝鮮システムだろう、と。
むしろ、「ノントラブルで盛況」みたいな事になったら異常事態だろうww




4: 名無しさん@1周年 2016/01/05(火) 04:21:02.27 ID:SZ5uusQ50.net
半ドアって車かよw



7: 名無しさん@1周年 2016/01/05(火) 04:22:13.12 ID:kCRoHPkj0.net
車についてる半ドア警告灯すらない馬鹿ん国航空



151: 名無しさん@1周年 2016/01/05(火) 08:17:45.83 ID:Bel66AiG0.net
>>7
ドア閉鎖警報はついてるよ
整備不良か、警報気にしないか、切ったままで運行した搭乗員が原因




10: 名無しさん@1周年 2016/01/05(火) 04:24:54.03 ID:rqoHvFt4O.net
なんだこれ、韓国の航空会社だったのか
夜にみたニュースでは韓国のかの字すら読み上げてなかったぞ




16: 名無しさん@1周年 2016/01/05(火) 04:31:08.29 ID:VLV+Ja9P0.net
さすがにここまでアホだとは思わなかった



20: 名無しさん@1周年 2016/01/05(火) 04:35:56.11 ID:yXFwmmtf0.net
半ドアで飛行できるようになってるんだな
緊急時の仕様とかじゃなく




21: 名無しさん@1周年 2016/01/05(火) 04:37:06.45 ID:uFX2wDZ40.net
まあドアには日本製の部品が使われており…
ってなるんだろうな




28: 名無しさん@1周年 2016/01/05(火) 04:43:36.58 ID:TsRqF/1/0.net
やっすい自動車でも半ドアなら警告灯がつく
パイロットが気付かないはずがない
まともな整備をやってるならな




30: 名無しさん@1周年 2016/01/05(火) 04:46:13.18 ID:E0lVd47A0.net
>>28
気づいてて飛んだんじゃね?




32: 名無しさん@1周年 2016/01/05(火) 04:48:38.39 ID:uFX2wDZ40.net
>>28
LCCは運用効率上げなきゃならんから
整備時間が確保できない
かなりギリギリだな
簡単に言えば食パンくわえて登校するような状態だ
いずれぶつかるなこれは




36: 名無しさん@1周年 2016/01/05(火) 04:52:38.51 ID:bj6ODdx90.net
>>32
不良っぽいイケメン転校生の出番だな




31: 名無しさん@1周年 2016/01/05(火) 04:47:12.76 ID:hg5Voo8U0.net
韓国LCCは日本乗り入れ禁止にしろ
何が起こるかわからんわ




51: 名無しさん@1周年 2016/01/05(火) 06:09:29.14 ID:d2CW8LPD0.net
これがLCCの現実



45: 名無しさん@1周年 2016/01/05(火) 05:25:06.57 ID:nWQrMA7A0.net
今どき乗用車でもアラームなるだろ



47: 名無しさん@1周年 2016/01/05(火) 05:47:57.66 ID:1KnIIk6p0.net
車でもピーピーうるさいのに



46: 名無しさん@1周年 2016/01/05(火) 05:41:23.96 ID:R0swZmo+0.net
ナッツが懲役なったのなら今回のこれは死刑か



63: 名無しさん@1周年 2016/01/05(火) 06:29:11.17 ID:2qJQFgt00.net
列車でさえ半ドアは運転席に警告ランプがつくのに
飛行機は何の警告も出ないのか?




65: 名無しさん@1周年 2016/01/05(火) 06:31:43.03 ID:yEF/OMdG0.net
>>63
韓国人の事だ、ドア警告ランプが点灯していても
「ドア閉鎖ボタンは押したニダ、警告ランプの呼称ニダ、ドアは閉まっているはずニダ!予定より遅れているからこのまま離陸するニダー」
って感じで目視確認もせずに警告ランプを無視して離陸したんだろうね。




79: 名無しさん@1周年 2016/01/05(火) 06:51:13.21 ID:o9IN+2F50.net
死亡者が出ていないうちにちゃんと機械的な是正処置すれば良いんじゃね?
どのみち韓国製には乗らんけどさ




81: 名無しさん@1周年 2016/01/05(火) 06:54:17.61 ID:KLJ4/NH30.net
もし墜落して生存者がいなかったら
ドアが原因とはわからず
日本のテロとかにされてたかもしれないな




116: 名無しさん@1周年 2016/01/05(火) 07:56:24.98 ID:r9g94wYF0.net
俺もたまに半ドアやっちゃうけど
ほっといてそのまま目的地に着くまで走るけどね




135: 名無しさん@1周年 2016/01/05(火) 08:12:28.52 ID:6AKLKffi0.net
>>116
まんまこのノリだろw
乗客に気付かれたんで隠しきれなかったと見るべき




168: 名無しさん@1周年 2016/01/05(火) 08:29:43.22 ID:7524m3Rs0.net
普通に、操縦席に警告ランプと警報音が鳴るレベルの問題だぞ。
マジで、墜落する危険がある。




170: 名無しさん@1周年 2016/01/05(火) 08:32:14.80 ID:1JX8aBB20.net
本来ならきちんと閉まったドアと負担するはずだった荷重が、
一部とはいえドアに負担されずに構造体にかかったことで歪みが生じたりしないの?




242: 名無しさん@1周年 2016/01/05(火) 09:47:21.13 ID:1JX8aBB20.net
ドアが閉まりきってないのだから与圧がかかるわけがないという人がいるけど、
閉め方不完全さの程度、形態によっては、気圧差がないところから一定の気圧さまでは耐えられても、
高度が高くなって気圧差が大きくなったところで、
飛行への影響、危険が大きくなったところで耐え切れなくなって吹っ飛ぶ可能性もあるんだよな。




229: 名無しさん@1周年 2016/01/05(火) 09:19:27.29 ID:+f6Woyvx0.net
何をどうしたら半ドアな状態で離陸できるのか、と。
チェック何人スルーしてるんだよ。
前代未聞じゃね?これ。